3才の男の子がお母さんにお説教されている動画に大笑いする人が続出 「最高に礼儀正しい悪者じゃないか」「これじゃ怒るに怒れないよ」
ガジェット通信 / 2020年12月30日 15時0分
緑色のペンで体中に落書きされた3才の男の子が、お母さんにお説教されている動画に大笑いする人が続出しています。
https://twitter.com/RickKarle/status/1342159280250757127
強めの舌足らずな南部訛りで「悪者になりたかったの、ごめんなさい」とパンイチ姿でお母さんに謝るのは、米アラバマ州在住のフィン・ダヴ君。いとこの2人が黙りこくる中、1人でお母さんに立ち向かいます。
お母さん:「どうしてこんなことしたの?」
ダヴ君:「みんなで悪者になりたかったの、ごめんなさい」
お母さん:「ふーーーっ(ため息)」
ダヴ君:「怒ってる?」
お母さん:「がっかりよ」
ダヴ君:「パパも怒る?」
お母さん:「さあどうかしらね」
ダヴ君:「ぼくたち反省したほうがいい?」
お母さん:「反省したら落書き取れると思うの?」
ダヴ君:「でも、お風呂入ったら落書き取れるよ」
お母さん:「もう2度とペン使っちゃダメだからね」
ダヴ君:「イエス、マアム(南部の男性が女性に対してよく使うフレーズ)」
Twitterには以下のような声が集まっています。
・まさに天使たち
・いとこの2人はとばっちりがこないよう祈ってるだけ
・フィンは正直だね
・顔の表情が面白すぎる
・フィンはリーダーの素質あるね
・可愛すぎるわ
・アラバマの男の子って感じ
・最後の「イエス、マアム」で爆笑
・ママのため息がウケる
・最高に礼儀正しい悪者じゃないか
・これじゃ怒るに怒れないよ
・訛りだけで南部だってわかるね
・この子たちがアルビンとチップマンクスに見えてくる
・オレなら笑っちゃって怒ったフリさえ出来ないな
※画像:Twitterより引用
https://twitter.com/RickKarle/status/1342159280250757127
※ソース:
https://m.facebook.com/301154846600626/videos/203890124734533/
(執筆者: 6PAC)
―― やわらかニュースサイト 『ガジェット通信(GetNews)』この記事に関連するニュース
-
ゆきぽよ、『水ダウ』激怒ドッキリで後輩泣かせる! 「笑えないよ」「普段からキツく当たってる?」苦言続出
サイゾーウーマン / 2021年2月25日 15時12分
-
子どもを絶対に私立小に入れたい妻、反対する夫との間にスキマ風が
女子SPA! / 2021年2月22日 15時47分
-
鈴木紗理奈 息子から“ごめんね”のメモ シンママの共感相次ぐ「本当にわかる」
スポニチアネックス / 2021年2月22日 7時25分
-
ほんこん「干されたらええねん!」 “遅刻癖”M-1ファイナリストにマジ説教
スポニチアネックス / 2021年2月21日 14時45分
-
怒るに怒れないストリートアート 「この人のセンス、ヤバいな」「無味乾燥な街並みよりこういう街並みのほうがいいよね」
ガジェット通信 / 2021年2月17日 7時30分
ランキング
-
1正体判明までおびえること約1年…… 台湾人が日本で遭遇した「謎の宗教音楽を流す車」の正体に爆笑&納得
ねとらぼ / 2021年3月6日 9時0分
-
2「大量購入お断り」 マクドナルド、ハッピーセット「鬼滅の刃」シールで異例の転売対策
ITmedia NEWS / 2021年3月5日 15時34分
-
3iPhoneはワイヤレスだけでやっていけますか? - いまさら聞けないiPhoneのなぜ
マイナビニュース / 2021年3月6日 11時15分
-
4「ペッパー」いまどうしてる? 球場に並ぶ45体、サーティワンや家電量販店は撤去
J-CASTトレンド / 2021年3月5日 20時0分
-
5【なんて読む?】今日の難読漢字「雪洞」
ねとらぼ / 2021年3月6日 7時45分