[新人戦]「自分が裏方に」尚志は選手権でも先発のMF松本が攻撃性能も示して決勝点演出
ゲキサカ / 2017年1月31日 11時21分
[1.30 東北高校新人選手決勝 青森山田高 0-1 尚志高 相馬光陽サッカー場A]
昨年から尚志高のレギュラーで新チームの柱。MF松本雄真(2年)は「裏方として」チームを支える決意でいる。
「自分たちの代になってから、自分が裏方になってチームを支えていこうと」
SBから昨年途中にボランチへ転向。セカンドボールを回収する力と運動量を期待されたMFは先発に定着して選手権でも全2試合で先発フル出場した。特に期待されている守備の部分に加え、攻撃性能も高いMFはこの日もポジショニング良くボールを受けて攻撃の起点に。攻守両面で勝利に貢献した。
前半4分、松本はカウンターから浮き球を胸コントロールで収めると、右サイドのスペースへパス。DFのチェックを受け流しながら出したパスがMF長谷秀皐(2年)の先制点に繋がった。「あそこは見えていたんで。いい感じで運べてスペース空いていた。あそこは落ち着いてできたので良かった」と自身も納得のプレー。これでチームは勢いに乗った。
先制後も中盤で背番号8は効いていた。味方が奪ったボールを受けた松本は「(青森山田は)切り替え速くて中盤密集してくる。食いついて来るので外が空く」と相手のプレッシャーをいなすようにボールに絡んだり、スペースを突く形で持ち上がってからサイドへ展開。切り替え速い青森山田からボールを失わず、攻撃の時間を増やすポイントになっていた。
落ち着いてプレーしているかと思いきや、本人は「自分でいっぱいでした。ボール持った時に慌ててしまって」と苦笑い。守備面では相手の縦パスのコースを上手く消し続けていた一方、攻撃面では反省点が口をついた。自分の役割は裏方になってチームを支えることと認識している。だが、 “上がりすぎる”ほどの攻撃意欲を消すつもりはない。今の自分に足りないのはミドルシュートなど攻撃面。不満の内容に終わった攻撃面をより向上させて、より自信をつけて今後ピッチで表現する。
目標は選手権での日本一。この冬はそれを成し遂げる難しさを味わった。完成度の高いチームと認められていた先輩たちでも選手権は2回戦敗退。「難しかった。自分たちのサッカーはできていたけれど一発カウンター食らったり。失点は少なくして大事な試合で勝ち切るようにしたい」。勝つチームになるために、自分はチームのために“裏方”に徹しつつ、この日のようにゴールに絡むプレーもやり遂げる。「スーパースターみたいな人いないので、組織力で走り負けないことと泥臭くいきたい」と松本。選手権の難しさを知るMFが自身の経験を伝えながら、2冠王者・青森山田高撃破を果たしたチームをさらに高める。
(取材・文 吉田太郎)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
[MOM927]仙台大MF玉城大志(4年)_好配球に逆転2アシストも「自己評価はマイナス」“プロ基準”胸に恩師率いるJ2群馬へ
ゲキサカ / 2023年12月11日 18時22分
-
自然体と自分のできる精一杯で勝利に貢献。青森山田10番MF芝田玲は再挑戦で優勝と「ずっと目指してきた」埼スタ切符も獲得
ゲキサカ / 2023年12月4日 0時4分
-
後半45分からの2得点で昌平とドロー。重圧の中で勝つこと、プレミアの難しさを実感した青森山田は最終節でEAST制覇に再挑戦
ゲキサカ / 2023年11月27日 14時52分
-
半田陸は一年ぶりU-22日本代表で3ゴールに関与「唯人がいいタイミングで顔を出してくれた」
ゲキサカ / 2023年11月19日 9時28分
-
[MOM4536]京都橘MF松本海音(3年)_「ピッチに立てない選手の分まで」走り、後半終了直前に決勝点
ゲキサカ / 2023年11月15日 20時41分
ランキング
-
1大谷翔平、移籍決定の“意外な余波” 相棒の去就に心配の声「一平さんも行くよね?」
Full-Count / 2023年12月10日 9時44分
-
2大谷翔平が「1000億円の壁」を突破した“最後の1週間”に何が起きていた? 本人が過酷な交渉の中で見せた「驚きの配慮」にチームも感謝
文春オンライン / 2023年12月11日 17時0分
-
3大谷翔平のド軍入りに恩師・栗山氏「無茶苦茶うれしい」野茂が道切り開いた「物語感じる」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2023年12月11日 17時4分
-
4第100回箱根駅伝出場校の登録選手発表 駒大の唐沢拓海、青学大の志貴勇斗主将、東洋大の石田洸介らは無念の選外
スポーツ報知 / 2023年12月11日 14時38分
-
5「すげえクロス!」「これは上手すぎ」伊東純也が魅せた芸術的なピンポイントクロスに称賛の嵐「完璧すぎ」
超ワールドサッカー / 2023年12月10日 23時16分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
