20~30代女性はコンビニのエコ施策に賛成?コンビニの利用とエコについての調査をみる
ファイナンシャルフィールド / 2019年9月3日 10時50分

身近な場所にあり、いつでも開いているコンビニエンスストア。もはや私たちの生活に不可欠なものですよね。 株式会社ミュゼプラチナムは、全国の20~30代女性1625人を対象に、コンビニ消費事情について調査しました。利用頻度や買い物の平均額、さらにエコに関する意見について聞いています。(※1)
1日の買い物は800円以内が8割。支払いは現金派が半数以上
コンビニを利用する頻度については、「週1~2回(32%)」「週3~4回(27%)」が多く、「毎日」利用するという人は6%でした。
1日の買い物平均額は、800円以内の買い物が8割を占めました。支払い方法は「現金(56%)」が1位で半数以上を占め、2位がSuicaやEdyなどの「電子マネー(26%)」、3位が「クレジットカード(12%)」、4位がPayPayやLINE Payなどの「スマホ決済アプリ(7%)」でした。
10月以降、「キャッシュレス・消費者還元事業」の加盟店でキャッシュレス決済を使えば、2%または5%分をポイントで還元されます。コンビニでもポイントが還元される店舗があるようですので、今後はキャッシュレス決済が増えていくことでしょう。(※2)
コンビニのエコ施策には賛成の意見。環境問題への関心は高い
コンビニでもエコ施策を行ってほしいと思うか聞いてみると、「もっと積極的に行ってほしい」という意見が83%となりました。2020年4月から施行が予定されているコンビニのレジ袋有料化についても、1位は「環境問題の対策になる(31%)」と肯定的でした。
一方で「レジ袋にお金を払いたくない(29%)」「気軽に買い物しづらくなる(24%)」という意見も同程度みられました。最近スターバックスやマクドナルドが“やめる”と発表したことで話題になったプラスチックのストロー。
この動きに合わせてのコンビニでの紙ストロー導入についても「賛成」が78%でした。これらの結果をみると、環境問題への関心は高いと思われます。
消費者庁によると、日本ではまだ食べられるのに廃棄される食品、いわゆる「食品ロス」は年間643万トンあります(※3)。コンビニでは、食品ロス対策として、消費期限の近い食品をポイント還元で実質値引きし、販売を促す取り組みを行っています。
この取り組みについては、「良いと思う」が87%でした。その理由は「食品ロスの削減になる(52%)」が1位で、「お得感がある(47%)」が2位でした。
少数意見ですが「良くないと思う(2%)」という人からは、「新鮮なものだけを置いてほしい(30%)」「衛生面・安全面が心配(30%)」と、食中毒が心配だという声がありました。
24時間営業は必要と考える女性が半数以上。コンビニの明かりに安心感
大手コンビニでは95%が24時間営業だそうですが、最近では、人手不足の中深夜に電力を使ってまで24時間営業することは必要なのかという議論があります。
24時間営業は必要か尋ねると、「はい」が57%、「いいえ」が43%という結果に。「はい」の理由は「便利(65%)」が1位で、「防犯になる(25%)」が2位に入りました。夜道を歩く女性にとって、コンビニの明かりが安心感を与えるのと、まさかの時に駆け込めるということでしょう。
「いいえ」の理由は、「人手不足による過重労働が心配」が1位で43%。「環境問題につながる(8%)」という回答は少ない結果となりました。
このように、20~30代女性は基本的に環境への意識が高いことがわかりました。ただし、半数以上が深夜の営業は必要と考えており、今のところ便利さと天秤にかけると便利さが勝ってしまうようですね。
出典
※1:ミュゼマーケティング調べ「コンビニ消費事情」
※2:経済産業省「キャッシュレス・消費者還元事業」の準備状況等についてお知らせします」
※3:消費者庁「食品ロスについて知る・学ぶ」
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
関連記事
「コンビニ払い」という知られざる巨大なサービス市場! アプリや後払いなどさまざまなサービスも登場
来年4月からレジ袋が有料化?マイバッグってどれくらいの人が使っているの?
コンビニのイートインでの飲食は対象外!? 知っておきたい消費税の軽減税率制度
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
最大30%! 自治体の“ポイント還元”キャンペーン 年末年始や旅行先の買い物でも
日テレNEWS NNN / 2023年12月6日 21時27分
-
【調査レポート】決済アプリのどんな内容の口コミを参考にする?1位は「ポイント還元率」でした!
PR TIMES / 2023年11月22日 10時45分
-
「タッチするだけだから、後ろを待たせない!」VISAのタッチ決済のCMが世界中で日本人にしか刺さらないワケ
プレジデントオンライン / 2023年11月22日 9時15分
-
三井住友カード、「今だけ!セブン-イレブンでスマホのタッチ決済を使うと7%還元⇒11%還元に上乗せキャンペーン!」を開始
PR TIMES / 2023年11月15日 16時45分
-
1枚5円のレジ袋と1枚3円のレジ袋、毎回買うと「1年」でどれくらい変わるの?
ファイナンシャルフィールド / 2023年11月14日 1時30分
ランキング
-
1「昭和かよ」「最安値?」初乗り運賃「30円」の路線バス誕生 金剛バス撤退後の大阪
乗りものニュース / 2023年12月11日 17時42分
-
2子3人以上で大学無償化 政府、児童扶養手当を拡充
共同通信 / 2023年12月11日 19時44分
-
3マクドナルド福袋2024「ポテト加湿器」にSNS興奮「加湿器めっちゃほしい」 今回はBRUNOとコラボ決定!
iza(イザ!) / 2023年12月11日 15時48分
-
4世界貿易、23年は5%縮小へ 24年も悲観的=UNCTAD
ロイター / 2023年12月12日 0時36分
-
5テレビ離れのZ世代も見ている「テレビCM」って? タイパ重視のZ世代が惹かれる仕掛けとは
東洋経済オンライン / 2023年12月11日 14時0分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
