[全日本大学選抜]FW澤上竜二(大阪体育大)「ボールを収めて攻撃の起点に」
ゲキサカ / 2015年4月26日 11時25分
今月20日から22日にかけて、東京都内で合宿を行う全日本大学選抜。7月にはユニバーシアード競技大会が控えており、5月上旬には正式メンバーが発表される予定。今回は最後の“選考会”の意味も持ちます。ゲキサカでは全26選手のインタビューを掲載します。
第8回目は大阪体育大FW澤上竜二(4年=飛龍高)。左利きのストライカーは所属先の大阪体育大で結果を残すと、全日本大学選抜入り。選抜への招集直後はなかなか結果を残せずも、スペイン遠征から頭角を現すと、先発へ定着している。バルセロナBとの親善試合や日韓戦でも、4-2-3-1システムの1トップを務めた。ユニバイヤーに好発進をみせるストライカーの心境は?
―関西学生リーグで結果を残して、いい形で選抜へ入れた?
「昨日の試合は点が取れなかったですけど、それまでは結構調子もよく来ていて、チームも勝っているので。いい感じで来れたとは思います」
―関西では関西学院大FW呉屋大翔(4年=流通経済大柏高)と並んで注目されることが多いが?
「2年生のときは結構気にしていたんですけど、今はそんなに気にならないですね。あまり周りからも言われなくなったので。2年生で得点王争いをしていたときは、周りからも言われたんですけど。今はそんなに言われないです。なので気にならないですね」
―全日本大学選抜チームでの自身の武器は?
「点を取るという部分では呉屋の方が取っているので。それ以外の守備とかボールを収めて攻撃の起点となるという意味では、そういうところは武器だとは思っています」
―選抜には慣れてきた?
「今まではほとんど試合に出れず、スペイン遠征くらいから試合に出れるようになってきて。今は試合に出れているので、このまま出れるように頑張りたい」
―試合に出れるようになった理由とは?
「スペイン遠征でボールを回されることが多くて、守備の面ができていたので、そういうところかなと思います」
―自身の課題は?
「(所属元の)大阪体育大と違って結構ボールを回して、ボールを持っていないときの動きが要求されるので。そういうところの動きはもっとやっていかないといけないですね」
―所属先とのサッカーの違いに難しさは?
「最近はそんなになく、慣れてきましたね。結構長い合宿や関東での合宿も多かったので、そこで慣れたのかなと思います」
―最終合宿へ向けて。
「しっかりと残れるようにアピールしたいと思います」
(取材・文 片岡涼)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
[MOM5016]鹿島学園MF木下永愛(2年)_国体日本一、U-16代表経験も昨年は苦闘。目標達成のため、前に出ることも、守備もできるボランチに
ゲキサカ / 2025年1月7日 20時58分
-
インカレGL惜敗の九州産業大は興國出身MF伊藤励雅がCB&ボランチ“同時兼任”で存在感、同学年の名古屋加入MFも刺激に来季プロ入りアピールへ「まず九州を絶対に取りたい」
ゲキサカ / 2025年1月6日 22時43分
-
[NEW BALANCE CUP]悔しさや恩師、先輩の教えを糧に。大きなエンジンと得点感覚兼備のFW若槻大雲が立正大淞南を勝たせるストライカーに
ゲキサカ / 2025年1月6日 8時38分
-
矢板中央のU-18日本代表GK藤間広希、後悔募る敗戦も健気に前を向く「ここで下を向いても上達につながらない」
ゲキサカ / 2025年1月2日 23時45分
-
「21年間生きてきて一番しんどかった」東海学園大主将を救った母の言葉…スピードと技術で爪痕残したMF村田達哉は感謝を胸にサッカー人生続行へ
ゲキサカ / 2024年12月29日 10時0分
ランキング
-
1武藤や大迫ら神戸6選手の上半身裸に反響「いい体の男たち」「腹筋QRコード」「サコさんは水着の裾も…」
ゲキサカ / 2025年1月25日 19時56分
-
2井上尚弥に敗れた韓国キム、日本人に「感動、感謝しました」 涙の退場時に拍手 反響は「前の試合と全然違う」
THE ANSWER / 2025年1月25日 16時4分
-
3ドジャース・佐々木朗希は電撃メジャー契約の“ウルトラC”も可能!?小林至氏が解説
スポニチアネックス / 2025年1月25日 20時28分
-
4井上尚弥は“ミスマッチ”すら魅力的に 米メディア絶賛、比較対象はノーベル賞の歴史的偉人?
THE ANSWER / 2025年1月25日 20時3分
-
5大谷翔平2位で佐々木朗希4位 プロスペクト歴代1位に輝いたのは殿堂入りの父を持つあの選手
日テレNEWS NNN / 2025年1月25日 16時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください