[選手権]横浜FM内定MF中島先制ヘッド!東福岡が夏冬連覇へ開幕戦制す!!
ゲキサカ / 2014年12月30日 19時13分
[12.30 全国高校選手権開幕戦 三鷹高 0-2 東福岡高 駒沢]
30日、第93回全国高校サッカー選手権が東京・駒沢陸上競技場で開幕し、開幕戦で地元・東京B代表の三鷹高と夏の全国高校総体王者・東福岡高(福岡)が激突。東福岡が横浜F・マリノス内定のU-18日本代表MF中島賢星主将(3年)の先制ヘッドなどによって2-0で勝った。
「高校サッカーの聖地」国立競技場が改修工事に入ったため、開会式・開幕戦の会場が駒沢陸上競技場、準決勝・決勝の会場が埼玉スタジアム2002へと「蹴都移転」した選手権。注目の開幕戦は、東福岡が勝利した。東福岡は夏の全国高校総体で6試合26発。また横浜FM入りする中島、“ヒガシのクリロナ”ことヴィッセル神戸内定MF増山朝陽(3年)の2人のJ内定選手を擁するダントツの優勝候補・東福岡に対し、「都立の星」三鷹が地元の声援に後押しされて好ゲームを演じる。
4分、三鷹はスペースを突いたFW長島潤也(3年)が振り向きざまの左足シュート。東福岡は中島がゲームの組み立てに参加しながらサイド攻撃。わずかに中央が開けばグラウンダーの縦パスを入れて攻撃をスピードアップしようとする。ただ三鷹は東福岡の“危険人物”である右の増山と左の赤木翼(3年)の両翼をサイドでSHとSBが献身的に挟み込んで“防波堤”となると、堀田将弘と田嶋優也のダブルボランチも良く相手ボールに絡んで見せる。そして最終ラインが根気強く跳ね返すと、セカンドボールを自らに傾けて東福岡に連続攻撃させなかった。
それでもビッグチャンスをつくり出す東福岡は8分、右中間を縦に割って入った赤木のラストパスで抜け出した全国高校総体得点王のFW木藤舜介(3年)が決定的なシュート。16分には増山が右サイドを個人技で破ると、ファーサイドで拾った中島がDFの股抜きドリブルから柔らかいクロスを入れて会場を沸かせる。
そして25分には左サイドを抜け出した赤木が決定的なラストパス。これを木藤が左足で合わせたが、三鷹はGK武田啓介(3年)がビッグセーブで食い止める。東福岡は25分、32分と左CKからCB加奈川凌矢(3年)が圧倒的な高さからヘディングシュート。そして35分にはMF近藤大貴(3年)の縦パスを木藤が1タッチで落とすとDF間を割って入っていった増山が抜け出してGKと1対1になる。ただ、シュートは再びGK武田が阻止。東福岡は40分にも木藤のポストプレーから近藤が豪快な右足ミドルを打ち込んだが、シュートはクロスバーを直撃した。そして0-0のまま前半終了の笛。耐え抜いた三鷹を讃える拍手が観衆から巻き起こり、佐々木雅規監督はハイタッチで選手たちを迎えていた。
-
- 1
- 2
この記事に関連するニュース
-
“赤い彗星”東福岡が国立返り咲き! 静岡学園に劣勢も堅守で対抗、PK戦を制してベスト4へ【全国高校サッカー選手権大会】
超ワールドサッカー / 2025年1月4日 16時9分
-
上手さと堅守発揮の静岡学園がベスト8進出。青森山田撃破の高川学園は3回戦敗退に
ゲキサカ / 2025年1月2日 16時53分
-
東福岡が8年ぶりベスト8、阪南大高を寄せ付けずシャットアウト勝利【全国高校サッカー選手権大会】
超ワールドサッカー / 2025年1月2日 13時42分
-
「強い流経」躍動! 流経大柏が前回大会8強・佐賀東に5-0で快勝し、初戦突破!
ゲキサカ / 2024年12月31日 13時46分
-
失点直後に交代出場の2年生FW宮本が決勝点!帝京が開幕戦を制し、17年ぶりの選手権1勝!
ゲキサカ / 2024年12月30日 15時27分
ランキング
-
1【競泳】北島康介会長 ターン標識設置ミスを陳謝 女子400メートル個人メドレー決勝は再レースを実施
スポニチアネックス / 2025年1月26日 15時25分
-
2【卓球】「ここまで圧倒されたのは…」完敗の張本智和 17歳・松島を称賛「今年1年は彼の年になるかも」
スポニチアネックス / 2025年1月26日 12時23分
-
3逆転Vの豊昇龍、横綱昇進へ! 1日3勝に「疲れました」 横綱への思い「一から頑張ります!」
スポニチアネックス / 2025年1月26日 18時3分
-
4女子マラソン新星・小林香菜「訳がわからないです…タイムいくつ?」 残り800mで大逆転日本勢トップに本人混乱【大阪国際女子マラソン】
THE ANSWER / 2025年1月26日 14時55分
-
5大谷翔平に続き…ジャッジも“夕食会”欠席 妻が第1子妊娠中のため、MVP2人不在に
Full-Count / 2025年1月26日 8時17分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください