仕事終わりは足パンパン…「タオルだけでできる」スッキリヨガポーズ【NattyYoga】
GATTA / 2018年3月14日 22時30分

仕事帰りに足がパンパンで辛い、なんとなく血流が滞ってる気がする……なんて思うことありませんか?
そんな時に、ベッドの上でも簡単にすぐできる、『スプタ・パダングシュターサナ』というおすすめのポーズがあります。
簡単バージョンを動画とともにご紹介しますので、身体が硬いという人もぜひ一緒にやってみてくださいね!
動画を見ながら…LET’S TRY !
今回はポーズ名である“親指”は使わずにタオルやヨガストラップなどを使って行います。いつもより深い呼吸を意識して行ってくださいね。
(1)まずは仰向けになりましょう。
(2)片ひざを曲げてタオルを用意します。
(3)足裏にひっかけて、ひざを曲げたまま背筋を伸ばしましょう。
(4)そこから息を吸って吐きながらひざを伸ばしましょう。
(5)足が伸びて気持ちいい位置でタオルを持つようにしてください。
(6)ご自身のペースで呼吸を繰り返します。(目安5呼吸)
(7)ゆっくりポーズをほどいて、反対も行いましょう。
ポーズをとるときのコツ
・下ろしている反対の足先は天井に向けましょう。かかとが上がらないように注意しましょう。
・無理をしてしまうと怪我につながります。気持ちいい位置で呼吸を繰り返してみましょう。
・肩はなるべく力を抜いて、耳と肩の距離を離しましょう。
ヨガ的おすすめポイント
余裕がある方はタオルを使わず、片手の人差し指と中指を使って、足の親指をつかんでポーズをとってみましょう。
上半身と下半身をつなぐ場所の血流が滞っていると、足のむくみが起きやすくなります。
このポーズで股関節、骨盤周りをほぐしながら、スッキリ足を目指していきましょう。
続けることで身体も心も少しずつ変化が訪れるはず。完璧なポーズを目指す必要はありません。自分できる範囲でチャレンジしてみてくださいね。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
田中みな実も信頼! 「美背中トレーニング」に北陽虻川が挑戦
NEWSポストセブン / 2021年2月22日 16時5分
-
胸が下がると老けて見える?美バストを作る簡単ストレッチ
つやプラ / 2021年2月20日 21時30分
-
寝る前にやりたい!ツライ肩こりをジワジワほぐす「リラックスストレッチ」
GATTA / 2021年2月18日 20時30分
-
お風呂上がりがベストタイミング!? 体が温まっているときにやりたいストレッチ&ヨガ
GATTA / 2021年2月17日 21時0分
-
180度開脚なんて絶対無理…と諦める前に!体が硬くてもツラくない「柔軟ストレッチ」
GATTA / 2021年2月10日 20時30分
ランキング
-
1「オーブンレンジ」販売員が本当に買っている3機種と絶対に買わない1機種
日刊SPA! / 2021年2月27日 15時54分
-
21000万円貯蓄がある人は「未来」にお金を使っている
オールアバウト / 2021年2月26日 21時20分
-
3ANAの遊覧飛行は抽選倍率150倍。空飛ぶプラネタリウムに感動の声も
日刊SPA! / 2021年2月27日 15時50分
-
4金運が波乱万丈に!「お金に恵まれない顔」って?
オールアバウト / 2021年2月27日 21時20分
-
5日経平均急落の1202円安 緩和マネー“逆回転”は加速するのか? 気になるコロナバブルの行方
日刊ゲンダイDIGITAL / 2021年2月27日 14時40分