追われる立場の岡崎が強調…“W杯予選突破”のために「競争は必要」
ゲキサカ / 2016年11月10日 21時5分
長年、FW岡崎慎司(レスター・シティ)は絶対的な存在として日本代表の最前線に君臨してきた。しかし、第4節を終了したロシアW杯アジア最終予選では負傷の影響もあって、2試合に先発出場したのみ。その間にライバルとなるFW浅野拓磨(シュツットガルト)がゴールを記録し、今回のシリーズではFW大迫勇也(ケルン)とFW久保裕也(ヤングボーイズ)が招集されるなど、その立場には変化が生まれ始めている。
しかし、30歳を迎えたストライカーは自分が試合に出ようが出まいが、何よりも重要なのはチームが「W杯予選を突破すること」と言い切る。そして、そのためには「状態のいい選手が代表に入ってくるべきだし、その中でチームにフィットする選手が試合に出るべき」と新たな血を注入するのは当然だと話した。
「代表なので当然、選手の入れ替わりもしていくと思うし、その中で生き残った選手が強い集団になっていく。そのためには競争は必要」
そして、追われる立場としての危機感よりも「日本が今後もっと強くなっていかないといけないという危機感の方が強い」と警鐘を鳴らす。「世界を相手にしたときもそう、アジアの強いレベルとやったときもそう。こんなレベルではやっていけないというか、もっとうまく、もっと強くならないといけないという気持ちが強い」。
チーム全体のことを考えつつ、競争は必要だと話したものの、ポジションを易々と若手に渡すわけにはいかないとの気持ちもあるだろう。
前日にDF長友佑都(インテル)が「ギラギラしたものを若い選手に出してほしいと言ったけど、長く代表でプレーしている僕らももう一度、心の底からそういうものを出す気持ちを持つことが大事」と話していたことを伝え聞いた岡崎は、「個人的にはギラギラした思いでイングランドでプレーしているし、日本代表でも『いつも自分がやらなければいけない』という気持ちでやっている」と“ギラギラ”を失っていないことを強調した。
(取材・文 折戸岳彦)
●ロシアW杯アジア最終予選特集
●ロシアW杯各大陸予選一覧
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
日本vsミャンマー 試合前日の森保一監督会見要旨
ゲキサカ / 2023年11月17日 13時47分
-
町田浩樹、帰国便欠航で試合前日合流も「しっかりアピールできれば」板倉不在でチャンス到来か
ゲキサカ / 2023年11月15日 20時30分
-
三笘離脱も渡辺・町田合流の森保J、ミャンマー戦前日に24人全員で初練習! 冨安も全体メニュー参加
ゲキサカ / 2023年11月15日 17時22分
-
第2次森保Jを進化させる“冨安基準”…「いい刺激になっている」谷口彰悟がミャンマー戦先発へ
ゲキサカ / 2023年11月14日 23時13分
-
アジア横断大移動のW杯2次予選へ「国内組だけの編成も考えた」森保監督が“常連メンバー”を並べた理由
ゲキサカ / 2023年11月8日 19時12分
ランキング
-
1小野伸二が引退会見「後悔はありません」 自身が衝撃受けた選手は「ジダン。かなわない」
スポーツ報知 / 2023年12月3日 18時31分
-
2大谷翔平「伝説の1日」がまさかの順位で日本ファン嘆き MLB公式に「理解できない」「低すぎ」
THE ANSWER / 2023年12月3日 18時3分
-
3なでしこジャパンがブラジルを撃破! 南萌華&田中美南弾でリベンジ達成
ゲキサカ / 2023年12月4日 1時7分
-
418歳・新井道大が衝撃の準Vで五輪代表争い1番手に急浮上 男子100キロ級の選考は越年が決定…柔道GS東京
スポーツ報知 / 2023年12月4日 9時50分
-
5横浜FC、1年でのJ2降格が決定…“降格枠1”の異例シーズンも最終節敗戦で残留ならず
ゲキサカ / 2023年12月3日 15時57分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
