「adidas cup in Fukuoka」総体予選初優勝後に結果出ず苦しんだ長崎南山、山口の強豪・西京に4発快勝
ゲキサカ / 2015年8月22日 17時29分
[8.20 adidas cup in Fukuoka7位決定戦 長崎南山高 4-0 西京高 グローバルアリーナ]
冬の全国大会を目指す強豪8校の強化の場として初開催され、熱戦を繰り広げた「adidas cup in Fukuoka」は大会最終日の20日、順位決定戦を行った。8月の全国高校総体に初出場した長崎南山高(長崎)と一昨年度に夏冬連続で全国舞台に立っている西京高(山口)との7位決定戦は長崎南山が4-0で快勝した。
「きょうの試合は自分たちが結構ボール回せていたのでリズムができていた。そして決めることができていたので良かった」と長崎南山CB太田晃輔が振り返ったのに対し、西京のCB北村彬主将は「チームが意図していることができなかったので、結果も残念な感じで終わってしまった。もっと全体でまとまって守備をしようということがチームで冬へ向けてやっていることなんですけど、そこが理由が何かということは分からないんですけど(この試合では)取り組めなかった」と首を振った。明暗の別れたゲームは「県大会優勝してから自分たち勝ちが取れなくて負けの連続だった」(FW早川祥平)という長崎南山が勝利を収めた。
長崎南山はスピード感溢れるオーバーラップや1対1の守備の強さなど左サイドで存在感放つSB田川瑞己や左MF大久保亘輝、右MF廣田大起が高い位置でボールを受けてクロス。早川が「サイドから相手に(守備ブロックを)つくらせずに早めに上げる。相手が準備して前で守れば相手の方が強い。戻りながらの方がいいので(準備ができる)その前に攻めた」と説明したように素早い攻撃で先手を取る長崎南山はCK、FKを獲得すると、7分にはFW{田川丈真}}が逸らしたボールを太田が頭でゴールへ押し込む。ゴールラインを越えたように映ったが、これはゴールが認められなかった。
一方の西京もMF中村柊太とMF清水健五を軸としたポゼッションから反撃。スペースを突いた左MF藤井皓康のシュートがゴールをかすめるなど反撃した。だがチームとして狙いとしている連動した守備をすることができない西京から前半終了間際に長崎南山が先制点を奪う。32分、左CKをファーサイドの太田が競り勝つと、ゴール前の早川が左足でプッシュして1-0。さらに後半3分には抜け出した1年生FW大谷知がGKをかわして左足シュートを決めて2-0とする。
長崎南山は18分にも右クロスのこぼれをFW田島凌が押し込んで3点目。20分にもショートカウンターから早川が左足シュートを決めて4-0とした。西京もFW海磯拓也の絶妙なクロスにMF井上椋介が飛び込み、中村のスルーパスから坂本将太が抜け出すなどビッグチャンスをつくったが、「ハイボールの処理とかはきょうは良かったかなと思っています」と圧倒的な高さを発揮していた太田やGK藤岡柊太中心に堅い長崎南山ゴールをこじ開けることができなかった。
-
- 1
- 2
この記事に関連するニュース
-
[NEW BALANCE CUP]U-16日本一世代の鹿島学園が“裏選手権”制覇。目標の3冠に本気で挑戦
ゲキサカ / 2025年1月7日 11時27分
-
東海大相模のチャンスメーカー小林晄也「たくさんボールに絡めた」3回戦は1G、準々決勝では1A1起点
ゲキサカ / 2025年1月4日 22時15分
-
上手さと堅守発揮の静岡学園がベスト8進出。青森山田撃破の高川学園は3回戦敗退に
ゲキサカ / 2025年1月2日 16時53分
-
帝京大可児が圧巻5発ゴールショーで初戦突破!! 全国通算10点目のエースFW加藤隆成ら「日本一狙う」充実の黄金世代
ゲキサカ / 2025年1月1日 1時14分
-
2年生MF平野のスーパー弾と157cmFW堀内のゴールで2-1。1回戦屈指の好カードは“赤い壁”矢板中央が制す!
ゲキサカ / 2024年12月29日 13時48分
ランキング
-
1武藤や大迫ら神戸6選手の上半身裸に反響「いい体の男たち」「腹筋QRコード」「サコさんは水着の裾も…」
ゲキサカ / 2025年1月25日 19時56分
-
2井上尚弥に敗れた韓国キム、日本人に「感動、感謝しました」 涙の退場時に拍手 反響は「前の試合と全然違う」
THE ANSWER / 2025年1月25日 16時4分
-
3ドジャース・佐々木朗希は電撃メジャー契約の“ウルトラC”も可能!?小林至氏が解説
スポニチアネックス / 2025年1月25日 20時28分
-
4井上尚弥は“ミスマッチ”すら魅力的に 米メディア絶賛、比較対象はノーベル賞の歴史的偉人?
THE ANSWER / 2025年1月25日 20時3分
-
5大谷翔平2位で佐々木朗希4位 プロスペクト歴代1位に輝いたのは殿堂入りの父を持つあの選手
日テレNEWS NNN / 2025年1月25日 16時30分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください