スマホやタブレットに直接接続できるマルチメモリーカードリーダー発売
ガジェット通信 / 2012年1月17日 15時30分
エレコムは、USB micro-Bコネクタを装備し、USBホスト機能対応のスマートフォンやタブレット端末に接続すると、各種メモリーカードを読み込めるメモリーカードリーダー『MRS-MB01BK』を1月下旬より発売します。
『MRS-MB01BK』は、スマートフォンやタブレットPC、多くの携帯電話で採用されているmicro SD/micro SDHCカードなどの小型メディアをアダプタなしで差し込むことができます。また、SD/SDHCカードの上位規格SDXCをはじめ、アダプタなしで38種類、アダプタを使用すればさらに6種類のメディアに対応します。スマートフォンなどとパソコンのデータのやりとりにも便利ですね。
メディアへのアクセス状態はLEDランプで表示。USBケーブルは本体一体型ですので、ケーブルを失くす心配はありません。USBバスパワーで駆動し、専用ドライバも不要。接続するだけですぐに使い始められます。対応OSはAndroid 3.1以降、サイズはW59×D21×H11.5mm、重さ15g、価格は1365円(税込み)です。
※追記
Android3.1は、2012年1月17日現在はタブレットのみに対応。エレコムによると「今後Android3.1以降対応のスマートフォンが発売されたら、動作を確認が済み次第エレコムウェブサイト内製品情報ページの対応機種情報を随時アップデートする予定」とのこと。
【関連ニュース】
この記事に関連するニュース
-
USB Type-C対応スマホに直接挿せるSD/microSDカードリーダー、バッファローから
ITmedia Mobile / 2025年1月16日 16時42分
-
スマートフォンケースをつけたまま使える小型筐体!USB Type-Cコネクター搭載、USB 5Gbps(USB3.2 Gen1)対応の小型USBメモリーを新発売
PR TIMES / 2025年1月15日 15時15分
-
マイナンバーカードもOKなUSB Type-A/C接続対応のICカードリーダー
ASCII.jp / 2024年12月20日 10時0分
-
さっと確認できる初心者マニュアルやもしもの時に使えるデータ復旧サービス付き!USB-CとUSB-AのWコネクター搭載の外付けSSDを新発売
PR TIMES / 2024年12月18日 13時45分
-
USB Type-Cケーブル1本で、最大2台のディスプレイ映像出力!スタンド一体型ドッキングステーション
ITライフハック / 2024年12月17日 21時0分
ランキング
-
1OPPOが3年ぶりハイエンド「Find X8」を投入する真意 カメラはライカと競合せず、折りたたみはキャリアとの協業がマスト
ITmedia Mobile / 2025年1月16日 11時14分
-
2「まじで終わってる」 マクドナルド「エヴァ」コラボ品“高額転売”に嘆く声…… 「結局欲しい人が買えない」
ねとらぼ / 2025年1月16日 14時53分
-
3仕事に役立つ独自AIアプリを用意! ASUS 「ExpertBook P5」はビジネスノートPCの新形態となるか? 実際に試して分かったこと
ITmedia PC USER / 2025年1月15日 11時5分
-
4“クイズをやったことがない人”がクイズの問題を作ったら…… 珍問すぎて「面白すぎて先に進めないww」
ねとらぼ / 2025年1月15日 12時30分
-
5「マジかよ」 “ぷよぷよ”グッズが突如販売中止…… “衝撃的な理由”に「こんな悲しいことある?」
ねとらぼ / 2025年1月15日 20時18分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください