1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. スポーツ
  4. サッカー

[横山杯]“市船らしさ”体現したMF古屋、MVP級の動きで優勝貢献

ゲキサカ / 2014年12月30日 8時1分

[横山杯]“市船らしさ”体現したMF古屋、MVP級の動きで優勝貢献

[12.29 横山杯ファイナルマッチ 埼玉栄高 0-3 市立船橋高 矢田部サッカー場A面]

 派手なプレーをした訳ではない。それでも存在感は際立っていた。市立船橋高の横山杯優勝の陰の立て役者はMF古屋誠志郎だ。「マッチアップする相手には絶対に負けたくないし、そこで自分が先に触ればゲームも自分たちのペースで握れると思う。球際とかも市船のコンセプトにあるんで、そういうところでは絶対に負けたくなかったですね」。身長は160cmほどと小柄。だが、相手が誰であろうと、球際で負けず、そして抜群の運動量を発揮していた古屋は“市船らしさ”の象徴とも言える存在だった。

 今年はプレミアリーグの三菱養和SCユース戦でハットトリックを達成し、流通経済大柏高とのライバル対決でもゴールを奪うなど試合を決める仕事もできる。今大会では中盤での鮮やかなターンでDFを置き去りにし、中盤からの飛び出しでゴールを奪うシーンもあった。瞬時に魅せる技巧はさすが。ただ、「チームが勝つために自分が何をするかが大事だと思うので、チームが勝つために自分ができることを一生懸命やる」というMFはまず何よりもチームのために自身を削り、その献身性でチームを支え、試合の流れを引き寄せている。

 代えのきかないほどのプレーを見せている古屋と椎橋慧也のダブルボランチ。2人はともに地元船橋市の八木が谷中出身だ。「守備の意識の高さとかゴール前で絶対にやらせないとか魅力を感じていた」という古屋は地元の名門に憧れ、進学を決めた。2年前の全国中学校大会でベスト8まで勝ち上がっているものの、朝岡隆蔵監督は「あの2人が特別上手かった訳ではないです。でも入ってきた時からチャレンジャーだった」と説明する。入学時は、クラブチーム出身者に個で劣っていたという。ただ高い意識でその差を埋め、下級生からチームに欠かせない存在へと成長を遂げた。ただ、満足することは決してない。これからもチームのために、“市船らしさ”を体現し続ける。

(取材・文 吉田太郎)▼関連リンク
横山杯 第15回全国ユース招待サッカー大会特設ページ
横山杯大会公式ページ
※別サイトへ移動します。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください