柏vs名古屋 試合記録
ゲキサカ / 2015年10月5日 11時26分
【J1第2ステージ第13節】(柏)
柏 3-1(前半2-1)名古屋
<得点者>
[柏]工藤壮人2(12分、41分)、中川寛斗(89分)
[名]野田隆之介(16分)
<警告>
[柏]大津祐樹(86分)、大谷秀和(88分)
[名]矢野貴章(82分)
観衆:10,103人
主審:西村雄一
副審:山口博司、西尾英朗
├3得点の柏が5戦ぶり勝利
├工藤、2季ぶり2ケタ得点
├600試合出場を振り返る楢崎
└闘莉王「何百年経っても真似できない」
<出場メンバー>
[柏レイソル]
先発
GK 21 菅野孝憲
DF 27 キム・チャンス
DF 4 鈴木大輔
DF 13 エドゥアルド
DF 22 輪湖直樹
MF 30 クリスティアーノ
MF 25 小林祐介
(85分→MF 19 中川寛斗)
MF 17 秋野央樹
(59分→MF 8 茨田陽生)
MF 7 大谷秀和
FW 9 工藤壮人
FW 15 武富孝介
(80分→FW 10 大津祐樹)
控え
GK 1 桐畑和繁
DF 2 藤田優人
DF 3 近藤直也
MF 28 栗澤僚一
監督
吉田達磨
[名古屋グランパス]
先発
GK 1 楢崎正剛
DF 19 矢野貴章
DF 3 牟田雄祐
DF 2 竹内彬
DF 6 本多勇喜
MF 10 小川佳純
MF 25 望月嶺臣
(62分→FW 32 川又堅碁)
MF 7 田口泰士
MF 20 矢田旭
FW 9 野田隆之介
(80分→MF 14 田鍋陵太)
FW 4 田中マルクス闘莉王
控え
GK 50 高木義成
DF 29 佐藤和樹
DF 5 大武峻
MF 35 田中輝希
FW 27 杉森考起
監督
西野朗
▼関連リンク
[J1]第2ステージ第13節1日目 スコア速報
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
連載:高校マン・オブ・ザ・マッチ2024
ゲキサカ / 2025年1月14日 10時21分
-
7年ぶりの決勝で再戦、前橋育英vs流通経済大柏の当時のメンバーは後のJリーガーだらけ
超ワールドサッカー / 2025年1月12日 22時55分
-
関根大輝がチーム離脱の柏、2025シーズンのトップチーム体制を発表!
ゲキサカ / 2025年1月9日 11時4分
-
16年ぶり復帰のMF清武弘嗣は28番!! 大分が2025年トップチーム体制と選手背番号を発表
ゲキサカ / 2025年1月7日 22時10分
-
清水内定MF嶋本悠大が1ゴール1アシスト! 大津が粘る札幌大谷を振り切り流経大柏の待つ3回戦へ
ゲキサカ / 2025年1月1日 12時56分
ランキング
-
1殿堂入りのイチロー氏 満票選出ならずSNSは疑問の声「満票じゃないどころか92.6%」「なんで?」
スポニチアネックス / 2025年1月16日 16時8分
-
2イチロー氏、岩瀬仁紀氏、掛布雅之氏らが新たに殿堂入り 候補1年目のイチロー氏は満票ならず
スポニチアネックス / 2025年1月16日 15時31分
-
323年V含むステイヤーズS4年連続出走のアイアンバローズが病気のため死ぬ 半弟は19日の京成杯に出走
スポーツ報知 / 2025年1月16日 17時9分
-
4佐々木朗希にメジャーを確約しない最終候補3球団の「魂胆」…フルに起用する必要はどこにもない
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月16日 11時32分
-
5琴桜が4連敗、事実上の綱取り消滅 大関昇進後で自己ワースト…支度部屋での取材には応じず
スポーツ報知 / 2025年1月16日 18時56分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください