日本代表初選出の南野、3戦ぶりゴール!! ザルツブルクは首位攻防戦制す
ゲキサカ / 2015年10月5日 6時30分
[10.4 オーストリア・ブンデスリーガ第11節 ラピド・ウィーン 1-2 ザルツブルク]
オーストリア・ブンデスリーガは4日、第11節を行い、FW南野拓実の所属する2位ザルツブルクは首位ラピド・ウィーンのホームに乗り込み、2-1の逆転勝利を収めた。日本代表に初選出された南野は4試合連続で先発出場。前半43分にゴールを陥れて今季6得点目をマークし、後半39分にピッチを退いた。
先制したのはホームのラピド・ウィーンだった。前半18分、カインツの蹴り出したCKをファーサイドのシュタングルがヘッドで叩き込んでスコアを1-0とした。しかし同43分、ザルツブルクに同点ゴールが生まれる。
中盤でボールを受けた南野がドリブルで運ぶと、左サイドに開いたFWジョナタン・ソリアーノにパスを通す。前線へと走り込んだ南野がソリアーノからリターンパスを受け、シュート体勢に持ち込んで左足を振り抜く。強烈なシュートは相手DFに当たってコースが変わりながらも、ゴールネットに突き刺さり試合を振り出しに戻した。
1-1のまま後半を迎えると、後半19分、DFクリスティアン・シュビークラーがミドルレンジから放ったシュートが相手DFに当たってコースが変わると、そのままゴールマウスに吸い込まれてザルツブルクが逆転に成功。同39分に南野をベンチに下げたザルツブルクがそのまま逃げ切って2-1の逆転勝利を収め、ラピド・ウィーンに勝ち点差1に迫った。
●欧州組完全ガイド
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
ついに目覚めたD・ヌニェス!!後半ATに劇的2ゴール!! シュート35本不発のリバプールを新年プレミア初白星に導く
ゲキサカ / 2025年1月19日 2時2分
-
ゴレツカがドッペルパック! バイエルンが後半戦白星発進でリーグ4連勝【ブンデスリーガ】
超ワールドサッカー / 2025年1月19日 1時46分
-
マンUが終盤逆転劇…ディアロが怒涛ハット! サウサンプトンはOG先制を守り切れず11試合未勝利、菅原はフル出場
ゲキサカ / 2025年1月17日 7時33分
-
“ノースロンドン・ダービー”はアーセナルに軍配! トッテナムに先制許すもOG&トロサール弾で逆転勝利
ゲキサカ / 2025年1月16日 6時59分
-
G・ジェズスが2ゴール! アーセナルはクリスタル・パレスに5発快勝で3試合ぶり白星
ゲキサカ / 2024年12月22日 8時49分
ランキング
-
1佐々木朗希、ド軍入り決断に「重要な会話」 山本由伸がアシストか…敏腕記者が明かした背景
Full-Count / 2025年1月18日 15時32分
-
2元日本代表FW柿谷曜一朗が35歳で現役引退「幸せなサッカー人生でした」後日引退会見
スポニチアネックス / 2025年1月18日 15時9分
-
3佐々木朗希のドジャース入りにMLB元GMが実名警告「調査が行われる可能性がある」
東スポWEB / 2025年1月18日 16時57分
-
4朗希報道で謝罪を要求…米記者が198発男に付けられた“難癖” 争奪戦が招いた余波
Full-Count / 2025年1月18日 15時2分
-
5綱獲りの豊昇龍 王鵬と“同期”対決で1敗死守 琴桜連敗5でストップ 大の里3敗死守 全勝は2力士
スポニチアネックス / 2025年1月18日 17時52分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください