[選手権予選]「3年間1点も取ったことがない」四日市中央工から3発!宇治山田商が初V!!:三重
ゲキサカ / 2014年11月17日 6時10分
[11.15 全国高校選手権三重県予選決勝 宇治山田商高 3-1 四日市中央工高]
第93回全国高校サッカー選手権三重県予選は、前年度全国4強の四日市中央工高が準決勝で三重高を下して決勝進出。主将のDF中田永一、U-17日本代表FW小林颯ら全国4強メンバーが多数残る陣容を誇るだけに、全国でも注目のチームである。これに対するは、準決勝で津工高を破っての勝ち残りとなった宇治山田商高である。
下馬評では四中工優位と見られていたが、それも無理はない。「(就任してから)7年間1度も四中工に勝ったことがなかった」と江崎徹監督が苦笑を浮かべ、選手たちも「3年間、四中工には1点も取ったことがありません」(GK森田隆平)と述べるほど、全国屈指の伝統校との対戦成績は分が悪かった。特殊な戦術を駆使することなく、「オーソドックスに戦う」(江崎監督)ことを重んじるチームだけに、四中工相手に番狂わせを起こしにくかったということもあるのだろう。
だが今回は違った。挑んだのは、真っ向勝負。「それがウチのサッカー」(江崎監督)と語る通り、引いて守るのではなく果敢にディフェンスラインを押し上げてコンパクトフィールドを形成。序盤から四中工は裏へのボールを多用してラインの押し下げを図ってきたが、「あれで下げてはいけない」(森田)と粘り強く対応してみせた。
MF山田真南人、松本直也の両ボランチが献身的に攻撃の芽を摘み取り、両SBも相手のドリブラーに粘り強く対抗し、序盤の劣勢をしのぐ。すると18分、相手ディフェンスラインのミスを突いたFW西口亮城が抜け出す絶好機。いったんは防がれたものの、外に流れてからの折り返しをファーで待っていたFW羽山哲矢が決めて、見事に先制点を奪い取る。「ヘディングは得意じゃない」と笑うストライカーの一撃は、これまでひとつのゴールも取れていなかった相手だけにチームを勇気づけるには十分だった。
この直後の19分、四中工のMF中根康貴が巧みなシュートを決めて同点に追い付くのだが、失点は織り込み済み。むしろ四中工と殴り合っていることへの好感触が優った。わずか5分後の24分には、折れない宇治山田商は再び西口のアシストから山田が決めて、勝ち越しに成功。このゴールによって心理面で完全に優位に立つこととなった。
「われわれはチャレンジャー。アイツらに失うものなんて何もないですよ。むしろ相手のほうがプレッシャーはあったと思う」と江崎監督が振り返り、「メンタル面の弱さが出てしまった」と四中工・樋口士郎監督が嘆いたように、この1点が両チームの心理にもたらした影響は甚大だった。中心選手と見込む小林とボランチの森島司も思うようなプレーができず、「あの二人があんなにミスをするようでは……」と伝統校の指揮官を嘆かせる展開になっていく。
-
- 1
- 2
この記事に関連するニュース
ランキング
-
1井上尚弥は歴史上No.1ボクサーと断言「もっと日本中で歓迎して」 世界的プロモーター・アラム氏
THE ANSWER / 2025年1月22日 14時38分
-
2元同僚は不満「嫌な奴は誰なんだ」 阻まれたイチロー氏の偉業、米勃発した“犯人探し”
Full-Count / 2025年1月22日 18時16分
-
3イチロー氏 史上初日米W野球殿堂入り 日本選手&アジア人初の米殿堂入り「クーパーズタウンへようこそ」
スポニチアネックス / 2025年1月22日 8時21分
-
4「美人姉妹」女子ゴルファーのビーチ満喫姿にネット魅了「見惚れた」「もう映画ですよ」
THE ANSWER / 2025年1月22日 11時53分
-
5イチロー氏に投じなかった記者に「理由聞いてみたい」 米殿堂入りも…快挙逃しSNSで波紋
Full-Count / 2025年1月22日 8時57分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください