審判批判で罰金の本田を擁護する長谷部「僕らも理解できる」
ゲキサカ / 2015年1月19日 23時55分
12日のパレスチナ戦(4-0)後、海外メディアの取材に対して主審に批判的なコメントをしたとしてアジアサッカー連盟(AFC)から罰金5000ドル(約58万8000円)を科されたFW本田圭佑(ミラン)をキャプテンのMF長谷部誠(フランクフルト)が擁護した。
「(本田)圭佑が思っていることは僕らも理解できるし、日本の選手はヨーロッパや世界のトップレベルでプレーしている選手が多いので、アジア杯でプレーして、ギャップを感じる部分は正直ある。そういう意味では、日本の選手はみんな圭佑と同じ感覚を持っていると思う」
ちょっとした接触ですぐに倒れる相手選手、簡単に笛を吹く主審。過去のアジア杯やアジア予選でも繰り返されてきた光景だが、欧州でプレーする選手がどんどん増えていく中、欧州とアジアの違いを如実に感じることも多くなっただろう。
今大会ではホールディングによる警告を受けた選手に2000ドル(約23万5000円)、シミュレーションで警告を受けた選手にも4000ドル(約47万円)の罰金が科されている。それ以外の理由で警告を受けた場合にも、規律委員会の裁定で罰金が科される可能性があるという。
「ファウルに対する罰金というのもなかなか新鮮味がある。イエローのもらい方によっても違うみたいなので」と苦笑いを浮かべた長谷部。「人生なんて納得のいかないことのほうが多い。そういう意味では受け入れるしかない」と話していた。
(取材・文 西山紘平)
▼関連リンク
アジア杯2015特集
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
神戸の優勝の陰に異例の試み 本田圭佑にも信頼される“スカウト”を招へい「関われたことは貴重な時間」
スポーツ報知 / 2023年11月26日 7時10分
-
なでしこ“異例パス回し”、ウズベキスタンの本田監督が明かす裏側 「日本がそのような戦術を取った時点で…」
FOOTBALL ZONE / 2023年11月22日 16時1分
-
【槙野智章氏が語るポイント】過酷な環境、異様な雰囲気にのまれるな 21日W杯アジア2次予選シリア戦
スポニチアネックス / 2023年11月18日 5時31分
-
外せば「死ぬまで叩かれる」 李忠成の伝説ボレー弾、脳裏によぎる恐怖が消えた不思議な数秒間
THE ANSWER / 2023年11月15日 10時33分
-
トルコ建国100年とバレーボール=アジアと欧州のはざまで存在感―独自の仲介外交を展開
Record China / 2023年11月8日 7時30分
ランキング
-
1球団呼び出しで家族に事前相談「クビかも」 3度目の通告も…西武24歳が誓った再起
Full-Count / 2023年12月1日 7時20分
-
2《楽天パワハラ騒動全舞台裏》自由契約の安楽と蜜月だったエース・田中将大がSNSで沈黙し続ける理由
NEWSポストセブン / 2023年11月30日 17時51分
-
3冬季五輪開催、札幌市長「土俵なくなった」…苦笑いする主婦「招致に税金使うより市民に還元して」
読売新聞 / 2023年12月1日 7時10分
-
4ブルワーズが19歳有望株と異例の8年118億円契約へ メジャーデビュー前では史上最大の契約に
スポーツ報知 / 2023年12月1日 10時10分
-
5【楽天】安楽智大〝パワハラ退団〟でブルペン火の車 抑え・松井裕樹も流出…今江新監督は逆風船出
東スポWEB / 2023年11月30日 22時44分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
