来季からJ-22の編成取りやめ…育成マッチデーなどで代替
ゲキサカ / 2015年11月19日 19時27分
日本サッカー協会(JFA)は19日、第10回理事会を開催し、来季からJリーグU-22選抜を編成しないことが決まったと発表した。
J-22は、優秀な高卒選手がJリーグ加入後に公式戦への十分な出場機会を得られていないことから、週半ばまで所属先で活動、週末に公式試合の経験を積むことができるように、2014シーズンからJ3に参戦していた。
JFAは一定の成果を上げたとしているが、その一方で、他チームが昇格をかけて戦う中での大量得点差での敗戦や、試合前日までメンバーを確定できないといった課題が多くあり、クラブ関係者からも「試合出場機会の確保と位置づけ派遣するが、選手のモチベーションを維持することが難しい」といった声も挙がっていたという。
そのため、来シーズンからJ-22の編成を取り止め、J1、J2のクラブのU-23チームの参加や、育成マッチデーを設けて、Jリーグ各クラブの控え選手たちによる準公式戦を2016シーズンから開催するなどして、若手選手の実戦経験の場を増やしていくとしている。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
FC東京と早期プロ契約も苦しい1年過ごした18歳MF佐藤龍之介「自分はクラブで出ていないぶん…」U-19国内合宿で価値示す1G1A
ゲキサカ / 2025年1月16日 17時46分
-
ユース、トップ、代表でフル稼働した飛躍の1年も広島18歳FW井上愛簾「ベンチに入れず苦しい時期もあった」来季への覚悟示すU-19日本代表初ゴール!!
ゲキサカ / 2025年1月16日 17時41分
-
川崎Fが中村憲剛氏の“FRO”契約を更新!「今まで以上にチームに近い場所で関わらせていただく」
超ワールドサッカー / 2024年12月29日 11時50分
-
町田が3選手の他クラブ移籍を発表
ゲキサカ / 2024年12月26日 13時15分
-
栃木SC、川崎FからFW五十嵐太陽を育成型期限付き移籍で獲得「勝利のために頑張ります」
超ワールドサッカー / 2024年12月26日 10時47分
ランキング
-
1王貞治氏「日本の野球界もずいぶん成長した」イチロー氏の米野球殿堂入り祝福 日本の殿堂入りでは祝辞も
スポニチアネックス / 2025年1月22日 11時53分
-
2佐々木朗希、プロ1年目の右肘負傷が早期メジャー移籍の理由と明かす「いつ投げられなくなるというか」
スポーツ報知 / 2025年1月22日 20時6分
-
3争奪戦だった中日FA福谷浩司、「移籍して輝く選手が多い」日本ハムへ 新天地で「大化け」の可能性
J-CASTニュース / 2025年1月22日 17時48分
-
4佐々木朗希が示した「日本人の礼儀正しい姿勢」 米国で40歳超大物と対面し「気品ある」と称賛
THE ANSWER / 2025年1月22日 19時33分
-
5「初めまして佐々木朗希です」ドジャースSNSに初登場「一員になれてうれしい」と第一声
スポニチアネックス / 2025年1月23日 7時57分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください