「腹をくくれないと成長もない」W杯に向けて覚悟を示す長友
ゲキサカ / 2018年3月28日 4時38分
[3.27 キリンチャレンジ杯 日本1-2ウクライナ リエージュ]
4日前より成長はした。しかし、2か月半後に迫るW杯本大会を考えると、状況は大きく変わったとは言えない。そう感じた日本代表DF長友佑都は、試合後に厳しい表情を見せた。
23日のマリ戦では1-1のドローに終わり、「ここで苦戦していると、W杯は本当に厳しい結果になる」と危機感を募らせた長友。そして、中3日で行われたウクライナ戦では1-2の敗戦を喫したものの、「マリ戦より改善されている部分はたくさんあったし、組織として守れている部分も良い部分もあった」とチームとしての成長を感じながらも、考えは変わらない。
「結局、W杯で勝つことを考えたときに厳しいのは変わらないという正直なところがある」
ウクライナの選手は強さ、速さ、そしてうまさがあり、個の力で幾度となく状況を打開されてしまった。だが、ウクライナはW杯本大会出場を逃していることもあり、「しっかりと1対1の部分で勝っていかないと。正直W杯では、これ以上の選手たちと対戦するので、厳しいですよね」と心情を吐露した。
本大会までの2か月半で個のクオリティーを高める必要があり、何よりも「W杯にすべてを賭ける」覚悟を持つことを仲間に求めた。「(個のクオリティーは)どこまで高まるか分からないけど、まずはW杯で勝つという腹をくくれないと成長もない。腹をくくっている選手がどれだけいるか。このW杯にすべてを賭けるという強い気持ちをどれだけ持っているか。それは僕も、もう一度自問自答したい」。2大会を経験する男は、覚悟を持ってW杯への準備を進める。
(取材・文 折戸岳彦)
★日本代表など参加32チームの最新情報をチェック!!
2018W杯ロシア大会特集ページ
★全64試合の日程&テレビ放送をチェック!!
2018W杯ロシア大会日程&TV放送
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
東京五輪まで3か月 7人制男子代表がメダル獲得のため“乗り越えるべき“2つの課題”
THE ANSWER / 2021年4月13日 18時33分
-
2連勝の森保ジャパン、3月シリーズで出た“収穫”と“課題” キーワードは「バランス」
Football ZONE web / 2021年3月31日 7時30分
-
森保一監督がモンゴル戦で感じて欲しいこと「自分のことをしっかりやって頑張ろうと思ってもらえること」、韓国戦以上の内容を求める
超ワールドサッカー / 2021年3月29日 13時2分
-
フィギュア大国ロシアの強さ 「未熟な肉体・精神の酷使を恐れない」と欧州紙が指摘
THE ANSWER / 2021年3月24日 15時3分
-
【2022年カタールへ期待の選手vol.66】ポスト・長友佑都の"正統な"後継者候補。左利きの強みを生かして一気に代表定着へ/小川諒也(FC東京/DF)
超ワールドサッカー / 2021年3月20日 15時30分
ランキング
-
1松山英樹をマスターズ制覇に導いた新コーチの報酬とゴルフ理論
NEWSポストセブン / 2021年4月16日 7時5分
-
2大谷翔平がMLB恒例「抜き打ち検査」の標的に…!投打とも脅威のパワーアップで全米騒然
日刊ゲンダイDIGITAL / 2021年4月15日 11時30分
-
3「打球音がおかしい」阪神ドラ1佐藤輝“ボール破壊”バックスクリーン弾の衝撃
Full-Count / 2021年4月16日 7時50分
-
4【MLB】大谷翔平の打球が直撃 気遣われた名捕手は“トラウト級”と絶賛「今は50-50かな」
THE ANSWER / 2021年4月16日 8時13分
-
5高梨沙羅 109回表彰台、個人最多60勝がギネス世界記録認定 「自分がやってきたことへのご褒美」
スポニチアネックス / 2021年4月16日 16時1分