3連勝で得た自信…U-23代表MF遠藤「僕たちは成長している」
ゲキサカ / 2016年1月22日 7時36分
グループリーグを3連勝で首位通過。第3GKの牲川歩見(鳥栖)を除く22名の選手がピッチに立つだけでなく、システム変更を試すなど順風満帆に大会を進むU-23日本代表だが、キャプテンのMF遠藤航(浦和)は「過信はない」とはっきりと言った。
大会に入ってから、チームは確実に成長を遂げていると語る。「ほぼ全員が試合に絡めたこと、その中でも結果を残せたことはチームにとってプラスです。ベンチから見て勝つのと、実際にピッチに立ってプレーして結果を得られるのは、自信の持ち方も違うと思う」。大幅なメンバー変更を行いながらも、3連勝を飾ってグループリーグを首位通過したことに手応えを得ているようだ。
勝利を重ねることで当然のようにチームの雰囲気も良くなっているが、「過信しているわけでもないし、しっかりと地に足をつけてやっていきたい」と決勝トーナメントに向けて気を引き締め直す。
「グループリーグは理想的な展開で突破できたと思いますが、これからが本当の勝負。一発勝負で負けたら終わりですし、そういう中でのプレッシャーはもちろんあります」
手倉森ジャパンは14年1月のAFC U-22選手権、そして同年9月のアジア大会でベスト8敗退を味わった。イラン戦は“鬼門”に挑むことになるが、キャプテンは「このチームでずっと準備してきたものを出せば結果がついてくる。その自信は3勝したことでついたし、勝つことでチームが成長していると皆感じていると思います」と胸を張る。成長した姿をピッチ上で示し、ベスト4進出を目指す。
(取材・文 折戸岳彦)
●AFC U-23選手権2016特集
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
國學院大から初の世代別代表候補に!! 上下動、1対1、アシストで存在感示したU-19日本代表“早生まれ”DF鈴木善「まだまだ成長できる」
ゲキサカ / 2025年1月16日 17時40分
-
今冬輝いた堀越の2年生FW三鴨奏太、敗戦もまた将来への”良い経験”
ゲキサカ / 2025年1月5日 13時17分
-
松山北は連続完封で初全国16強! 1〜2年生最終ラインをリードする183cmCB遠藤優仁「自信を持てている」
ゲキサカ / 2025年1月1日 17時3分
-
『SEVENDAYS FOOTBALLDAY』Re:スタートライン(桐蔭横浜大・笹沼航紀、東洋大・稲村隼翔、新潟医療福祉大・青木友佑、明治大・常盤亨太)
ゲキサカ / 2024年12月27日 19時35分
-
[MOM1033]東洋大MF増田鈴太郎(4年)_初日本一に王手、起用に応える決勝弾「ここでやれなかったら僕は終わり」
ゲキサカ / 2024年12月27日 11時14分
ランキング
-
1王貞治氏「日本の野球界もずいぶん成長した」イチロー氏の米野球殿堂入り祝福 日本の殿堂入りでは祝辞も
スポニチアネックス / 2025年1月22日 11時53分
-
2佐々木朗希、プロ1年目の右肘負傷が早期メジャー移籍の理由と明かす「いつ投げられなくなるというか」
スポーツ報知 / 2025年1月22日 20時6分
-
3争奪戦だった中日FA福谷浩司、「移籍して輝く選手が多い」日本ハムへ 新天地で「大化け」の可能性
J-CASTニュース / 2025年1月22日 17時48分
-
4佐々木朗希が示した「日本人の礼儀正しい姿勢」 米国で40歳超大物と対面し「気品ある」と称賛
THE ANSWER / 2025年1月22日 19時33分
-
5「初めまして佐々木朗希です」ドジャースSNSに初登場「一員になれてうれしい」と第一声
スポニチアネックス / 2025年1月23日 7時57分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください