攻撃陣との意見違いを前向きに捉える槙野「不満や要求をぶつけるのはポジティブ」
ゲキサカ / 2016年11月6日 22時25分
1-1の引き分けに終わった10月11日のアウェーでのオーストラリア戦。そのあまりにも守備的な戦い方については、試合後、チーム内でも攻撃陣と守備陣に意見の違いが出た。その事実をDF槙野智章(浦和)は認めつつ、きっぱり言い切った。
「内容を求められるのは分かっているが、大事なのはまずは結果。W杯に行くため、切符を手にするため、しっかりと勝ち点3を取るためのゲーム運びをしないといけない。結果を出して、その次が内容になる」
左サイドバックとして先発したオーストラリア戦では、攻撃参加を自重して1対1の対人守備で持ち味を発揮しつつ、守備のオーガナイズにも率先して関わった。左サイドハーフのFW原口元気にコーチングし、守備に参加させたのはその表れだ。PKによる失点はもったいなかったが、オーストラリアにはほとんど攻撃のリズムをつくらせなかった。
一方で、試合後の取材エリアでは攻撃陣から不満の声が相次いだ。オーストラリア戦で1トップに入ったFW本田圭佑が「ぶっつけ本番だった」とやるせなさそうに繰り返し、MF香川真司は「これ以上やれることはなかった」と苦渋の言葉を振り絞った。
攻撃陣のフラストレーションについては、ロッカールーム内の選手同士のやりとりでも同じように見えていたという。本田や香川は「DFラインをもっと押し上げてくれ」と注文。反対に守備陣は「前のほうがもう少し下がってコンパクトにしてくれ」という意見だった。
ただ、これらはすべて面と向かい合って言ったこと。槙野は「前の選手はもう少しゴールに近い位置でプレーしたいとか、ゴールを取りに行くプレーをしたいとか言っていたが、そういう不満や要求をチーム内でぶつけるのはポジティブ。僕らはそういう中でもまとまってやらないといけない」と、活発な意見交換で苦境を脱しようとしていることを明かした。
親善試合のオマーン戦はW杯アジア最終予選でグループ首位に立つサウジアラビアとの戦いで勝ち点3を取るための重要な試合だ。「勝つことによって内容の部分、攻撃の部分につながっていく。オマーン戦はチームの士気を高めるための大事な一戦。単なる親善試合にしてはいけない」と槙野。質より実を取ることが先決と強調した。
(取材・文 矢内由美子)
●ロシアW杯アジア最終予選特集
●ロシアW杯各大陸予選一覧
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
森保ジャパンがW杯後に変貌 日本代表OBが称賛「勇気を持ってメスを入れた」【解説】
FOOTBALL ZONE / 2023年11月23日 9時20分
-
ドイツ代表の復活は遠い? 11月シリーズ2連敗に指揮官「我々は自信を失っている」主将MFも「失望」
FOOTBALL ZONE / 2023年11月22日 16時40分
-
森保ジャパン、W杯アジア2次予選“突破”への新戦術オプションを選手が指摘 「超攻撃型3バック」とは?【コラム】
FOOTBALL ZONE / 2023年11月16日 7時30分
-
第2次森保Jを進化させる“冨安基準”…「いい刺激になっている」谷口彰悟がミャンマー戦先発へ
ゲキサカ / 2023年11月14日 23時13分
-
日本代表北中米W杯アジア2次予選メンバー発表、 森保一監督会見要旨
ゲキサカ / 2023年11月9日 7時58分
ランキング
-
1日大会見 「日大新聞」学生記者の質問にネットから絶賛の声 「しっかりしてる」「一番まとも」
スポニチアネックス / 2023年12月4日 18時7分
-
2中田翔、なぜ中日を選んだ? かつてWBCで共に戦ったコーチが明かす、立浪監督との「指導秘話」
J-CASTニュース / 2023年12月4日 17時27分
-
3日大会見 出席者のド派手スーツにネット驚き「ナニワ金融道みたい」「癖がつよつよ過ぎて」
スポニチアネックス / 2023年12月4日 16時40分
-
4バウアーのMLB復帰は? 米関係者は否定「名前聞かない」…米国に残る“拒否反応”
Full-Count / 2023年12月4日 17時56分
-
5日大会見 フリー記者の「ダラダラ質問」に批判殺到「退場レベル」 林理事長苦笑い、現場も困惑
スポニチアネックス / 2023年12月4日 17時4分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
