選手たちが成長した80分間。技と魂兼ね備え、逸材FWも擁する浦和学院が昨秋準Vの浦和南撃破!!:埼玉
ゲキサカ / 2017年6月23日 9時21分
[6.11全国高校総体埼玉県予選2回戦 浦和南高 0-1 浦和学院高 浦和南高G]
平成29年度全国高校総体「はばたけ世界へ 南東北総体2017」サッカー競技埼玉県予選は11日、2回戦を行った。昨年度全国高校選手権予選準優勝の浦和南高と、FC東京特別指定選手の注目FW田中和樹(3年)擁する浦和学院高との「浦和決戦」は、FW齋藤雅之(3年)の決勝ゴールによって浦和学院が1-0で勝った。浦和学院は17日の3回戦(ベスト16)でふじみ野高と戦う。
「素晴らしい、の一言」。大熱戦を制した試合後、浦和学院の森山泰行監督は選手たちに向けて最上級の褒め言葉を伝えていた。かつて名古屋や海外クラブなどで活躍した元日本代表FWの指揮官にそう言わしめた80分間。浦和学院はアウェーで浦和南の圧力を跳ね返し、攻めて、攻めて、ゴールをこじ開け、最後は退場者を出しながらも10人で守り切った。
「小手先だけじゃなく、心を鍛えていく」(森山監督)。上手いだけでは勝てない。気持ちだけでも勝てない。両方を鍛えてきたからこそ、掴んだ勝利。森山監督は、「サッカーをするだけじゃなくて、勝負するんだと見せてくれた。今日だけで成長したと思います」と選手がこだわって掴んだ白星に表情を緩めていた。
序盤から浦和南はFW直野諒太とFW田沼俊輔(ともに3年)の大型2トップにボールを集め、敵陣でスローインを獲得すると右SB山口翔太(3年)が5本、6本とロングスローを投げ込んだ。19分の飲水タイムまでは圧力をかけて攻め続けた浦和南ペース。だが、浦和学院はCB古澤亮平(3年)とCB中里竜也(2年)中心に怯まず、その攻撃を跳ね返していく。
そして、セカンドボールを回収した浦和学院が反攻に出た。田中のダイナミックな突破のほか、初戦は“温存”されていたMF小船岳清(3年)が中盤から一気に飛び出して決定機に絡む。23分には田中とのワンツーから小船がPAへ侵入。こぼれ球をMF森氷河(3年)が狙ったシュートは浦和南GK桒原丞(2年)のビッグセーブに阻まれたが、その後も浦和学院の勢いは止まらない。
特に田中、齋藤、そして2年生の技巧派ドリブラーMF信太英駿のドリブルがキレを見せ、34分にはPAへ切れ込んだ田中が切り返しから右足シュート。そして38分には自陣での競り合いで相手選手を“ふっ飛ばした”田中がさらにDF2人を跳ね除けて右前方へスルーパスを送る。そして、小船の落としを受けた齋藤の右足シュートが左ポストをかすめた。
-
-
- 1
- 2
-
この記事に関連するニュース
-
「取り返せる自信はあった」仙台大が延長戦制してインカレ8強!! 26年ぶり中国王者・広島大の進撃をストップ
ゲキサカ / 2023年12月10日 20時24分
-
福岡大は四国学院大を撃破! 昨年度は夏冬ともに初戦敗退…“鬼門”乗り越え次戦は関西大「正々堂々、真っ向勝負で挑戦したい」
ゲキサカ / 2023年12月8日 6時59分
-
決定力で上回った東洋大が東園大を3発完封…次戦は関西王者に挑む「2回戦の壁越えてもうひとつ先へ」
ゲキサカ / 2023年12月7日 20時32分
-
「公立の伝統を消したらいけない」。夏撃破の昌平に0-2で敗れるも、浦和南が夏冬連続で埼玉準V
ゲキサカ / 2023年11月16日 2時5分
-
結果が出ず、苦しい時期もブレなかった日本一という目標。昌平が感謝の埼玉連覇!
ゲキサカ / 2023年11月15日 1時12分
ランキング
-
1大谷翔平の移籍で10年続く「悪夢」 宿敵球団の番記者が恨み節「頭が痛い」
Full-Count / 2023年12月10日 16時6分
-
2大谷翔平のインスタ投稿に溢れた「人柄の素晴らしさ」 謝罪から始まった“3つの配慮”
Full-Count / 2023年12月10日 8時4分
-
3大谷翔平、移籍決定の“意外な余波” 相棒の去就に心配の声「一平さんも行くよね?」
Full-Count / 2023年12月10日 9時44分
-
4大谷ドジャース入りをインスタで報告 ヌートバーが「おめでとうセンパイ!」と祝福メッセージ【大谷コメント全文】
iza(イザ!) / 2023年12月10日 11時28分
-
5大谷翔平のドジャース・移籍でエンゼルスは大型ポスターを〝撤去〟 球団社長は「ノーコメント」
東スポWEB / 2023年12月10日 16時45分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
