[女子W杯]カナダ、中国、ドイツ、ノルウェーが決勝Tへ…なでしこ2位なら中国と対戦
ゲキサカ / 2015年6月16日 11時40分
女子W杯は15日、大会8日目を迎えた。グループAとグループBの第3節が行われ、決勝トーナメントに進出する4チームが決まった。
グループAは勝ち点4で迎えた首位カナダが同3の3位オランダと対戦。前半10分にカナダがMFアシュレイ・ローレンスのゴールで先制したが、後半42分にオランダFWキルステン・ファン・デ・フェンが同点弾を決めて1-1のドローに持ち込んだ。
同時刻に行われた勝ち点3の2位中国対同1の4位ニュージーランドの一戦も2-2のドロー。この結果、全チームが勝ち点1を積み上げるにとどまり、ホスト国カナダが首位、中国が2位通過を決めた。勝ち点を4に伸ばしたオランダも決勝T進出の可能性を残している。
グループBでは首位のドイツがタイに4-0で快勝(写真)。前半24分に先制点を決めると、後半の3得点でタイを突き放した。もう1試合でもノルウェーがコートジボワールに3-1で勝利。1勝1分で並んでいた両チームがともに勝ち点3を積み上げ、決勝トーナメント進出を決めた。なお、得失点差で上回るドイツが1位、ノルウェーが2位通過となっている。3位のタイも勝ち点3で決勝T進出の可能性を残している。
決勝トーナメントの組み合わせはカナダがC、D、E組のベスト3位と対戦。ノルウェーがF組2位、ドイツがA、C、D組のベスト3位、中国がC組2位と激突。日本はC組首位通過が濃厚となっているが、2位通過であれば中国と対戦することになる。
●女子W杯2015特集
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
フェイエノールト上田綺世がBミュンヘン相手にダメ押しの復活弾 3月のW杯最終予選に期待
スポニチアネックス / 2025年1月23日 9時6分
-
リバプール7連勝で16強入り確定 バルサは劇的逆転 欧州CL
AFPBB News / 2025年1月22日 13時44分
-
<サッカー>中国代表FW林良銘、日本戦ゴールは「うれしかったが、祝うに値しない」
Record China / 2025年1月14日 23時0分
-
サッカーインドネシア代表監督にオランダのレジェンド=中国ネット「日本人や韓国人の方が適任」
Record China / 2025年1月9日 20時0分
-
26年W杯出場濃厚「サッカー日本代表」次の課題 1年の準備期間にどこまで選手強化進められるか
東洋経済オンライン / 2024年12月29日 8時0分
ランキング
-
1王貞治氏「日本の野球界もずいぶん成長した」イチロー氏の米野球殿堂入り祝福 日本の殿堂入りでは祝辞も
スポニチアネックス / 2025年1月22日 11時53分
-
2佐々木朗希、プロ1年目の右肘負傷が早期メジャー移籍の理由と明かす「いつ投げられなくなるというか」
スポーツ報知 / 2025年1月22日 20時6分
-
3争奪戦だった中日FA福谷浩司、「移籍して輝く選手が多い」日本ハムへ 新天地で「大化け」の可能性
J-CASTニュース / 2025年1月22日 17時48分
-
4佐々木朗希が示した「日本人の礼儀正しい姿勢」 米国で40歳超大物と対面し「気品ある」と称賛
THE ANSWER / 2025年1月22日 19時33分
-
5「初めまして佐々木朗希です」ドジャースSNSに初登場「一員になれてうれしい」と第一声
スポニチアネックス / 2025年1月23日 7時57分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください