欧州で成長実感の前橋育英エースFW飯島陸「チームに貢献したり、プロに入るためへの得点を」
ゲキサカ / 2017年4月20日 20時33分
第95回全国高校サッカー選手権の優秀選手中心に構成された日本高校選抜は4月13日から17日まで第55回デュッセルドルフ国際ユース大会(ドイツ)に出場し、3勝1分1敗の成績で5位に入った。
前橋育英高のエースFW飯島陸(3年)は欧州で試合を重ねるごとに積極性が増し、得意のドリブル、シュートにチャレンジ。世界の強豪相手に技を磨いたテクニシャンが日本高校選抜の活動で学んだことや今後活かしたいことについて語った。
以下、飯島コメント
●FW飯島陸
―高校選抜の活動で学んだことについて教えてください。
「最初はボール受けたりとか、ドリブルとかでも思った通りに全然行かなかったです。でも、段々仕掛けられるようになって、仕掛けるタイミングとか、相手との間合いとか、あとボールを取りに行く動作とか、そういうのが結構分かってきました。ドリブルとかも速いタイミングで仕掛けて相手の足が伸びてくる前とかそういうタイミングで抜いたり、あとパス出すのも速いパスとか、もう1テンポいつもよりも速いパスを意識してできるようになったんで、そういうところは学べたと思います」
―先発して勝利に貢献した5位決定戦については?
「とりあえず結果を残したかった。個人として結果を残せなかったので満足はしていないんですけれども、自分のいいところはアピールしようと思っていました。どんどん仕掛けていって、ゴールに絡んでいければと思っていました。出せたところもあったんですけど、まだまだのところもあったんで、そこはもっとやっていかないといけないと思います」
―この経験を今後どう活かしていきたい?
「外国人とやったことでドリブルとかにも自信を持てたし、そういうところではチームに帰ってもどんどんチャレンジして行って、その中で周りを使いながら点取りに行ったりしていきたいし、守備では今まで思っていた以上に強く行かないとボール取れないと分かったので、そういうところで強く行ってボール取ったりとか、意識して守備でも貢献したいです。ただ、自分はやっぱり攻撃の選手なので、点を取るために、こっちで学んだドリブルの仕掛けなどを活かして、日本一とかチームに貢献したり、プロに入るためへの得点を決めていきたいです」
(取材・文 吉田太郎)●日本高校選抜欧州遠征特設ページ
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
プリンス関西2部MVP。神戸弘陵の10番MF北藤朔は課題を改善し、全国でより輝く
ゲキサカ / 2023年12月5日 22時26分
-
松本国際、仙台育英、神戸弘陵、前橋育英、立正大淞南、抽選会後のコメント
ゲキサカ / 2023年11月20日 19時26分
-
「忘れていない」1年前の敗戦、先輩の言葉。昌平の10番MF長準喜は結果で示す
ゲキサカ / 2023年11月15日 18時31分
-
[MOM4533]前橋育英MF平林尊琉(1年)_名門で定位置を掴む1年生アタッカーが好アシストで県制覇に貢献!
ゲキサカ / 2023年11月14日 7時43分
-
手堅いゲーム運びは「試合から学ぶ」経験を積み重ねてきた“のびしろ”の証。前橋育英は健大高崎を撃破して県3連覇達成!:群馬
ゲキサカ / 2023年11月13日 21時21分
ランキング
-
1島田麻央 大技2本決めて日本勢初の連覇 ジュニアGPファイナル優勝回数でも“真央超え”
スポニチアネックス / 2023年12月8日 20時3分
-
2ロシア勢の五輪参加容認 IOC、個人の中立選手で
共同通信 / 2023年12月9日 8時56分
-
35球団競合から現役ドラフト移籍 7年越し実現「DeNA佐々木千隼」は「胸熱確定やん!!」
Full-Count / 2023年12月8日 17時59分
-
4大谷翔平 24時間以内に移籍先決断か ブルージェイズが急浮上 米記者「今日は歴史的な1日に」
スポニチアネックス / 2023年12月8日 23時40分
-
5元日本代表MF松井大輔が今季限りでYS横浜退団「伝えられるかぎりのことは全てチームに伝えた」
スポニチアネックス / 2023年12月8日 22時36分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
