松本が敵地で名古屋と打ち合いドロー…記念すべきJ1勝ち点獲得
ゲキサカ / 2015年3月7日 17時15分
[3.7 J1第1節 名古屋3-3松本 豊田ス]
2015年のJ1リーグ戦が7日に開幕した。豊田スタジアムでは名古屋グランパスと、J1初昇格となった松本山雅FCが対戦。両チームの打ち合いとなったゲームは、3-3のドローに終わった。
名古屋は、ルーキーイヤーの昨季、前十字靱帯断裂の大怪我を負ったMF小屋松知哉が、初の開幕スタメンを獲得。トップ下で先発した。また、5年ぶりの復帰を果たしたDF竹内彬も右SBで先発。キャンプ中に鼻骨を骨折したため、フェイスガードを巻いての出場となった。
対する松本。昨季チーム得点王のFW船山貴之が川崎Fに移籍するなど、J1初挑戦となる今季だが、チームの再構築を迫られている。この日も前線では新外国人のFWオビナと加入組のFW池元友樹が2トップを組むなど、新生・松本を印象付けた。
序盤から名古屋が攻勢を仕掛けた。4分にFWノヴァコヴィッチの落としに反応した小屋松が、スピードで相手DFを振り切ってチームファーストシュートを放つ。惜しくもGKに弾かれたが、いきなり可能性を感じさせるプレーを見せた。
ただ、最初の得点は松本に入った。前半32分、左サイドからのCKを獲得すると、ニアに入ったFWオビナが頭で押し込み、先制に成功。記念すべきチームJ1初得点でリードを奪った。
しかし、直後のプレーだった。名古屋は竹内のロングフィードをFW永井謙佑が裏に落とすと、小屋松が反応。前に出たGKを見極め、右足で冷静に流し込んだ。あっという間の同点劇。名古屋期待のスピードスターの記念すべきJ1初ゴールで、試合が振り出しに戻った。
それでも、この日も松本の気迫は名古屋を確実に上回っていた。後半18分、右サイドからのCKを獲得すると、MF岩上祐三のクロスをDF飯田真輝が頭でそらす。GK楢崎正剛が弾くが、こぼれ球を池元が押し込み、再び勝ち越しに成功。少ないチャンスを確実にものにした。
さらに松本の勢いは止まらない。後半31分、左サイドからのクロスがゴール前でこぼれると、最後はオビナのパスをMF喜山康平が左足で豪快に蹴り込み、勝利がグッと近づいた。
ただ、名古屋はここからがすごかった。まずは後半33分、MF矢田旭がFKを入れ直すと、DF田中マルクス闘莉王が頭で押し込み、1点差。さらにFW川又堅碁を入れて攻撃陣に厚みを持たせた同35分、その川又の落としをノヴァコヴィッチが反転シュートでねじ込み、ついに同点に追いついた。
見せ場は後半45分にやってくる。松本はエリア内でDF後藤圭太がノヴァコヴィッチを倒してしまい、PKを献上。だが、闘莉王のPKはど真ん中とコースが甘かったこともあり、GK村山智彦がセーブ。壮絶な打ち合いとなった開幕ゲームは、勝ち点1ずつを分け合う結果に終わった。
▼関連リンク
[J1]第1節1日目 スコア速報
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
名古屋vs柏 試合記録
ゲキサカ / 2023年12月7日 22時30分
-
名古屋が後半ATのユンカーPK弾でドローに持ち込む…柏は後半途中にJ1残留が確定
ゲキサカ / 2023年12月3日 16時51分
-
J3奈良は開幕戦で敗れた松本にリベンジ 昇格初年度、堂々の5位フィニッシュ
スポニチアネックス / 2023年12月2日 18時23分
-
A代表帰りの細谷が逆転弾もリード守りきれず鳥栖とドロー…柏は17位に転落し最終節へ
ゲキサカ / 2023年11月25日 20時54分
-
16位の柏は細谷先制弾も追いつかれドロー、降格圏との勝ち点差3に縮まる
ゲキサカ / 2023年11月11日 17時6分
ランキング
-
1大谷翔平の移籍先大本命が掟破り? ドジャース監督が「大谷と面談」ポロリ発言の波紋と透ける自信
日刊ゲンダイDIGITAL / 2023年12月7日 11時30分
-
2【卓球】混合団体W杯 「番狂わせ必至で日本優勝も」と中国報道 「張本美和ら若い才能いる」と警戒
東スポWEB / 2023年12月7日 16時47分
-
3沈黙・大谷翔平を批判した米メディアを皮肉 他競技大物に共感の声「ありがとう、よく言った」
THE ANSWER / 2023年12月7日 16時33分
-
4ふくらはぎ負傷の冨安健洋、「3、4週間の離脱の見込み」と報道…長引く可能性も 1月のアジア杯は「未知数」
スポーツ報知 / 2023年12月7日 10時50分
-
5三笘薫は「一晩中、本当に脅威だった」 DF2人引き付けるアシストで英評価「ベストに戻りつつある」
FOOTBALL ZONE / 2023年12月7日 7時48分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
