香川、岡崎とともに…神戸出身の昌子、震災20年の決意
ゲキサカ / 2015年1月18日 19時55分
17日で阪神・淡路大震災から20年が経ち、兵庫県神戸市北区出身のDF昌子源(鹿島)が想いを語った。当時2歳だった昌子にとって、記憶にはあまり残っていないものの、「父親や母親から話を聞いたし、自分なりに調べてたりもした」という。
日本代表には他にも神戸市垂水区出身のMF香川真司や兵庫県宝塚市出身のFW岡崎慎司といった震災の経験者がいる。「(香川)真司くんやオカくん(岡崎)に比べたら自分は微力だけど、一番影響力があるのは日本代表だと思うし、真司くんやオカくんが中心となって、僕はその陰でもいいから、ちょっとでも神戸のためにがんばりたい」と胸の内を語った。
震災について「一生忘れてはいけないこと」と力説した昌子。まだ日本代表で出場機会はないが、「試合に出る、出ないに関係なく、国を背負っている以上、神戸を代表してがんばっていきたい」と、表情を引き締めていた。
(取材・文 西山紘平)
▼関連リンク
アジア杯2015特集
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
葛藤と希望、作品に込め 兵庫県立美術館に青木野枝さんの野外彫刻
毎日新聞 / 2025年1月24日 8時45分
-
南野陽子「神戸が大好きです」涙ぐむ 阪神大震災直後に生まれた「しあわせ運べるように」合唱
日刊スポーツ / 2025年1月17日 19時31分
-
【リーグワン】神戸SH日和佐「特別な一年になることは間違いない」阪神大震災から30年
スポニチアネックス / 2025年1月17日 5時2分
-
【阪神淡路大震災30年】笑福亭銀瓶、師匠・鶴瓶宅に避難時、生後4カ月だった長男が昨年結婚
スポニチアネックス / 2025年1月16日 17時46分
-
震災後の合言葉は「がんばろう神戸」 オリックス田口壮さんが奮起した観客の姿
産経ニュース / 2025年1月14日 12時0分
ランキング
-
1井上尚弥に敗れた韓国キム、日本人に「感動、感謝しました」 涙の退場時に拍手 反響は「前の試合と全然違う」
THE ANSWER / 2025年1月25日 16時4分
-
2井上尚弥「今はトレーニングしたくない」…4回KO防衛から一夜明け、珍しく疲労感を明かす
スポニチアネックス / 2025年1月25日 15時8分
-
3東京マラソンで日本人選手が狙う「カネと名誉」…優勝は無理でも特典てんこもり
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月25日 9時26分
-
4大谷翔平2位で佐々木朗希4位 プロスペクト歴代1位に輝いたのは殿堂入りの父を持つあの選手
日テレNEWS NNN / 2025年1月25日 16時30分
-
5【卓球】伊藤美誠「完全にチャレンジャーとして」準決勝は張本美和と激突 “崖っぷち”から平野美宇に大逆転で3大会ぶり4強
日テレNEWS NNN / 2025年1月25日 17時32分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください