[MOM1541]第一学院DF小島一希(3年)_「選手権のために」長崎から転校して茨城で挑戦するCB、攻守で躍動
ゲキサカ / 2015年10月29日 19時11分
[高校サッカー・マン・オブ・ザ・マッチ]
[10.28 全国高校選手権茨城県予選3回戦 第一学院高 2-1 境高 ひたちなか市総合運動公園スポーツ広場]
茨城連覇を狙う第一学院高の江副良治監督は苦しみながらもベスト8進出を決めた初戦のマン・オブ・ザ・マッチにCB小島一希(3年)の名を挙げた。先制ヘッドに加えて押し込まれた終盤もDFラインの調整役、身体を張ったプレーでも奮闘。176cmのCBは2-1の勝利に攻守で貢献した。
前半9分、第一学院はMF杉野和矢が右CKからゴールマウス直撃のヘディングシュート。跳ね返りを右サイドへ繋ぐと、MF政氏健瑠が入れた左足クロスをファーサイドの小島が「いいボールが来ました」とGKの頭上を射抜くヘディングシュートで先制点を奪った。小島は21分の追加点のシーンでも左クロスをファーサイドで折り返して得点に絡んだ。その後も自信をもっているビルドアップの部分で貢献。終盤にはロングスロー、クロスでゴールを狙ってくる境高の攻撃を身体を張って弾き返した。本人は初戦のプレーについて満足していなかったが、それでも勝利の立て役者に。選手権のために地元・長崎から、茨城の第一学院に加入したCBが全国への強い思いをプレーで表現した。
小島は1年時の11月に長崎の高校から転校する形で通信制・単位制高校の第一学院へ。長崎に住んでいた高校生がインターネットで第一学院の存在を知り、選手権に出たいという思いだけで茨城での挑戦をスタートした。「ここはサッカーをできると知ったので来ました。(家族に対しては)自分で押し切りました。選手権で全国行く。それしかなかったですね」。チームは昨年度に初優勝を果たしたが、当時は応援側で全国大会も登録外。だが最終学年の今年は先発として予選をスタートし、チームに白星をもたらした。
地元・長崎を離れて戦うCBは最後の選手権へ向けて「誰もが驚くようなプレー。守備を必死でやるのは当たり前なんですけど、攻める機会があれば得点も取っていきたい」。そして「結果を出さないといけないチームなので。選手権は勝つしかないと思っています。最後なんで自分ら3年生としてこのチーム引っ張るしかない。自分らが名前を大きくしないといけない」と力を込めた。
(取材・文 吉田太郎)▼関連リンク
【特設】高校選手権2015
連載:高校マン・オブ・ザ・マッチ2015
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
[MOM921]東洋大FW梅津凜太郎(3年)_縁ある茨城で2発、ストライカーは飛躍の一歩目
ゲキサカ / 2023年12月8日 10時53分
-
[MOM4540]広島国際学院MF萩野巧也(3年)_冬の大舞台への扉を開く…チームの歴史を変えた「キャリア最高のゴール」
ゲキサカ / 2023年11月19日 22時8分
-
[MOM4534]長崎総合科学大附FW福島文輝(3年)_夏にAチームを外されたストライカーが決勝2発で大会得点王!
ゲキサカ / 2023年11月14日 19時17分
-
[MOM4527]初芝橋本MF増田晋也(3年)_繰り返される上下動…指揮官も高く評価する献身的なプレー
ゲキサカ / 2023年11月12日 19時17分
-
[MOM4521]飯塚DF坂本海凪太(3年)_「なんでもできる万能タイプ」のDFが観衆の度肝を抜く決勝ゴール!!
ゲキサカ / 2023年11月11日 11時44分
ランキング
-
1島田麻央 大技2本決めて日本勢初の連覇 ジュニアGPファイナル優勝回数でも“真央超え”
スポニチアネックス / 2023年12月8日 20時3分
-
25球団競合から現役ドラフト移籍 7年越し実現「DeNA佐々木千隼」は「胸熱確定やん!!」
Full-Count / 2023年12月8日 17時59分
-
3ロシア勢の五輪参加容認 IOC、個人の中立選手で
共同通信 / 2023年12月9日 5時42分
-
4羽生結弦、105日離婚の元妻が財産分与で推定2億円超を手にする可能性も 「婚姻期間の収入」が対象
NEWSポストセブン / 2023年12月8日 7時15分
-
5大谷翔平 24時間以内に移籍先決断か ブルージェイズが急浮上 米記者「今日は歴史的な1日に」
スポニチアネックス / 2023年12月8日 23時40分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
