両サイドバックで生んだ決勝点…G大阪DF米倉「追加点が大事」
ゲキサカ / 2015年5月21日 7時30分
[5.20 ACL決勝トーナメント1回戦第1戦 FCソウル 1-3 G大阪 ソウル]
ガンバ大阪の決勝点は後半29分、2ゴールを挙げたFW宇佐美貴史ではなく、今季公式戦初ゴールとなったDF米倉恒貴から生まれた。
途中出場のMF倉田秋が左サイドでタメをつくって左サイドバックのDF藤春廣輝の上がりを待つと、FCソウル3選手の間を抜くスルーパスを送る。一度中を見た藤春はファーサイドへのクロスを選択。「ヨネとは目が合って、いい感じに裏に蹴れた。完璧やった」と藤春が自賛したボールは、右サイドを駆け上がっていた右サイドバックの米倉の右足が捉える。宇佐美の先制点に続くボレーシュートがG大阪のスコアに「2」を刻んだ。
「フロンターレ戦もそうだったんですけど、追加点が大事だというのがチームであった」とAFCチャンピオンズリーグでの初ゴールを決めた米倉は、2点目の重要性を説く。米倉が指摘する16日のJ1第1ステージ第12節・川崎F戦(1-1)も、宇佐美のゴールで先制。しかしその後、追いつかれてドローに終わっている。「逆サイドバックがボールを持ったときは普段は上がらないんですけど、『いける!』と思ったらいっていいと監督に言われていた」。米倉の大胆な判断がチームを救った。
5月17日に誕生日を迎えた米倉にとって、27歳になってはじめての試合でゴールとなった。まさに攻守にわたっての活躍となったが、負傷を抱える足は「騙し騙しやっている状態」。誕生日前日の16日川崎F戦で復帰したばかり。「試合に出ればコンディションは上がるので。今日はこの間(川崎F戦)よりしんどくはなかったですし、試合を重ねてどんどんよくなっていければと思います」。アジア、国内を並行して戦うG大阪にとって、米倉の復調は明るい材料となるはずだ。
(取材・文 奥山典幸)
●ACL2015特設ページ
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
10番柚木創の決勝PKで流通経済大柏が初出場・東海大相模を撃破!!6大会ぶり決勝進出で前橋育英と対決へ
ゲキサカ / 2025年1月11日 16時16分
-
東福岡がPK戦の末、静岡学園との激闘制し、優勝した15年度大会以来9年ぶりの4強へ
ゲキサカ / 2025年1月4日 16時12分
-
今大会最多8得点で上田西を圧倒した流通経済大柏が4強入り!【全国高校サッカー選手権大会】
超ワールドサッカー / 2025年1月4日 13時45分
-
浦和Jrユース、0-2からの大逆転劇で11年ぶり日本一!! G大阪Jrユースは史上最多タイ5度目Vならず
ゲキサカ / 2024年12月27日 18時3分
-
G大阪Jrユースが5年ぶり高円宮杯Vに王手!! 10人大奮闘の前回王者鹿島に6-3圧勝、浦和との決勝へ
ゲキサカ / 2024年12月25日 15時9分
ランキング
-
1川淵三郎氏 八村塁の協会批判に「断固許せない話。僕の個人の意見です」…日本協会会見で言及
スポーツ報知 / 2025年1月21日 16時2分
-
2蘇る“イチロー伝説” 大谷翔平よりもさらに上…MLB公式「歴史的なものだった」
Full-Count / 2025年1月21日 19時38分
-
3イチロー氏のMLB殿堂入りがあすに迫る 野手史上初の満票なるか 日本では92.6%と高い投票率で殿堂入り
日テレNEWS NNN / 2025年1月21日 12時50分
-
4サプライズ来日のベッツ、佐々木朗希は「地球上で最高の投手になってくれる」面談で大谷らと“寿司接待”
スポニチアネックス / 2025年1月21日 14時37分
-
5大の里 V戦線残る3敗死守 豪ノ山をヒラリとかわす「相手のことが見えていた」
スポーツ報知 / 2025年1月21日 19時9分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください