不満、言い訳、強がり…対アジア4戦未勝利のハリル「私はフットボールを知っている」
ゲキサカ / 2015年8月10日 3時47分
[8.9 東アジア杯 日本1-1中国 武漢]
試合終了の瞬間、ベンチに座り込んだまま動けなかった。2分1敗。初の未勝利&最下位という屈辱の結果に終わった日本代表のバヒド・ハリルホジッチ監督は試合後の記者会見で「おそらく今日の試合は(今大会で)私たちの一番良い試合だったと思う」と切り出した。
「この試合がこのようにできるのは、前もって知っていた。フィジカル的に素晴らしく疲労回復できたし、初めて11対11のトレーニングもできた」。大会3戦目。前日8日には中国・武漢入りしてから初めて非公開で練習を行い、戦術確認に時間を費やした。
初戦の4日前にJリーグが行われ、わずか2日間のトレーニングで初戦の北朝鮮戦(1-2)に臨まざるを得なかった。これまでも繰り返してきた日程面への不満。それが最後には「もう2、3日余分に準備期間があれば、この3試合はまた違う結果にすることができたと思う」という強がりに変わっていた。
「どの世界の監督がこのような状況に陥っても、準備したいと思うのは当たり前だと思う。私はその話をした。『言い訳をしている』と記事に書かれているが、それに対しては少し怒りたい」。そう語気を強めた指揮官は「私は少しフットボールを知っているし、チームが全体でトレーニングする時間が欲しいということだ。この3試合、みなさん見たと思うが、パワーが徐々に上がっていったのに気付いたと思う。オーガナイズの面も、オフェンス面もディフェンス面もそうだ」とヒートアップした。
「批判も言い訳もしていない。日本のみなさんにメッセージとして、フットボールをみなさん全体で理解しましょうと。そしてトレーニングの時間を少しくださいと言っているだけだ。来シーズンのカレンダーにそれが反映されることを願っている。少し代表監督のアイデアも入れてほしいと言っているだけだ」
国際Aマッチデーではない時期に開催される東アジア杯という大会自体の存在意義。Jリーグの過密日程の余波を受ける形で、準備期間がないまま大会に入ることになったスケジュール面。Jリーグやアジアの問題はハリルホジッチ監督に指摘されるまでもなく分かっていることだが、大会前も大会後も言い訳を繰り返す姿はあまりにも見苦しかった。
13年7月に韓国で開催され、アルベルト・ザッケローニ元監督の下、国内組で臨んだ前回大会。今回と同じように大会初戦の4日前にJリーグがあり、それまで中3日で4連戦を戦う過密日程だった。8日間で3試合をこなす東アジア杯の日程も同条件。しかも当時は10人が日本代表初選出という今回以上にフレッシュな顔触れだった。
初戦は中国と3-3で引き分けるなど苦しんだが、その後はオーストラリアに3-2、韓国に2-1と競り勝ち、2勝1分で初優勝を飾った。さらにFW柿谷曜一朗、MF山口蛍、FW大迫勇也、DF森重真人らがこの大会をきっかけに台頭。結果と新戦力の発掘という2つの目的が見事に両立した大会だった。
今回もDF遠藤航やMF武藤雄樹といった収穫はあったが、結果は2分1敗という散々たるもの。「我々の一番の目的はもちろん勝利だが、将来のあるチームであり、Bチームとは言えないが、だれが定着するかというのが目的だったので、そういうことを考えていた」。これで6月16日のW杯アジア2次予選・シンガポール戦(0-0)を含め、対アジア4連戦で3分1敗の未勝利。まるで“逃げ道”を探すような指揮官の姿に不安を感じずにはいられなかった。
(取材・文 西山紘平)
●東アジア杯2015特集
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
ブライトン三笘 実戦復帰70分 大腿裏痛めていたこと明かすも「ほぼ治った」
スポニチアネックス / 2023年12月2日 4時3分
-
日本代表史上初の“元日戦”は「サッカーファンへのお年玉」 OBも興奮「国立で見られるのは幸せなことだ」【見解】
FOOTBALL ZONE / 2023年11月25日 10時40分
-
BリーグとEASLの連戦で「選手が燃え尽きてしまう」 千葉HCが警鐘を鳴らす過密日程の現状
THE ANSWER / 2023年11月15日 14時3分
-
ブレントフォードが異例2日間のクリスマス休暇? 他クラブは超過密日程強いられるも思わぬ日程面の恩恵
超ワールドサッカー / 2023年11月9日 8時30分
-
森保ジャパンの11月シリーズ、欧州組の“招集”提言 過密日程の久保、三笘、冨安らはサウジで合流のススメ【コラム】
FOOTBALL ZONE / 2023年11月6日 6時30分
ランキング
-
1「涙が止まらん」小野伸二現役ラストマッチは前半22分で途中交代 両軍3万1143人のサポーターが熱狂
日テレNEWS NNN / 2023年12月3日 16時1分
-
2オリックスにまた“秘密兵器” 育成1年目23歳が155キロ…晩秋とは思えぬ剛球連発
Full-Count / 2023年12月3日 9時39分
-
3ソシエダ久保 公式戦5戦ぶりのフル出場 不発ドローも地元メディア「爆発的で止める術はなかった」
スポニチアネックス / 2023年12月3日 11時20分
-
4横浜FC、1年でのJ2降格が決定…“降格枠1”の異例シーズンも最終節敗戦で残留ならず
ゲキサカ / 2023年12月3日 15時57分
-
5HR2本なのに…大谷翔平より「稼いでいる」 争奪戦の末に359億円契約も“悪夢の稼働率”
Full-Count / 2023年12月2日 20時24分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
