1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

好きな家事・嫌いな家事トップ10は?家事代行サービスはどれくらい使っている?

ファイナンシャルフィールド / 2020年11月19日 3時0分

写真

共働きが主流となった今では、男性も家事をすることが多くなっています。毎日なんらかの家事が発生しますが、その中でも好きな家事や嫌いな家事がありますよね。
 
LINEリサーチでは、日本全国の15歳から59歳の男女を対象に、好きな家事・嫌いな家事や、家事代行サービスの利用経験について調査しました(※1)。それでは結果を見ていきましょう。

The post 好きな家事・嫌いな家事トップ10は?家事代行サービスはどれくらい使っている? first appeared on ファイナンシャルフィールド.

男女とも好きな家事トップ2は買い物と料理。男性はごみ出しやお風呂そうじ、女性は裁縫やキッチンのそうじが好き

男女別好きな家事ランキングは以下のとおりです。
 
【好きな家事ランキングTOP10(男性)】
1位「買い出しをする・買い物に行く」(35.8%)
2位「ご飯をつくる」(28.1%)
3位「お皿洗いをする」(16.6%)
4位「そうじ機をかける」(16.0%)
5位「片づけ・整理整とんをする」(14.7%)
6位「ごみ出しをする」(13.4%)
7位「お風呂そうじをする」(12.6%)
8位「洗たく物を干す」(12.2%)
9位「洗たく物をたたむ」(7.0%)
9位「トイレそうじをする」(7.0%)
 
【好きな家事ランキングTOP10(女性)】
1位「買い出しをする・買い物に行く」(42.5%)
2位「ご飯をつくる」(30.8%)
3位「洗たく物を干す」(25.4%)
4位「そうじ機をかける」(14.2%)
5位「片づけ・整理整とんをする」(14.0%)
6位「裁縫をする」(12.3%)
7位「お皿洗いをする」(10.7%)
8位「洗たく物をたたむ」(10.5%)
9位「トイレそうじをする」(5.2%)
10位「キッチンのそうじをする」(4.9%)
 
好きな家事があるという人は全体で8割を占め、男女とも、トップ2は「買い出しをする・買い物に行く」「ご飯をつくる」でした。料理をつくって食事した後の「お皿洗いをする」については、男性で3位であったのに対し、女性では7位でした。
 
男性のみが好きな家事は「ごみ出し」が6位、「お風呂そうじ」が7位で、女性のみが好きな家事は、6位の「裁縫をする」、10位の「キッチンのそうじをする」でした。
 

男女とも嫌いな家事はトイレそうじと片づけ

次に、嫌いな家事ランキングを見てみましょう。なんらか嫌いな家事がある人は全体で9割弱と、女性よりも男性のほうが嫌いな家事がある人の割合が高い傾向が見られました。
 
【嫌いな家事ランキングTOP10(男性)】
1位「トイレそうじをする」(24.6%)
2位「裁縫をする」(19.6%)
3位「片づけ・整理整とんをする」(15.8%)
4位「ご飯をつくる」(14.8%)
5位「お皿洗いをする」(14.2%)
6位「アイロンがけをする」(14.1%)
7位「洗たく物をたたむ」(13.7%)
8位「ふきそうじをする」(12.1%)
9位「お風呂そうじをする」(11.5%)
10位「洗たく物を干す」(11.3%)
 
【嫌いな家事ランキングTOP10(女性)】
1位「片づけ・整理整とんをする」(25.7%)
2位「トイレそうじをする」(23.7%)
3位「お風呂そうじをする」(22.0%)
4位「アイロンがけをする」(21.4%)
5位「ご飯をつくる」(20.7%)
6位「ふきそうじをする」(20.2%)
7位「お皿洗いをする」(15.6%)
8位「裁縫をする」(15.4%)
9位「キッチンのそうじをする」(10.5%)
9位「洗たく物・衣類をしまう」(10.5%)
 
「トイレそうじをする」は男性の1位、女性の2位、また、「片づけ・整理整とんをする」も、女性1位、男性3位で、これらは男女とも嫌いな家事であることがわかりました。男性は「裁縫をする」が2位で、女性では8位、女性は「お風呂そうじをする」が3位で、男性は9位で、男女で家事の好き嫌いに差がありました。
 

家事代行サービスは女性のほうが関心が高い。利用意向は30代、40代女性で高い

次に、家事代行サービスを利用したことがあるか聞いたところ、男女とも利用経験がある人は4%、利用意向がある人は男性で24%、女性では38%と、女性のほうが利用意向が高いことがわかりました。
 
「利用したことはないが、今後利用してみたい」と回答したのは特に30代・40代女性が多く、4割以上となりました。育児に忙しく家事に手が回らないのでしょう。また、実際に利用したことがある人が増え、最も多いのは女性の50代でした。
 
総務省統計局の家計調査によると(※2)、2019年の二人以上の世帯における家事サービス(家事代行料、清掃代、家具・家事用品関連サービスの合計)の平均支出金額は1万250円でした。
 
年代が上がるほど金額は高くなり、29歳以下は6007円、30歳から39歳は6340円、40歳から49歳は8692円、50歳から59歳は1万9円、60歳から69歳は1万1303円、70歳以上は1万2091円となっています。
 
毎日の家事は大変ですが、週に1回から2回程度でよいものもあります。年末の大掃除は自分へのご褒美として、プロのサービスを頼んでもいいかもしれませんね。
 
[出典]
※1:LINE株式会社「LINEリサーチ、好きな家事・嫌いな家事に関する調査を実施」(株式会社 PR TIMES)
※2:総務省統計局家計調査「2019年<品目分類>1世帯当たり年間の支出金額,購入数量及び平均価格 世帯主の年齢階級別 二人以上の世帯・勤労者世帯」
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部

関連記事

家事代行を利用したことがある人は1割弱、利用した人はどんな家事をしてもらった?
実のところどうなのか気になる!「家事代行サービス」ってどれぐらいみんな使ってるの?
「忙しくて家事まで手が回らない…」そんなとき検討したい、家事代行の活用方法とは
 

The post 好きな家事・嫌いな家事トップ10は?家事代行サービスはどれくらい使っている? first appeared on ファイナンシャルフィールド.

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください