【ソルデジ】ハイレゾ対応の高級『ウォークマン ZX1』でイッツァソニー! 見た目からしてオーディオオタク歓喜
ガジェット通信 / 2013年11月29日 20時0分
ポータブル音楽プレイヤーは数あるが今主流なのは『iPhone』や『iPod』『ウォークマン』だろう。特に『iPhone』や『iPod』は音質に関してはほめられた物ではなく、「聴ければ良い」レベルである。しかしそこにオーディオにこだわったポータブル音楽プレイヤー、ハイレゾ対応『ウォークマン ZX1』がリリースされる。
こちら『ウォークマン ZX1』の発売日は12月7日となっており、値段はオープン価格(ソニーストアで7万4800円税込)。決して安い値段ではないが中にはオーディオオタクをうならせる設計がされている。ノイズを極力少なくする設計された「POSCAP」を採用。またヘッドホンジャックには抵抗の少ない太いケーブルで接続されており、こだわりを見せている。
『ウォークマン ZX1』はOSにAndroid 4.1を採用しており、容量は128GB、カラーはシルバーのみとなっている。電力会社までこだわっていたオーディオオタクはこれで少しは安心してハイレゾ音源を聴くことができるのではないだろうか。また既存の音源もCD以上の音質に変換する「DSEE HX」も搭載(※12月のアップデートにて対応予定)。
PC経由でのダウンロードのほかに『mora』アプリから直接ハイレゾ音源を購入することが可能。最近ではハイレゾ音源サイト『e-onkyo music』がアニソンの配信を開始し、ハイレゾミュージックの幅も広がっている。『ウォークマン ZX1』で手軽に楽しめるようになったハイレゾミュージックを満喫してみてはどうだろうか。
劇場公開記念『まどか☆マギカ』コラボウォークマンが編集部にきた! 裏の魔女語に書かれているのは……
※この記事は、ゴールドラッシュの「ソル」が執筆しました。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
[Denon イベント情報] ポタフェス2023冬 秋葉原出展のお知らせ
PR TIMES / 2023年12月1日 18時15分
-
「Victor」からコンパクトで高音質のコンポ 独自「ウッドコーンスピーカー」搭載
J-CASTトレンド / 2023年11月18日 20時0分
-
今売れている「ミニコンポ・セットコンポ」おすすめ3選&ランキング ハイレゾ対応・ウッドコーンスピーカー採用の新モデルに注目【2023年11月版】
Fav-Log by ITmedia / 2023年11月17日 6時10分
-
[システムの“最上流”に何を置く?]マニアックなアプローチで楽しむのもアリ!
レスポンス / 2023年11月9日 19時0分
-
リスニングスタイルも様々! USB搭載「iPhone 15」でハイレゾを聴く
ASCII.jp / 2023年11月3日 19時0分
ランキング
-
1同じなのは見た目だけなので要注意! 単4電池サイズで3.7Vなリチウムイオン電池がアキバに登場
ASCII.jp / 2023年12月2日 10時0分
-
2ブックオフからゲーム互換機「FC用」「SFC用」2種発売 コロンバスサークルとのコラボ
おたくま経済新聞 / 2023年12月2日 15時0分
-
3スマホゲームの「人気ベスト10」発表!『原神』『スタレ』『FGO』『NIKKE』『ブルアカ』が相争う─現役プレイヤーが選んだのは?【アンケ結果】
インサイド / 2023年12月2日 17時0分
-
4Google、2年以上使われていないアカウントの削除 12月1日から開始
ITmedia NEWS / 2023年12月1日 20時58分
-
5「24時間『死ね』と言われる」「病んで倒れて一人前」 テレビ業界のイジメ体質と問題点を現役映像作家が告白
ねとらぼ / 2023年12月2日 12時1分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
