[総体]ユース取材ライター陣が推薦する総体予選注目の11傑vol.4
ゲキサカ / 2016年5月28日 7時0分
特集企画「ユース取材ライター陣が推薦する『全国高校総体予選注目の11傑』」
ゲキサカでは熱戦展開中の平成28年度全国総体「2016 情熱疾走 中国総体」都道府県予選の注目選手を大特集。「総体予選注目の11傑」と題し、ユース年代を主に取材するライター陣に総体予選注目の11選手を紹介してもらいます。第4回は、(株)ジェイ・スポーツのJリーグ中継プロデューサーを務める傍ら、東京都中心にユース年代のチーム、選手を取材する土屋雅史氏による11名です。
土屋雅史氏:「今回は昨年の選手権で全国大会に出られなかった選手たちの中から11傑プラス6人を、重点的に取材させて頂いている東京を中心に選出させて頂きました。悔しい想いが成長の糧になるというのはよく聞く話ですが、選手権の出場を逃すという経験は高校サッカーに身を投じている者なら何より悔しい出来事のはず。そんな想いをパワーに変えているであろう彼らの活躍に是非期待したいと思います!」
GK山ノ井拓己(静岡学園高3年)
「最初に脚光を浴びたのは1年時の選手権。夏の全国総体を制した優勝候補筆頭の東福岡をシャットアウトで退け、同じ1年生で選手権制覇を果たした先輩の南雄太(横浜FC)と比較される程のインパクトを残したが、以降はここまで全国大会の出場はなし。最高学年にとなる今シーズンはU-19日本代表選出とプロへの道を切り拓くべく、185cmの長身を生かしたハイボール対応を武器に、まずは夏の王国制覇を狙う」
DF鈴木友也(関東一高3年)
「人生初の全国大会となった昨年の全国総体は、MVP級の働きを見せてベスト4進出に貢献したが、VIVAIO船橋出身として絶対に出たかった準決勝の市立船橋戦は出場停止で欠場となり、チームも敗退。悔し過ぎる想いを味わった。人に強く行ける力強さと足元の技術を兼ね備えたCBであり、キャプテンマークを任されることもある今シーズンに、全国への帰還とイチフナへのリベンジを誓う」
DF関口海(高崎高3年)
「前橋育英の山田耕介監督と桐生一の田野豪一監督が『今年のタカタカは良い』と声を揃えるその“タカタカ”で、キャプテンを務めるCBがこの男。「選手権は受験もあって、残れる3年生も限られてくると思う」と本人も話す同校にとっては、全国総体出場が最大の目標。新人戦で前橋育英と、県総体で前橋商と好勝負を繰り広げた高崎が、19年ぶりの全国切符を勝ち獲るためには、緻密なラインコントロールとカバーリングに長ける関口を中心とした守備陣の奮闘が必要不可欠だ」
この記事に関連するニュース
-
目標、注目選手は?選手権出場6校の指揮官が近畿地区代表校共同記者発表会に出席
ゲキサカ / 2023年12月2日 19時44分
-
[MOM4533]前橋育英MF平林尊琉(1年)_名門で定位置を掴む1年生アタッカーが好アシストで県制覇に貢献!
ゲキサカ / 2023年11月14日 7時43分
-
名将の就任から6年目、霞ヶ浦は躍進の一年に。選手権予選も初の決勝進出、準優勝:茨城
ゲキサカ / 2023年11月14日 1時44分
-
手堅いゲーム運びは「試合から学ぶ」経験を積み重ねてきた“のびしろ”の証。前橋育英は健大高崎を撃破して県3連覇達成!:群馬
ゲキサカ / 2023年11月13日 21時21分
-
[選手権]帝京三が8年ぶり選手権へ!「失点は2まではいい」覚悟の上で攻撃力発揮、日本航空の“空中戦”2発浴びるも延長戦を制す:山梨
ゲキサカ / 2023年11月11日 19時30分
ランキング
-
1ロシア勢の五輪参加容認 IOC、個人の中立選手で
共同通信 / 2023年12月9日 8時56分
-
2島田麻央 大技2本決めて日本勢初の連覇 ジュニアGPファイナル優勝回数でも“真央超え”
スポニチアネックス / 2023年12月8日 20時3分
-
3FA大谷翔平が搭乗と噂のジェット機にいた人物が別人と判明 カナダ記者「実業家だった」
THE ANSWER / 2023年12月9日 8時13分
-
45球団競合から現役ドラフト移籍 7年越し実現「DeNA佐々木千隼」は「胸熱確定やん!!」
Full-Count / 2023年12月8日 17時59分
-
5大谷翔平 24時間以内に移籍先決断か ブルージェイズが急浮上 米記者「今日は歴史的な1日に」
スポニチアネックス / 2023年12月8日 23時40分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
