G大阪ユースの攻撃起点を完全封鎖!鹿島ユースがチャンピオンシップ制して「真の日本一」に
ゲキサカ / 2015年12月12日 16時34分
[12.12 高円宮杯チャンピオンシップ 鹿島ユース 1-0 G大阪ユース 埼玉]
高円宮杯U-18サッカーリーグ2015 チャンピオンシップが12日に埼玉スタジアムで開催され、プレミアリーグ優勝の鹿島アントラーズユース(茨城)とプレミアリーグWEST優勝のガンバ大阪ユース(大阪)が激突。鹿島が1-0で勝ち、初の日本一に輝いた。
最終節にプレミアリーグ初優勝を決めた鹿島は4-1-4-1システム。GK石川碧人、4バックは右から戸田拓海、松浦航洋、町田浩樹(U-18代表、トップ昇格)、大里優斗。1ボランチに主将のMF千葉健太が入り、2列目に平戸太貴(トップ昇格)と西本卓申が並んだ。右MFは田中稔也(トップ昇格)で左MFが吉岡樹利也、1トップは垣田裕暉(U-18代表、トップ昇格)が務めた。一方、G大阪ジュニアユース時代に全国3冠を達成している世代が中心のG大阪は4-4-2システム。GK羽野匡哉、4バックは右から山中海斗、吉岡裕貴、初瀬亮(U-18代表候補、トップ昇格)。中盤は市丸瑞希主将(トップ昇格)と岩本和希のダブルボランチで右MF堂安律(U-18代表、トップ昇格)、左MF宮森祐希、2トップは高木彰人(U-18代表、トップ昇格)と武田太一がコンビを組んだ。
ボールを握って攻めようとするG大阪に対し、鹿島は相手の心臓である市丸を平戸、岩本を西本がそれぞれ徹底マーク。鋭いアプローチで距離を詰め、市丸にキープされれば2人、3人がサポートに入って自由にプレーすることを許さない。それでもG大阪はボールを保持するが、なかなか局面を打開することができず、1対1の仕掛けは町田らにストップされてしまう。
鹿島は前半4分に左FKをファーサイドの町田が折り返し、最後は垣田が右足で合わせる。G大阪も直後に武田の決定的なクロスが入るが、高木が足先に合わせたボールはファーサイへ流れてしまう。G大阪は堂安や高木が個人技でPAへ切れ込むシーンもあったが、スコアを動かすことはできない。40分にカウンターから堂安、高木と繋いだが右足シュートは枠を大きく外れた。
一方の鹿島は前線をタフに走り回る垣田の迫力ある動きが相手にプレッシャーをかける。ロングボールを前線に入れてボールを収めると、西本の飛び出しや吉岡のドリブルなどで先制ゴールを狙った。
両チームなかなかビッグチャンスをつくれないまま前半を折り返したが、後半10分、鹿島に決定機が訪れる。GKのミスキックを拾った平戸が右足ループシュート。だがボールはクロスバー上方へ外れてしまう。それでも後半13分、鹿島は左サイドでボールを持った大里が縦パスを入れると、DFと入れ替わった西本が切れ込んでラストパス。G大阪DFがクリアしきれずにこぼれると、拾った田中がGKのタイミングをずらして右足シュートを流し込んだ。
先制した鹿島は19分、西本に代えてスーパーサブのFW色摩雄貴を投入。色摩の鋭いドリブルによってG大阪守備陣にプレッシャーをかけていく。鹿島は25分、吉岡の左クロスを垣田がダイビングヘッド。一方のG大阪は高木が球際でパワフルな動きを見せるが、鹿島は千葉らが身体を張った守りでゴールへ近づけない。G大阪は30分にMF大原俊輔、41分にDF杉山天真、43分にはMF食野亮太郎を投入。冷静にボールを動かす市丸中心に攻めるが37分にDF中野純を最終ラインに入れた鹿島の集中力は途切れない。相手の攻撃の起点を完全に封じ、最後までハードワークを続けた鹿島が1-0で勝ち、高校年代「真の日本一」に輝いた。
(取材・文 吉田太郎)▼関連リンク
2015プレミアリーグ
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
三笘薫がマンチェスター・U相手に1G1A!! 芸術的トラップから先制弾アシスト、歴史的勝ち越し弾も奪って勝利に貢献
ゲキサカ / 2025年1月20日 9時31分
-
三笘薫がブライトンをリーグ9試合ぶり勝利に導く!! 2025年初ゴールで待望の3ポイント獲得に貢献
ゲキサカ / 2025年1月17日 6時28分
-
来年2月U20アジア杯に照準…U-19日本代表候補は27人全員が練習試合に出場! 井上、佐藤、大関、高岡、徳田が得点
ゲキサカ / 2025年1月16日 17時42分
-
[1月15日 今日のバースデー]
ゲキサカ / 2025年1月15日 6時2分
-
[NEW BALANCE CUP]U-16日本一世代の鹿島学園が“裏選手権”制覇。目標の3冠に本気で挑戦
ゲキサカ / 2025年1月7日 11時27分
ランキング
-
1逆転Vの豊昇龍、横綱昇進へ! 1日3勝に「疲れました」 横綱への思い「一から頑張ります!」
スポニチアネックス / 2025年1月26日 18時3分
-
2【競泳】北島康介会長 ターン標識設置ミスを陳謝 女子400メートル個人メドレー決勝は再レースを実施
スポニチアネックス / 2025年1月26日 15時25分
-
3女子マラソン新星・小林香菜「訳がわからないです…タイムいくつ?」 残り800mで大逆転日本勢トップに本人混乱【大阪国際女子マラソン】
THE ANSWER / 2025年1月26日 14時55分
-
4シナーが2連覇、全豪テニス ズベレフにストレート勝ち
共同通信 / 2025年1月26日 21時5分
-
5豊昇龍「思わず涙が出ちゃった」相星決戦で敗れた先場所の悔しさ胸に「今場所にぶつけました」
スポニチアネックス / 2025年1月26日 20時35分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください