[MOM392]順天堂大MF旗手怜央(1年)_「高校で磨いてきた技術がある」、1年生の“別格”MFが3戦連続弾
ゲキサカ / 2016年8月20日 22時45分
[8.10 総理大臣杯準々決勝 びわこ大0-1順天堂大 ヤンマーフィールド]
ルーキーらしからぬ落ち着いた佇まいで、そのMFはピッチに立つ。今大会4点目となる3戦連続弾を決めたのは順天堂大MF旗手怜央(1年=静岡学園高)だ。その右足でゴールネットを揺らし、順天堂大を18年ぶりの全国4強に導いた。
値千金の決勝点が生まれたのは0-0の後半7分だった。センターライン付近でボールを受けた旗手は自ら持ち上がり、やや右へ流れながらPA手前で右足を振りぬいた。
「前半からシュートを外しすぎていた部分があって。あの位置で打つか迷ったんですけど、目の前にゴールが見えて、シュートコースも空いていたので」。冷静に見極めての鋭い一撃はゴールへ突き刺さった。「上手く力を抜いて、隅を狙って打ったら入った。良かったです」と1年生MFはハニかむ。チームはびわこ成蹊スポーツ大を1-0で下し、4強入りした。
とはいえ、この日のプレーには課題も浮かんだ。順大の堀池巧監督は「彼はもちろん期待以上のことをやっていると思うけれど、それ以上に決定機だったり、決めないといけない部分を外している事実もある」と言い、「もっと周りを使って活かすプレーもある。前半なんて、なんであの角度で打ったんだと……」と指摘した。
そんな指揮官も口にする課題が見えたシーンは前半44分、左サイドからカウンターで持ち込んだ旗手は、角度ない位置から自らシュートを放ったがサイドネットへ外れた。ファーサイドに味方2人が控えていたが、「(自分が)シュート、シュートで見えていなかったです」。
あの場面を決めていれば、前半リードで折り返し、もっと楽な試合展開になっていたはずだった。強く悔やんだMFは「自分でいくというのが(自分の)持ち味ですけど、そういうのを出しすぎると、こういう難しい試合展開になるので、そこは反省して、味方を活かせるところは活かしていきたいです」と反省していた。
もちろん厳しい言葉をかける指揮官も、旗手の良さは十二分に分かっている。「たしかにあの場面で自分で打ってしまいましたけど、彼の良さは強引にいくこと。コンタクトプレーを怖がらないのは彼の良さ。それに体力的には大学5年生だから」とジョーク交じりに評価を語る。
「(旗手は)ボールを扱う技術を持っている。狭いブロックの中でもコンパクトななかでも、相手を背負いながらボールを受けることができるというのは、体幹だったり技術があるからこそ。逆に相手が取りにきたときは、それを利用する力。そういうのは教えなくてもできるので。ドリブルしながらでも相手にぶつかれるのも、技術があるからこそのこと」
-
-
- 1
- 2
-
この記事に関連するニュース
-
新潟・高 24日横浜戦で5戦ぶり弾狙う 優勝争い中の相手に「自分たちが今季やってきたプレーを」
スポニチアネックス / 2023年11月22日 8時12分
-
延長の死闘制した初芝橋本が頂点に!! 3年ぶりの全国に向け、視線は高く「国立に立ちたい」:和歌山
ゲキサカ / 2023年11月12日 12時3分
-
[MOM4509]東海大大阪仰星FW小林旺誠(3年)_「ワンテンポを挟む攻撃を意識」する異質のアタッカーが決勝導く千金V弾
ゲキサカ / 2023年11月11日 22時51分
-
[選手権]「今後の市船のために」自分たちが12年ぶりの日本一へ。名門・市立船橋が4-1で拓大紅陵の快進撃を止め、千葉決勝進出
ゲキサカ / 2023年11月7日 14時31分
-
攻撃陣爆発の青森山田、選手権県決勝で9-0完勝V「いろんな崩しができた」新体制でも堂々の27連覇
ゲキサカ / 2023年11月5日 21時7分
ランキング
-
1小野伸二が引退会見「後悔はありません」 自身が衝撃受けた選手は「ジダン。かなわない」
スポーツ報知 / 2023年12月3日 18時31分
-
2なでしこジャパンがブラジルを撃破! 南萌華&田中美南弾でリベンジ達成
ゲキサカ / 2023年12月4日 1時7分
-
3大谷翔平「伝説の1日」がまさかの順位で日本ファン嘆き MLB公式に「理解できない」「低すぎ」
THE ANSWER / 2023年12月3日 18時3分
-
418歳・新井道大が衝撃の準Vで五輪代表争い1番手に急浮上 男子100キロ級の選考は越年が決定…柔道GS東京
スポーツ報知 / 2023年12月4日 9時50分
-
5横浜FC、1年でのJ2降格が決定…“降格枠1”の異例シーズンも最終節敗戦で残留ならず
ゲキサカ / 2023年12月3日 15時57分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
