[選手権予選]鹿実の猛攻食い止め、木場鮮烈ゴール・・・樟南CB下堂「楽しかった」:鹿児島
ゲキサカ / 2014年11月13日 15時37分
[11.12 全国高校選手権鹿児島県予選準々決勝 鹿児島実高 1-1(PK5-6)樟南高 鹿児島県サッカー・ラグビー場A]
帝京高(東京)時代に全国高校総体決勝でFW平山相太(現F東京)をマンマークした経歴を持つという樟南高・杉本勇樹監督が、「平山にしか見えなかった」というほど脅威に感じていた191cmFW前田翔吾(3年)を中心とした鹿児島実高のパワフルな攻撃。加えて鹿児島実は森下和哉監督が試合前に「(全国総体準々決勝で敗れた反省から)攻撃のバリエーションを増やしてきました」と語っていたように、相手CBをサイドへ引き出してからループパスで中を獲りに行く攻撃など、高さ、スピード、テクニックを活かした多彩な攻撃で1点を獲りにいっていた。
ただ、樟南は「高さでは自分がやるしかないと思っていた」というCB下堂龍聖(3年)とCB伊藤大河(2年)中心に対抗。相手のパワフルな攻撃にも何度か競り勝ち、たとえ競り負けても最後まで諦めずに身体をぶつけるなど我慢強い守りで食い下がる。決定的なシュートも身体を投げ出してブロックするなど0-0のまま試合を進めると、後半25分に杉本監督が「アイツはテクニックがあって、足も速くて、ヘディングも結構強くて3拍子そろっている」というFW木場龍之介(3年)がカウンターから個人技で鹿児島実DF陣を翻弄して右足で先制ゴール。そして試合終盤に追いつかれて相手を勢いづけてしまいながらも、PK戦では「勇気持って蹴ってくれた」(杉本監督)という選手たちが2人目から6人連続で成功し、GK藤滉介(3年)が2本を止めて白星をもぎ取った。
鹿児島実に個々のレベル差を見せつけられていたものの、それでも下堂は「楽しかったです。普段強いチームとできない。いつもそこまで行けていないので(微笑)」と1点に抑えてPK戦勝利。参戦している県1部リーグでは鹿児島実の2ndチームと戦っている樟南だが、トップチームとの対戦の中で個々、チームが最大限の力を発揮して大きな大きな白星を手にした。
[写真]後半25分、樟南は木場が先制ゴール
(取材・文 吉田太郎)▼関連リンク
【特設】高校選手権2014
DAYS×ゲキサカ連動企画「全国のつくしを探せ!」特設ページ
連載:高校マン・オブ・ザ・マッチ2014
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
[MOM4538]東海大大阪仰星FW水永直太朗(3年)_「吸収力はチームで1番」。主将が大阪決勝でハット!
ゲキサカ / 2023年11月17日 23時25分
-
神戸弘陵が悲願の県内三冠達成!! 「彼らの自信になる」と成長を加速させ、全国へと乗り込む:兵庫
ゲキサカ / 2023年11月13日 12時11分
-
[選手権]明徳義塾が“夏”のリベンジ達成!! 3発完封勝利で3年ぶりの選手権出場に王手:高知
ゲキサカ / 2023年11月7日 14時43分
-
失点で焦り、十分に出し切れなかった力。名門・流経大柏は2年連続で千葉決勝に届かず…
ゲキサカ / 2023年11月7日 14時24分
-
高校サッカー名門・帝京、遠き復活への道のり 「勝ちにこだわるサッカー」捨てた“カナリア軍団”の今【コラム】
FOOTBALL ZONE / 2023年11月7日 7時1分
ランキング
-
1【羽生結弦「105日間の新婚生活」の真相】母親はお相手を“完無視”か、“追い出し部屋”と化していた愛の巣
NEWSポストセブン / 2023年12月4日 7時13分
-
2大谷翔平の移籍先最終候補は5球団…そして金満球団(メッツ、Rソックス、レンジャーズ)が消えた理由
日刊ゲンダイDIGITAL / 2023年12月4日 14時30分
-
3日大会見 出席者のド派手スーツにネット驚き「ナニワ金融道みたい」「癖がつよつよ過ぎて」
スポニチアネックス / 2023年12月4日 16時40分
-
4日大会見 フリー記者の「ダラダラ質問」に批判殺到「退場レベル」 林理事長苦笑い、現場も困惑
スポニチアネックス / 2023年12月4日 17時4分
-
5バウアーのMLB復帰は? 米関係者は否定「名前聞かない」…米国に残る“拒否反応”
Full-Count / 2023年12月4日 17時56分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
