『iPhone』『Android』の便利メッセンジャーアプリ『LINE』の罠 「メール今気がついたー」は通用しない?
ガジェット通信 / 2012年3月3日 23時15分
NAVER JAPANが開発したスマートフォンのメッセンジャーアプリ『LINE(ライン)』。日本主導で開発されているこのアプリは口コミで広まり瞬く間にメッセンジャーアプリのディファクトスタンダードとなりつつある。AppStoreのレビュー欄が出会い系化したりと多少の問題があるが、それも人気の証拠だ。
使い易いインターフェイスに3G回線での無料通話が出来る機能などスマートフォン版Skypeと言える。スマートフォンでリリースされている『Skype』アプリよりも使い勝手が良いところから、MMS代わりに使っているユーザーも多い。
しかしこの『LINE』には罠があったのだ。実はこの『LINE』は自分が送ったメールを相手が読んだかどうかが分かるようになっているのだ。自分が送ったメールの横に「既読」と表示されれば、相手は既に読んでいるということだ。
しかし携帯メールでよくありがちなのが「ごめんー今メールに気づいたんだー」という心底胡散臭い言い訳だ。そんな言い訳もこの「既読」機能でバレバレなのである。この機能は多くのユーザーには知られておらず、記者にも平気で嘘をついてくる人が居るから困る。
Eメールにも似たような“開封確認”というものがあったが、あれに似ているだろう。読んだらすぐに返事をしなくてはいけないというルールも拘束されてる気分で嫌だが、「今気づいたんんだー」と嘘付かれたら傷つくよね。
開封後に返事が遅れたことは何の問題も無い。それは今までのメールでも同じである。問題はこの既読機能によって判明してしまう「今読んだ」という嘘である。それが問題となるのである。今までそうやってメールの返事を適当にあしらって来た人はこの「既読」機能があることに注意してほしい。ユーザーの中には息苦しいという人もいるようだ。
そんなこと関係無く『LINE』はかなり使えるアプリなので、『iPhone』や『Android』を使用しているみんなも導入してみよう。PC版も近日中にリリース予定とか。
【アプリ】NAVERが『LINE』というメッセージアプリをiPhoneとAndroidに公開 AppStoreのレビューが出会いの場に?
※この記事は、ゴールドラッシュの「ソル」が執筆しました。
【関連ニュース】
この記事に関連するニュース
-
アプリを検索できず、通知が表示されなくなりました!? - いまさら聞けないiPhoneのなぜ
マイナビニュース / 2025年1月12日 11時15分
-
5日で登録数120万、「mixi2」がロケットスタートを切れたワケ 既存SNSが抱える“混乱”を打破できるか
ITmedia Mobile / 2025年1月5日 11時5分
-
森香澄 ドラマで共演、LINEする人気女優から「プライベートで会ったことない」暴露され本音ポロリ
スポニチアネックス / 2025年1月1日 16時23分
-
電話やメール、LINEとも違う“テキスト通話”アプリに注目 学生に人気の新コミュニケーションツール「Jiffcy」
ITmedia Mobile / 2024年12月19日 9時30分
-
8790万円当たったけど…2000円払えだと? 謎の宝くじアカウントに「払えない」と泣きついてみた
おたくま経済新聞 / 2024年12月18日 12時0分
ランキング
-
1総務省のガイドライン改正で激安Androidスマホは軒並み値上げに それでも“実質24円”が残るワケ
ITmedia Mobile / 2025年1月11日 12時24分
-
2楽天モバイル、法人向けプラン契約でモバイルWi-Fiルーターが1円に
マイナビニュース / 2025年1月10日 15時43分
-
3「神ゲー」日本からの声高く翻訳後の日本売上7倍に、“日本人に何故か熱い注目あびたため”日本語実装のインディーSRPG―「実際は、賭けだった」語られる裏側
Game*Spark / 2025年1月11日 18時45分
-
4ファンシードーナツですらない? ミスド公式に記載のない“謎の絶品ドーナツ”話題に、正体を聞いてみた
ねとらぼ / 2025年1月12日 20時40分
-
5チーズバーガーを固めてカットしたら……? “斜め上すぎる発想”に思わず三度見 「完璧な仕上がり」「とてもクール」
ねとらぼ / 2025年1月12日 20時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください