フリーランスとか大手とか言ってないで『ソニーの開発18か条』を今こそ振り返ってみよう!
ガジェット通信 / 2012年2月21日 18時0分
今回はshogo_shibusawaさんのブログ『Onigiri.blog』からご寄稿いただきました。
■フリーランスとか大手とか言ってないで『ソニーの開発18か条』を今こそ振り返ってみよう!
昨日、人生の先輩に当たるお二人と恵比寿にて焼き鳥&ビール♪
メンターの大切さ、ソーシャル~な話、新卒の就職活動、大手企業の話、色々とお話をするなかで『SONYの開発18か条』というものの存在を教えてもらいました。自分にとってものすごく示唆に富んでいたので皆さんにもシェアさせていただきます。
これは、『ウォークマン』の開発に携わった大曽根さんという方のチームで唱えられていたものだそうです(出井さんCEO就任前に)。まずはご覧ください。
ソニーの『開発18か条』
第1条:客の欲しがっているものではなく客のためになるものをつくれ
第2条:客の目線ではなく自分の目線でモノをつくれ
第3条:サイズやコストは可能性で決めるな。必要性・必然性で決めろ
第4条:市場は成熟しているかもしれないが商品は成熟などしていない
第5条:できない理由はできることの証拠だ。できない理由を解決すればよい
第6条:よいものを安く、より新しいものを早く
第7条:商品の弱点を解決すると新しい市場が生まれ、利点を改良すると今ある市場が広がる
第8条:絞った知恵の量だけ付加価値が得られる
第9条:企画の知恵に勝るコストダウンはない
第10条:後発での失敗は再起不能と思え
第11条:ものが売れないのは高いか悪いのかのどちらかだ
第12条:新しい種(商品)は育つ畑に蒔け
第13条:他社の動きを気にし始めるのは負けの始まりだ
第14条:可能と困難は可能のうち
第15条:無謀はいけないが多少の無理はさせろ、無理を通せば、発想が変わる
第16条:新しい技術は、必ず次の技術によって置き換わる宿命を持っている。それをまた自分の手でやってこそ技術屋冥利に尽きる。自分がやらなければ他社がやるだけのこと。商品のコストもまったく同じ
第17条:市場は調査するものではなく創造するものだ。世界初の商品を出すのに、調査のしようがないし、調査してもあてにならない
第18条:不幸にして意気地のない上司についたときは新しいアイデアは上司に黙って、まず、ものをつくれ
ちなみに僕がはじめて読んだときは“第1条と第2条”を読んだだけでAppleのことを想像しました。エンジニア(モノ作りの方々)的に胸が熱くなるのは“第18条”であると教わりました。
スタートアップ界隈の人間は、とかく若い世代の可能性に希望を見いだしがちです。それはそれで間違っていないと思います(僕もそう思っていますし)。しかしながら、本当に“クリエイティブ”なプロダクトを目指すのであれば、自分の身近なところ、自分の国の企業が歩んできた歴史の中にも多くのヒントがあるということを忘れないでほしいと思います(皆さんが大好きなシリコンバレーで闘って、結果を残してきた日本人て、ウェブ上に彼らとの接点がないだけで、実はたくさんいるんですヨ!)。
若い世代が自分たちの同世代のみに興味を示し、過去から学ぶことをしなくなるということに個人的には少し危機感を持っています。グローバルなんちゃらを心配したり、無駄に雇用だなんだって煽るのではなく、僕としては自分たちの立っている足下をよく見つめてほしいと思っています。なぜならば、若い世代一人一人が立っているその足下も、皆が好きなことを言える現状も、全てが“自分たちだけで築き上げてきた土壌の上に立っているわけではない”からです。
今のSONYのプロダクトを、大企業を批判することは容易ですが、僕自身は、こうした過去の歴史、ビジネスの大先輩方が残してくれたメッセージ、教えを一つ一つ勉強していって、次の世代へ繋いでいくような動きをしたいと考えています。
以上、若い世代への可能性を大いに感じつつ、業界の大先輩方からの教えで日々勉強させていただいている、音楽業界を少しだけかじったウェブ屋さん(31歳)の日記でした。
執筆: この記事はshogo_shibusawaさんのブログ『Onigiri.blogからご寄稿いただきました。
【関連ニュース】
この記事に関連するニュース
-
【漫画】「38歳の男の年収ってほぼ“結果”だもんなぁ」酔った勢いで登録したマッチングアプリでつい見栄を張ってしまうアラフォー独身の憂鬱
集英社オンライン / 2023年12月1日 18時1分
-
〈衝撃の売掛伝票画像あり〉女性をホス狂にさせる“クズホスト”たちの悪魔のやり口。高額払いに仕向ける「店グル」とは…それでも「命の恩人だから」と月300万円を貢ぐ女性
集英社オンライン / 2023年11月30日 18時31分
-
内田雄馬「今の内田雄馬を余すところなく描き切った」 最新アルバムでの新たな挑戦
ananweb / 2023年11月27日 19時0分
-
“18歳差婚”が話題のお笑い界。とろサーモン久保田の理想は「年下と結婚すれば永遠に自分より若い」「同級生はみんなハゲてますよ。男も女も」
集英社オンライン / 2023年11月25日 18時1分
-
スーパー主婦 山崎美津江さんの『再出発整理―心地よい居場所とお金のつくり方―』10月31日発売
PR TIMES / 2023年11月7日 19時45分
ランキング
-
1おサイフケータイ/Google ウォレットの「モバイルTカード」が2024年3月28日で終了 別アプリでの利用を案内
ITmedia Mobile / 2023年12月6日 11時20分
-
2Windows 10の「ESU(拡張セキュリティ更新)」は最長3年間(原則有償) 個人向け提供も検討
ITmedia PC USER / 2023年12月6日 13時57分
-
3「えっ、どうやるんだっけ?」 夢中でチャレンジした『スーパーマリオ』の激ムズ裏技
マグミクス / 2023年12月6日 20時10分
-
4Windowsのプリンタ名がHPプリンタに勝手に変わる問題が発生中
マイナビニュース / 2023年12月6日 17時45分
-
5フリースで料理しないで 「着衣着火」Xユーザーらが警鐘、防炎割烹着に注目も
iza(イザ!) / 2023年12月6日 19時19分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
