1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. IT総合

映画『犬ヶ島』はこうして作られた! パペット制作リーダーに聞く「実在するからこそ生まれる“質感”や“ハプニング”がCGには無い魅力」

ガジェット通信 / 2018年5月29日 9時0分

『グランド・ブダペスト・ホテル』『ファンタスティック Mr. FOX』で知られる、ウェス・アンダーソン監督の最新作『犬ヶ島』が現在大ヒット上映中。日本を舞台に、「犬インフルエンザ」の蔓延によって離島に隔離された犬たちと、愛犬を探す少年の戦いを描いたストップモーションアニメです。

鳴り響く太鼓の音に監督の世界観が炸裂した映像が絶妙にマッチし、独特すぎる魅力あふれる本作。特にパペット一つ一つの作り込み、完成度の高さは必見で、愛らしい瞳や揺れる毛並みに感動してしまうこと必至! とにかく素晴らしい出来なのです。

本作で、パペット制作リーダーを務めているのが、アンティ・ジェント氏。『ファンタスティック Mr.FOX』、『グランド・ブダペスト・ホテル』でウェス監督とコンビを組み、 『フランケンウィニー』、『ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち』でもアニメーションを手掛けているクリエイターさんです。今回は、アンディ氏にパペット制作へのこだわりや、ウェス監督とのお仕事について、お話を聞いてきました!

――映画を拝見しまして、聞きたいことがたくさんあるのですが、まず本作でのパペット制作の一番のこだわりを教えてください。

アンディ:ウェスからの提案をもとに、一つ一つ形にしていったよ。犬達が動くだけではなくて話し、それぞれに個性があることを大切にしました。僕は”ジャコメッティ・スタイル”と呼んでいるのだけど、粘土を手にして素早く動かし形にしていくんですね。もちろんスケッチもするのですが、それよりもまず形にすることを大切にしています。

――ウェス監督から一番強くお願いされたポイントはなんですか?

アンディ:アタリ少年など、人間のキャラクターは「リプレイスメント・フェイス」といって、顔がはずれて表情が変えられる様になっているんです。当初は変わらない予定だったのですが、ウェスの方から「リプレイスメント・フェイスにしよう!」という声があがって。結果的にそれが正解だったのですが、全部の表情を一つ一つ作らないといけないので、当初より倍以上の労力になりすごく大変でした。でも一番大きなリクエストは「パペットアニメーション史上最も多くのパペットを作れ」ということでしょうか(笑)。

――なるほど。本当にたくさんのパペットが登場していますものね。それぞれどのくらいの時間がかかるのでしょうか。

アンディ:15週間で仕上がる物もあれば、35週間かかったキャラクターもいるのだけど、ウェス監督に「これでOK!」と言われたとしても、そこから型をとるので、ちょっとズレてしまったりして、そこの調整が大変だったよ。「ナツメグ」については、特に一番のオーダーがありました。

――ウェス監督ってすごくこだわりが強そうで、そこが素晴らしいでもあると思うのですが、ぶっちゃけ一緒にお仕事するのは大変ではないですか……?

アンディ:すごく要求は多いと思います(笑)。でも頼み方がとっても優しいんです。「とても素晴らしいけど、ここもうちょっと変えてみようか?」とか「ちょっとだけ違う色にしてみようか」とか、対等で、上から目線では無い話し方をしてくれるんですね。でも、お願いされた時は簡単そうに思えても、結果的にすごく大変だったりする(笑)。ウェス監督はお願い上手だと思います。そして、誰よりもパペットに愛情とリスペクトがあるのだと伝わってくるのが本当に素晴らしいです。

――テクノロジーが発展した現代において、たくさんの時間をかけてパペットを制作する意義というのは、どんな事が大きいと思われますか?

アンディ:CGで作ったキャラクターがあなたの隣にいますか? いないでしょ。でも犬達はあなたの前に存在していますよね。重量があって、そこに光があって影が生まれる。その質感というのは絶対に必要なんですね。それがCGで再現出来ないかといったら、出来るかもしれない。けれども大変難しく、表現したいことに追いつかないかもしれない。物質で撮影をすると、自分たちが思ってもいなかったことが起きることがある。それが結果的に素晴らしかったりね。でもCGというのは全て計算されているので、嬉しいハプニングというのは無いでしょう。そういう所だと思います。そして、皆さんが生の演劇を観て感じる親近感。それに近いかもしれませんね。

▲口も動くのよ。ワンワン!

――パペットについて詳しくお聞きしたいです。犬の毛の素材は何ですか?

アンディ:アルパカなどの動物の毛を使っています。よくテディ・ベアの材料にされるものです。いくつか型紙を作って、それに沿って毛を切って作っていきます。映画の中で犬の毛がふわふわと揺れているのは、風をあてているわけではなく、毛を一つ一つ動かして撮影しているのです。

――瞳のアップのシーンも多く印象的でした。

アンディ:瞳はレジンです。ミニチュアのガラスの瞳を使うこともあります。(アタリ少年を指しながら)これは実際に義眼を作っているメーカーにお願いをしていて、そのメーカーもこんなに小さい目を作った事は無いので大変だったと思います。

――アンディさんの説明付きで、こんなに近くでパペットを見れて感激です。ちなみにアンディさんが一番感銘を受けたパペット作品は何でしょうか?

アンディ:レイ・ハリーハウゼンの作品にはすごく影響を受けているよ。『キング・コング』(1933)を観た時には「すごい!動いている!どうやっているんだろう?」と驚いたものさ。

――アンディさんが『キング・コング』に驚いた様に、『犬ヶ島』に衝撃を受ける子供達もたくさんいると思います! 今日は楽しいお話をどうもありがとうございました。

▲空き瓶で出来た屋根など細部までこだわりが凄まじい……。絶対大画面で観てね!

【動画】『犬ヶ島』日本オリジナル予告編

映画『犬ヶ島』 公式サイト

http://www.foxmovies-jp.com/inugashima/

―― 会いたい人に会いに行こう、見たいものを見に行こう『ガジェット通信(GetNews)』

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください