1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. 芸能総合

椎名誠の街談巷語 中国人から買った家、亭主のいぬ間に住み着いたナゾの侵入者は「ミシリ君」? コトもなげに話す…豪胆な妻のお墨付き

zakzak by夕刊フジ / 2024年9月27日 6時30分

「ミシリ君」の正体がこのハクビシン。糞尿の被害も大きいのでご用心(夕刊フジ)

わが家は都内のデコボコ山の上にあるオンボロ家だ。二十年近く前に、建て主だった中国人から買ったものだ。

鉄筋コンクリート造りで地震には強い建造物と言っていた。「つまり大地の構造を考えて賢くつくってある」と売りこまれた。いきなり中国四千年の歴史の知恵のカケラを買うとはおもわなかったが、決めたのはその理由が大きかった。売値は予想よりも高く、だいぶふっかけられた気もしたが、三階建てで、屋上階には樹を植えられる。すべての出入口と窓もセコムの頑強なガードによって、なにかが入り込んでくるのは難しいらしい。

ところが最近、夜中にトイレにいくときとか、急ぎ外出しようとするとき、階段の踊り場などになにか生き物の気配がするのだ。気味が悪いことに、歩いていくと、フローリングの床が「ミシッ」「ミシッ」なんてこちらの接近に反応する。妻にそのことを言った。

「あっ。ミシリ君ね。また出てきたのね。暑いからねえ。あいつ、前から天井裏あたりにいるのよ」

つまり、わが家になにかいるらしいのだ。そのようなコトをコトもなげに話している女というのは剛胆である。どうということもなくそう答えるので、かえってこっちがあわてた。

ええ? そうなのか。ぜんぜん知らなかった。本当かよ。あれはオトコだったのか。しかも名前までついているとは。

ミシリ君かあ。ヒト見知り…の? ふーん。名前のセンスあるぞ。

それにしても亭主のいぬ間に…。もっとも彼女はむかしから剛胆な女だったのだ。アフリカネイティブにまじって砂漠にいったり、半年間ほどチベットの標高五千メートルの荒地を馬で旅していたこともある。それらの体験からだろう。たいていのことではひるまない。むしろこっちのほうが臆病である。

このようにして(たぶん)「ミシリ君」もしくは「ミシリィ」については、ぼくは、ヤツが住み着いてだいぶたってから知ることになった。

そして、どうやらこの侵入者はハクビシンらしい。いまあちこちで繁殖しているようだ。ただ、これがいるといま大流行りの都会ネズミなどが住み着かないそうである。

わが家の三階の踊り場の椅子には大分前からマンガなんかに出てくる縞々の囚人服みたいなのを着たネコの人形がいるが、これは妻がハクビシンに挨拶がわりに置いといたそうだ。

もっといろいろなことが起きている可能性がある。

わが家にたくさんちらばっている原稿用紙にいつの間にか、「ハクビシンは見た」なんていう家政夫系短編小説が書かれていても不思議はない。

ハクビシンはジャコウネコ科だという。パソコンの上を走り回って書くであろう「ネコ文」は乱暴だろうが、初の「ネコ系小説」としてたちまち大ヒットしたりするかもしれない。ヤツは家賃滞納であるから、原稿料はこちらの上ハネだが、邪険には扱わないでおこう。どうも屋根裏でこっちを見て笑っているような気がするし。

■椎名誠(しいな・まこと) 1944年東京都生まれ。作家。著書多数。最新刊は、『続 失踪願望。 さらば友よ編』(集英社)、『サヨナラどーだ!の雑魚釣り隊』(小学館)、『机の上の動物園』(産業編集センター)、『おなかがすいたハラペコだ。④月夜にはねるフライパン』(新日本出版社)。公式インターネットミュージアム「椎名誠 旅する文学館」はhttps://www.shiina-tabi-bungakukan.com

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください