初陣に満足感を示すハリル監督「道を見せた」
ゲキサカ / 2015年3月28日 6時30分
[3.27 キリンチャレンジ杯 日本2-0チュニジア 大銀ド]
初陣を勝利で終えたバヒド・ハリルホジッチ監督は満足げに振り返った。「我々の選手を褒めたいと思う。スタートから勇気とやる気を見せてくれた。彼らにブラボーと言いたい」。そう言って選手をねぎらった。
日本代表初選出のFW川又堅碁、DF藤春廣輝を先発デビューさせるなど大胆な選手起用を見せた。先発のうちアジア杯メンバーはFW武藤嘉紀、MF長谷部誠、MF清武弘嗣、DF吉田麻也の4人だけ。FW本田圭佑、MF香川真司、FW岡崎慎司らこれまでの中心選手をベンチに置いた。
「まず機会を与えたかった。本田や香川、内田のクオリティーはすでに知っている。他の選手に機会を与えた」。先発メンバーの意図をそう説明した指揮官は31日のウズベキスタン戦(味スタ)に向けても「次の試合はまた新しい選手がプレーする。今日プレーしなかった選手のほとんどがプレーすることになると思う」と、この日出場機会のなかった選手たちにチャンスを与える考えを明言した。
勝利にこだわる指揮官らしい采配だった。0-0で前半を折り返すと、後半立ち上がりも膠着状態が続く試合展開を見て後半15分に動いた。香川と本田を同時投入。リズムに変化を付けると、後半27分にも岡崎とFW宇佐美貴史をピッチに送り込み、勝負に出た。そして後半33分に岡崎、同38分に本田がゴール。香川も2ゴールを演出した。
フレッシュかつモチベーションの高いメンバーでゲームをスタートさせ、勝負どころで経験豊富な選手を投入し、勝利を引き寄せる。ハリルホジッチ監督は本田と香川について「彼らはクオリティーのすべてを見せてくれた。この2人が自分の能力をすべて出せば、ゲームが変わるというのを見せてくれた」と称えたが、その表情は“してやったり”だった。
23日から始まった合宿で本格的なトレーニングができたのはわずか3日間。それでもハリル流ともいうべき新たな“色”は随所に表れていた。攻撃では少ないタッチ数で縦に速く攻める意識を強めた。「スピードを求めたので、速すぎたところもあった」と振り返ったが、それも「選手は我々が要求したことをやろうとしてくれた」と、前向きな兆候と捉える。そのうえで「ボールを奪ったあとのゲーム支配にはまだ満足していない。奪ってからの最初のパスがまだ十分でない。奪ったあとに短いパスを使い過ぎている。もっと長いパスを使いたい」と課題を挙げた。
-
- 1
- 2
この記事に関連するニュース
-
「多くの人が思い出す試合」シメオネ監督が劇的逆転勝利を誇る
超ワールドサッカー / 2025年1月22日 11時40分
-
三笘薫、ドリブルに加えた武器で新境地…岡崎慎司超え日本人プレミア最多15発「もっと、もっと取らないと」
スポーツ報知 / 2025年1月21日 5時15分
-
「落ち着いて決められた」新年初戦スーパーゴールの久保建英が今季5度目のマッチMVP受賞!!
ゲキサカ / 2025年1月14日 7時13分
-
「数週間前のミラン」初陣ユーベ戦勝利もコンセイソン新監督は前半の出来に不満、インテルとの決勝は「1日休養が少ないことが重要な要素」
超ワールドサッカー / 2025年1月4日 20時20分
-
“黄金世代”は16強終幕…10人でも帝京大可児スタイル貫いたMF松井空音は阪南大へ「絶対に日本一になりたい」
ゲキサカ / 2025年1月3日 18時50分
ランキング
-
1井上尚弥に敗れた韓国キム、日本人に「感動、感謝しました」 涙の退場時に拍手 反響は「前の試合と全然違う」
THE ANSWER / 2025年1月25日 16時4分
-
2井上尚弥「今はトレーニングしたくない」…4回KO防衛から一夜明け、珍しく疲労感を明かす
スポニチアネックス / 2025年1月25日 15時8分
-
3東京マラソンで日本人選手が狙う「カネと名誉」…優勝は無理でも特典てんこもり
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月25日 9時26分
-
4大谷翔平2位で佐々木朗希4位 プロスペクト歴代1位に輝いたのは殿堂入りの父を持つあの選手
日テレNEWS NNN / 2025年1月25日 16時30分
-
5【卓球】伊藤美誠「完全にチャレンジャーとして」準決勝は張本美和と激突 “崖っぷち”から平野美宇に大逆転で3大会ぶり4強
日テレNEWS NNN / 2025年1月25日 17時32分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください