暗めでもトレンド感UP!ツヤ髪に見せる「ベージュ系」ヘアカラーまとめ
GATTA / 2020年9月10日 20時0分

季節の変わり目は新しいヘアカラーで気分を変えたくなりますよね。でも、「仕事柄明るすぎる色にできない……」とお悩みの方も多いのでは?
そこで今回は、暗めでもおしゃれなツヤ髪に見える”ベージュ系”のヘアカラーをご紹介します!
1:秋っぽい印象「暗めグレージュ」

出典: GATTA
秋のファッションやメイクを思う存分楽しみたい方には、秋の装いと相性バツグンの“暗めグレージュ”がおすすめ。
秋のシックな服装や、ブラウンをベースにしたメイクなどと合わせても主張しすぎない落ち着いた印象に。
さりげない透明感で、こなれ感の演出もしてくれますよ。
2:柔らかい印象「モーヴグレージュ」

出典: GATTA
儚げな雰囲気の紫系“モーヴ”と、王道の“グレージュ”を組み合わせたカラーリング。知的で落ち着いた印象のグレージュを、モーヴ系に寄せると一気に女性らしい柔らかな印象に仕上がるのでおすすめです。
そして実は、紫系のカラーリングは一番持ちがいいんです! グレージュカラーはいつもすぐ抜けて黄色っぽくなってしまう……という方は、元々の黄色味が強いことが多いので、黄色の補色である紫が少し入ることでカラーが長持ちしやすくなりますよ。
3:やわらかい雰囲気「ピンクベージュ」

出典: GATTA
主張の強すぎないピンクベージュは、ほんのり入ったピンク色がやわらかさを出すので、女性らしい雰囲気が好みな方にぴったり。
「派手な色に染めるのは抵抗がある……」という方でも、ベースのベージュがナチュラルに見せてくれるのでチャレンジしやすいカラーなんです。
ただし、軟毛や細毛の方は色が抜けやすいデメリットがあるので、あえて濃いめに入れて退色による“色の変化”を楽しむのがおすすめ!
4:万能カラー「シアーベージュ」

出典: GATTA
細かなハイライトを散りばめた「シアーベージュ」は、柔らかさと軽さのある雰囲気を演出してくれ、暖色・寒色どちらの洋服にも合わせやすい万能カラー。
「全体をブリーチするのは難しいけれど、透明感はほしい」「落ち着かせたいけれど、遊び心はほしい……」なんて方にはおすすめ。
一度入れると3ヶ月は長持ちするといわれているハイライト。アクセサリー感覚で取り入れてみてはいかが?
5:深いけど優しい「ラテアッシュブラウン」

出典: GATTA
通常のアッシュブラウンよりも優しく見え、重く見えないのに深みを感じる“ラテアッシュブラウン”カラー。
爽やかな青みのあるブルーアッシュと黄色系のナチュラルブラウンに、グレーベージュとブルーバイオレット、そして仕上げにホワイトを少し混ぜたレシピです。
くすみを効かせ、赤みを少なくしたアッシュブラウンにホワイトを混ぜると、コーヒーにミルクを加えたようなラテ感を演出することができます。ダークトーンでも柔らかな雰囲気を楽しめるのでおすすめです。
あなた好みのカラーはありましたか? どのヘアカラーも“秋のトレンド”と“ツヤ感”が表現できるため、印象がグッと変わりそうですね。
※ こちらの記事はGATTAの過去掲載記事をもとに作成しています。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
3ヵ月間切らなくてもOK!? 伸ばしかけも楽しめる「長持ちショートヘア」4選
GATTA / 2021年1月16日 21時0分
-
定番カラーでもおしゃれ顔は叶う!コスメマニアが提案する「垢抜けブラウンメイク」
GATTA / 2021年1月12日 20時30分
-
褒められ率高め!地味見えしない「ブラウンアイシャドウパレット」4選
GATTA / 2021年1月11日 20時30分
-
40代こそ明るいヘアカラーで白髪も隠せる。浜崎あゆみが指名する美容師の教え
女子SPA! / 2021年1月8日 18時46分
-
冬の足元問題を解決!ボトムス×シューズの「神バランス」コーデ4選
GATTA / 2021年1月3日 21時30分
ランキング
-
1乾燥する時期になるとなぜ頭皮からフケが出るの? 医師が回答
ニッポン放送 NEWS ONLINE / 2021年1月19日 20時20分
-
2耳かきでの耳掃除は必要ないという話を聞きました。本当でしょうか? 医師が回答
ニッポン放送 NEWS ONLINE / 2021年1月19日 21時30分
-
3社会保険の「130万円の壁」と「106万円の壁」って?
オールアバウト / 2021年1月20日 8時10分
-
4寒さ打破する頼れる食材・生姜 絶対「冷蔵庫に入れてはいけない」理由が話題に
しらべぇ / 2021年1月19日 17時5分
-
5カズレーザーが常に持ち歩いているモノ 伊沢拓司の告白にスタジオ驚き
しらべぇ / 2021年1月19日 17時35分