1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

年金世代・予備軍「シニアの居場所」 ウオーキングから職探しまで、ショッピングモールで一日完結 イオンレイクタウンは館内でのウオーキングを推奨

zakzak by夕刊フジ / 2023年11月16日 6時30分

(夕刊フジ)

地元に大型ショッピングモール(複合型商業施設)はありますか? ショッピングモールは若い家族がターゲットのイメージが強いですが、「シニアの居場所」にもなり得ます。

当たり前ですが、入場料は取られません。モール館内は冷暖房が効いていて快適なうえ、ベンチやフリースペースが豊富にあって休憩も自由にできます。もちろん治安も良好です。

そんな環境でウオーキングにいそしむシニア世代が現れています。確かに、天候は関係なく、暑さや寒さにもさらされません。自動車やバイクに脅かされることもない空間です。

しかも、フロアは整備されており、つまずくようなものはありません。何よりシニア世代にありがたいのは、あちこちに清潔なトイレがあることです。筆者はウオーキングを日課にしていますが、屋外で突然尿意や便意をもよおして、トイレ探しに右往左往したことがあります。コンビニの少ない住宅地で公共トイレを探すのは意外に大変です。

その点、ショッピングモールは安心です。筆者の場合、自宅近くに日本最大級のショッピングモール「イオンレイクタウン」(埼玉県越谷市)があります。延べ床面積が約40万平方メートルと広大で、ウオーキングコースとして絶好の広さを持つ施設です。

しかもイオンレイクタウンは館内でのウオーキングを推奨しており、「モールウォーキング」とうたって、館内の各地点にリーフレットや歩行距離・消費カロリーが分かるサインを設置しています。

さらに、定期的にウオーキングトレーナーのデューク更家さんやそのお弟子さんによる無料ウオーキングレッスンが開催されています。ウオーキングを始めたい人には参考になるはずです。

このレイクタウンに限らず、全国のイオンモールでは同様のウオーキングが可能で、デューク更家さんのレッスンも各地で開催されているようです。

ウオーキング目的でなくても、各地のショッピングモールは居場所として最適です。レストランやファストフード、カフェなどは当然充実していますし、お店で買ったおにぎりなどをイートインで食べれば割安です。映画館もありますし、コワーキングスペースのある所もあるので仕事もできます。ここで十分、一日が完結してしまいます。

前述のイオンは、シニア世代をターゲットにしたサービスも展開しています。55歳以上の人を対象にしたGGカードを発行しており、提示することで割引やポイント割増などの特典を受けられます。

また、ハローワークが出張してくるモールもあるようです。職探しもショッピングモールでできるわけです。ショッピングモール自体、何百人、何千人もの人が働く場なので、モール内でのシニア向け求人案件もたくさんあるようです。

こうしてみると、ショッピングモールはシニアの居場所になり得るかもしれません。しかし、一日過ごしている途中に余計な買い物をしてしまう危険性もあります。その点には十分注意しましょう。

今回はイオンの話が中心になりましたが、お近くにショッピングモールがあるなら、余計な買い物には気をつけつつ、自分の居場所にならないか探検してみてはいかがでしょうか。

■藤木俊明 副業評論家。自分のペースで働き、適正な報酬と社会とのつながりを得ることで心身の健康を目指す「複業」を推奨。著書に『複業のはじめ方』(同文舘出版)など。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事を最後まで読む

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事を最後まで読む

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください