[ADIDAS CUP 2016 in OSAKA]準決勝で左足鮮烈弾!サブから先発奪取の帝京大可児MF浅井が「ACE賞」に
ゲキサカ / 2016年8月17日 22時39分
[8.17 ADIDAS CUP 2016 in OSAKA 綾羽高 3-0 帝京大可児高 J-GREEN堺]
「ADIDAS CUP 2016 in OSAKA」もう一人の大会MVPに当たる「ACE賞」には準優勝した帝京大可児高のMF浅井泰生(3年)が選出された。
個人賞を手繰り寄せた浅井にとって大きかったのが、準決勝でのスーパーゴール。開始3分、左中間へ抜け出した背番号11が「ちょっと回転かけて落とした」という左足シュートは素晴らしい軌道を描いて逆サイドのゴールネットに突き刺さった。チームメートや大会スタッフからも感嘆の声が上がったほどの一撃。全国高校総体後の第14回金沢ユース(U18)サッカー大会から先発起用されているというアタッカーの「失敗を怖れない姿勢」がもたらしたスーパーゴールと「ACE賞」だった。
浅井はこれまでレギュラー選手ではなく、全国高校総体の出場時間も2試合で30分ほど。スピードを活かした抜け出しと左足シュートは期待されていたが、自分が仕留めるという積極性が欠けていた。「味方の方が状況がいいとか考えちゃって自分でやり切る部分が足りなかった。今まで迷いがあった。でも、コーチから『失敗怖れずに自分で行け』と言われて。金沢ユースからですね。変わりました」。
また、堀部直樹監督が「テクニックで勝負するのか、スピードで勝負するのか、というのがあった」というMFは、思い切りが良くなったことで自分の力を上手く整理して発揮することもできるようになってきている。カットインしてからのシュートやターンしてDFを振りきってのシュート、縦への仕掛けなど迷わずに、失敗を怖れずに自分の良さを出してチームに貢献。「今回の大会ではインパクトしてシュート決めたりすることができて良かった。(ACE賞は)嬉しいです」。自信を深める大会になった。
だが、これまで控えに甘んじてきたMFは先発起用されていることで満足はしていない。「これからなんで。この決勝でも自分が決めて勝ちたかった。課題がある。まずはスタメンを(完全に)取って、点取って、結果残して、最終的にチームが優勝できれば最高」。抜け出しからの左足シュートは得意の形。選手権予選でもこの武器を炸裂させるか。先発のチャンスを掴んだアタッカーはこれから競争を勝ち抜いて先発を死守し、その攻撃力をより発揮してチームをまた勝利へと導く。
(取材・文 吉田太郎)▼関連リンク
【特設ページ】ADIDAS CUP 2016 in OSAKA
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
東国大が延長戦を制してインカレ8強! “全国常連”を目指す大院大は雪辱誓う「パワーアップして帰ってきたい」
ゲキサカ / 2023年12月10日 20時45分
-
浜名がサッカープリンスリーグ東海に昇格 帝京大可児に4―3 壮絶打ち合い制した
スポーツ報知 / 2023年12月10日 15時57分
-
[MOM4551]帝京長岡MF原壮志(3年)_スピード勝負に自信の10番、プレミアプレーオフ初勝利へ導く先制弾
ゲキサカ / 2023年12月8日 20時53分
-
帝京大可児、柳ヶ浦、丸岡、佐賀東、富山一、京都橘、抽選会後のコメント
ゲキサカ / 2023年11月20日 21時47分
-
セカンドチームのサブから台頭の静岡学園FW宮嵜隆之介が優勝ゴール。中学時代の同僚、清水内定FWにも「負けられない」
ゲキサカ / 2023年11月12日 7時19分
ランキング
-
1大谷翔平、移籍決定の“意外な余波” 相棒の去就に心配の声「一平さんも行くよね?」
Full-Count / 2023年12月10日 9時44分
-
2大谷翔平が「1000億円の壁」を突破した“最後の1週間”に何が起きていた? 本人が過酷な交渉の中で見せた「驚きの配慮」にチームも感謝
文春オンライン / 2023年12月11日 17時0分
-
3大谷翔平のド軍入りに恩師・栗山氏「無茶苦茶うれしい」野茂が道切り開いた「物語感じる」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2023年12月11日 17時4分
-
4第100回箱根駅伝出場校の登録選手発表 駒大の唐沢拓海、青学大の志貴勇斗主将、東洋大の石田洸介らは無念の選外
スポーツ報知 / 2023年12月11日 14時38分
-
5「すげえクロス!」「これは上手すぎ」伊東純也が魅せた芸術的なピンポイントクロスに称賛の嵐「完璧すぎ」
超ワールドサッカー / 2023年12月10日 23時16分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
