日本に残った課題…柴崎「精度」「人が湧いて出てくるような運動量」
ゲキサカ / 2015年8月6日 2時56分
[8.5 東アジア杯 日本1-1韓国 武漢]
MF柴崎岳はトップ下に入り、攻撃を活性化する役割を任された。「勝利を目指して戦ったのですが、結果がついてこず残念です」。日本の次世代を担う司令塔は悔しさを押し殺すように話した。
相手に攻め込まれる時間帯が続いた。PKで先制を許した後、MF山口蛍のミドルシュートで同点にこそ追いついたが、後半はクロスバーに救われるなど、ドローに持ち込めたのは運の要素も認めざるを得ない。
この結果で目標としていた連覇の可能性も消滅した。課題について柴崎は「精度を高めないといけない。もっともっと人が湧いて出てくるような運動量が必要だと思う」と危機感を募らせた。
●東アジア杯2015特集
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
父は名選手…スーパー高校生は「すごくこれからが楽しみな選手」 U-20代表監督が絶賛
FOOTBALL ZONE / 2025年1月18日 11時41分
-
昨季は13位、巻き返しでリーグ制覇を目指す浦和の新加入6名&復帰組4名が意気込みを語る
超ワールドサッカー / 2025年1月7日 21時15分
-
[1月7日 今日のバースデー]
ゲキサカ / 2025年1月7日 6時0分
-
80分間でシュート1本もPK戦勝利!東福岡の10番・児玉は守備陣に感謝し、国立では「アシストやゴールで結果を」
ゲキサカ / 2025年1月4日 20時58分
-
[MIZUNO CHAMPIONSHIP U-16]優秀選手:米子北MF奈良碧士「『球際』『攻守の切り替え』『運動量』『アプローチ』を軸に練習に励んでいきたい」
ゲキサカ / 2025年1月4日 6時35分
ランキング
-
1王貞治氏「日本の野球界もずいぶん成長した」イチロー氏の米野球殿堂入り祝福 日本の殿堂入りでは祝辞も
スポニチアネックス / 2025年1月22日 11時53分
-
2佐々木朗希、プロ1年目の右肘負傷が早期メジャー移籍の理由と明かす「いつ投げられなくなるというか」
スポーツ報知 / 2025年1月22日 20時6分
-
3争奪戦だった中日FA福谷浩司、「移籍して輝く選手が多い」日本ハムへ 新天地で「大化け」の可能性
J-CASTニュース / 2025年1月22日 17時48分
-
4佐々木朗希が示した「日本人の礼儀正しい姿勢」 米国で40歳超大物と対面し「気品ある」と称賛
THE ANSWER / 2025年1月22日 19時33分
-
5「初めまして佐々木朗希です」ドジャースSNSに初登場「一員になれてうれしい」と第一声
スポニチアネックス / 2025年1月23日 7時57分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください