[MOM1899]佐賀県FW石井快征(鳥栖U-18、1年)_来年のJ1デビュー目標に掲げる鳥栖期待の星
ゲキサカ / 2016年10月4日 5時27分
[高校サッカー・マン・オブ・ザ・マッチ]
[10.3 国体少年男子2回戦 兵庫県 0-1 佐賀県 遠野運動公園陸上競技場]
佐賀県は特長であるポゼッションと相手の背後への攻撃の質という両面が効果を発揮して昨年4位の兵庫県撃破。森惠佑監督(鳥栖U-15)は中でも「相手の嫌なところを取って、チャンスメークできていた」と10番FW石井快征(鳥栖U-18、1年)の動きを評価していた。
「前向けたらドリブルで仕掛けて点数まで行って、後ろ向きだったら簡単にはたいてまたもらうことを心がけていた」という石井は周りを活かしながら、ボールを受けて前を向けばその突破力で相手にとって怖い存在に。なかなかこぼれ球を拾えず、前向きにプレーする回数が少なかったこと、決めることができなかったことを悔しがっていたが、それでも「自分のできることはやれた」と強敵・兵庫県からの勝利に笑みを浮かべていた。
鳥栖U-12から鳥栖U-15を経て今年、新しい環境との挑戦と悩み抜いた末に鳥栖U-18へ。将来を嘱望されている鳥栖期待の星は、ユース所属の2種登録選手ながらも1日の仙台戦でトップチームでのJ1デビューを果たしたMF石川啓人(3年)超えを目標に掲げる。「(石川は3年生で出場したが)それよりも1年早く出たいです」。来年、2年生でのJ1デビューを本気で狙っている。
00年生まれのMFは昨年、U-15日本代表に招集されるなど“00ジャパン”の候補選手のひとり。当時は消極的にプレーしてしまったところがあり、代表に定着することができなかったが、「きょうのように積極的にやれたらいい」。招集されれば、そのステージでもやれる手応えはある。
「自分でも持てるし、はたいてまた点数決められるように。理想は宇佐美選手」という石井。大きな期待を背負うFWがまずは今大会で国体佐賀県選抜の歴史を塗り替える。
(取材・文 吉田太郎)▼関連リンク
第71回国民体育大会 「希望郷いわて国体」特集ページ
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
法政大がJ内定者会見、J1内定3選手を含む8人がJリーグへ…G大阪内定DF今野「目標は開幕スタメン」
ゲキサカ / 2023年12月6日 12時30分
-
U-22日本代表が待ち望んだ“怪物”FWが復帰…筑波大1年FW内野航太郎が大学ルートで得た収穫と課題、福田師王から刺激も
ゲキサカ / 2023年11月22日 17時13分
-
メンタルの強さ、安定感で佐賀東を支える2年生たち。注目右SB田中佑磨は中盤へ進出し、攻守で存在感
ゲキサカ / 2023年11月18日 20時29分
-
U-22日本代表の“ジョーカー”となるか…2連続招集で定着狙う近藤友喜、“右サイド右利き左足タッチ”で実現させた独特ドリブル
ゲキサカ / 2023年11月17日 7時17分
-
[MOM4533]前橋育英MF平林尊琉(1年)_名門で定位置を掴む1年生アタッカーが好アシストで県制覇に貢献!
ゲキサカ / 2023年11月14日 7時43分
ランキング
-
1大谷翔平の移籍先大本命が掟破り? ドジャース監督が「大谷と面談」ポロリ発言の波紋と透ける自信
日刊ゲンダイDIGITAL / 2023年12月7日 11時30分
-
2【卓球】混合団体W杯 「番狂わせ必至で日本優勝も」と中国報道 「張本美和ら若い才能いる」と警戒
東スポWEB / 2023年12月7日 16時47分
-
3沈黙・大谷翔平を批判した米メディアを皮肉 他競技大物に共感の声「ありがとう、よく言った」
THE ANSWER / 2023年12月7日 16時33分
-
4ふくらはぎ負傷の冨安健洋、「3、4週間の離脱の見込み」と報道…長引く可能性も 1月のアジア杯は「未知数」
スポーツ報知 / 2023年12月7日 10時50分
-
5三笘薫は「一晩中、本当に脅威だった」 DF2人引き付けるアシストで英評価「ベストに戻りつつある」
FOOTBALL ZONE / 2023年12月7日 7時48分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
