[選手権]ユース取材ライター陣が推薦する「選手権注目の11傑」vol.3
ゲキサカ / 2015年12月20日 18時37分
特集企画「ユース取材ライター陣が推薦する『全国高校選手権注目の11傑』」
ゲキサカでは開幕が近づいてきている全国高校選手権の注目選手を大特集。「選手権注目の11傑」と題し、ユース年代を主に取材するライター5氏に選手権注目の11選手を紹介してもらいます。第3回は“ユース教授”こと、安藤隆人氏による11名です。
安藤隆人氏:「最近、インターハイや選手権前の恒例行事となりつつある11傑。毎回選ぶにあたって、色々な括りを設けてきました。今回は趣向を変えてみて、システムを3-4-3とし、GKを除くディフェンス、中盤、スリートップを全部1、2、3年全学年構成にしてみた。さらに同じ高校から2人以上選ばないルールにしようと思いましたが、ただ一人だけ、どうしてもこのフォーメーションに欠かせない男がFWに1人いるため、1チームだけ2人選んでも良いと言う、特別ルールを設けました。完成したフォーメーションを見ると、個々の特徴が噛み合って、面白いサッカーを展開出来るのではないかと思っています。高校サッカー版ウィニングイレブンがあれば、是非見てみたい!」
GK脇野敦至(東福岡高3年)
「安定したキャッチング、そして冷静なセービング。キックとスローイングの質も向上し、GKとしてのトータルな能力が向上した。守備範囲の広さも魅力で、DFラインとのコンビネーションの良さも期待出来る。(この11人のチームでは)彼の正確なキックで、鈴木と岩崎の両ウィングバックを巧みに操って欲しい」
DFタビナス・ジェファーソン(桐光学園高2年)
「チームでは左サイドバックを張るが、彼は来年のCB候補。ここではスリーバックの左でプレーをしてもらいたい。彼の特徴は空中戦の強さ、1対1の強さに加え、クロスの上手さ、スプリント力にある。槙野智章のように機を見た攻撃参加を期待したい」
DF野田裕喜(大津高3年)
「不動のDFリーダー。強気な性格と確かな技術で、1、2年生を牽引してくれることは必至。将来的に彼はボランチとして活躍して欲しい存在で、周りを動かす力と、ビルドアップ力に期待をしている。この布陣でその能力をフルに発揮してもらいたい」
DF生駒仁(鹿児島城西高1年)
「個人的に大好きな選手の一人。185cmの高さを誇り、2つ上の兄の背中を見て、すくすくと育って来ている。1対1の強さや出足の良さはもちろん、気が利く選手で、ラインコントロールもうまい。左右両足から繰り出されるフィードにも注目だ」
この記事に関連するニュース
ランキング
-
1横綱・照ノ富士が現役引退の意向 序二段陥落から不屈の闘志で最高位へ 膝痛め初場所5日目から休場
スポニチアネックス / 2025年1月16日 22時53分
-
223年V含むステイヤーズS4年連続出走のアイアンバローズが病気のため死ぬ 半弟は19日の京成杯に出走
スポーツ報知 / 2025年1月16日 17時9分
-
3殿堂入りのイチロー氏 満票選出ならずSNSは疑問の声「満票じゃないどころか92.6%」「なんで?」
スポニチアネックス / 2025年1月16日 16時8分
-
4ソフトバンク 巨人・伊藤優輔投手の移籍発表…FA甲斐の人的補償にファン「絶妙なところいかれた」「捕手じゃないのか」と反応さまざま
iza(イザ!) / 2025年1月16日 13時23分
-
5殿堂入りのイチロー氏 “イチ流”の一問一答「ナメた子供は叱る」「ナメた大人も叱る」
スポニチアネックス / 2025年1月16日 15時56分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください