[MOM386]早稲田大FW山内寛史(4年)_2戦連続の決勝弾!!故障から復活の10番が決勝導く
ゲキサカ / 2016年7月3日 0時59分
[大学サッカー・マン・オブ・ザ・マッチ]
[7.2 アミノバイタルカップ2016準決勝 明治大1-2早稲田大 味スタ西]
故障から復活のエースが早稲田大を決勝へ導いた。今季開幕前に左足中足骨を負傷し、手術していたFW山内寛史(4年=國學院久我山高)だが、今大会で実践復帰。限られた出場時間のなかでチームへ貢献している。
今季開幕直前に負傷。全治約3か月と診断されたものの、順調な回復をみせ、予定よりも半月ほど早くアミノバイタル杯で復帰することになった。初戦で後半20分からプレーし、今季初出場。2回戦では後半7分から、3回戦は1-0の後半15分に投入され、延長前半には決勝弾を決めた。
「足の状態的にも、コンディション的にも今の出場時間がベストなのかな。練習試合でも90分やっていないので、強度の高いプレーをフルでやると足に痛みが出てしまう可能性がある」と話すように、90分間フル出場は厳しい状況だが、限られた時間で出来ることは何かを考え、集中力高くプレーしている。
実際に故障前後での違いについて、山内は「1回(のチャンス)にかけるというか、1本のクロスに対してというか、チャンスだなというときの集中力は今めちゃくちゃ高いと思う」と言うとおりだ。
この日の準決勝もベンチスタート。出番が来たのは0-0の後半11分だった。すると出場から9分後に得点に絡む。敵陣内右サイドでMF今来俊介(3年=桐光学園高)が相手ボールをカット。前進して中へ折り返す。ファーサイドのMF秋山陽介(3年=流通経済大柏高)の横パスを受けた山内がドリブルから左足シュート。ポスト右を叩いたボールをMF小林大地(4年=流通経済大柏高)が右足で押し込んだ。
「サイドの高い位置は取れるというスカウティングだった。そこを取った後にDFラインがさっと引いたので、自分がDFラインの裏でマイナスで受けて。ボールはちょっとずれたんですけど、そのなかでチームとして決められてよかったと思います」
その後に1点を返されたが、1-1の後半アディショナルタイム1分に山内が10番たる仕事をする。相手のクリアボールを拾ったMF鈴木裕也(3年=武南高)からのパスに反応。前進してGKとの1対1から右足で落ち着いて決めた。
「ルーズボールのあとでしたけど、裕也(鈴木)とも共有できて、裏に蹴っていましたし、そこに走り込めたので良かったと思います」。狙い通りの動きから生まれた得点が決勝点となり、早稲田大は2-1で勝利し、決勝行きを決めた。
-
-
- 1
- 2
-
この記事に関連するニュース
-
[11月24日 今日のバースデー]
ゲキサカ / 2023年11月24日 6時0分
-
[MOM914]筑波大MF山内翔(4年)_リーグ最終節で有終の美…関東MVPは成長を神戸で示す「そこにしか答えはない」
ゲキサカ / 2023年11月22日 11時24分
-
結果が出ず、苦しい時期もブレなかった日本一という目標。昌平が感謝の埼玉連覇!
ゲキサカ / 2023年11月15日 1時12分
-
[MOM4510]履正社MF長谷怜(3年)_チーム屈指のスピードスターが2ゴールで夏のリベンジに貢献「決めてやろうという気持ちが強かった」
ゲキサカ / 2023年11月11日 22時50分
-
[プレミアリーグWEST]復帰戦でゴール含めて攻守に存在感。静岡学園CB大村海心は11日の選手権予選決勝へ「準備はできています」
ゲキサカ / 2023年11月9日 10時40分
ランキング
-
1大谷翔平の移籍先大本命が掟破り? ドジャース監督が「大谷と面談」ポロリ発言の波紋と透ける自信
日刊ゲンダイDIGITAL / 2023年12月7日 11時30分
-
2【卓球】混合団体W杯 「番狂わせ必至で日本優勝も」と中国報道 「張本美和ら若い才能いる」と警戒
東スポWEB / 2023年12月7日 16時47分
-
3三笘薫は「一晩中、本当に脅威だった」 DF2人引き付けるアシストで英評価「ベストに戻りつつある」
FOOTBALL ZONE / 2023年12月7日 7時48分
-
4ふくらはぎ負傷の冨安健洋、「3、4週間の離脱の見込み」と報道…長引く可能性も 1月のアジア杯は「未知数」
スポーツ報知 / 2023年12月7日 10時50分
-
5沈黙・大谷翔平を批判した米メディアを皮肉 他競技大物に共感の声「ありがとう、よく言った」
THE ANSWER / 2023年12月7日 16時33分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
