日本vsボリビア 試合後の森保一監督会見要旨
ゲキサカ / 2019年3月27日 3時1分
[3.26 キリンチャレンジ杯 日本1-0ボリビア ノエスタ]
日本代表は26日、キリンチャレンジカップでボリビア代表と対戦し、1-0で勝利した。
以下、試合後の森保一監督会見要旨
●森保一監督
─戦力の底上げがテーマだったと思うが手応えは。
「コロンビア戦から選手を総入れ替えして、この試合に臨んだが、日本代表として戦う責任の中で勝利を目指して戦うということ、サポーターのみなさんや支えてくださる方々に勝利を届けるということは、だれが出ても責任は変わらないと選手にも話した。その中で経験の浅い選手もコロンビア戦、そしてこのボリビア戦でプレーしてもらったが、プレー面で見てある程度の手応えをつかめたということは、経験の浅い選手に総じて評価として言える。ただ、試合を決定づけるとか、試合の流れを変えていくところでは、まだまだ力を付けてほしいということは選手にも先ほどロッカールームで伝えた」
―2列目の香川、乾、宇佐美は経験のある選手だったが、3人とも後半そのまま入れ替えた意図は?
「3人そのまま入れ替えたということで、最終的にはそうだが、人数は2人ずつだったし、力を付けていっている経験の浅い選手と、これまで代表を引っ張ってきてくれた経験のある選手が試合の中で少しでも融合する時間、いろんな感覚を共有する時間を持ってもらいつつ、最終的には我々がこの試合に勝てればと思って交代のカードを使った」
─後半途中に選手交代するまで攻撃のリズムがあまり変わらなかったように見えたが。
「1回目の交代は60分くらいだったと思うが、前半からスタートで出てくれた選手たちはなかなか得点を奪うことができなかったが、相手の嫌なところにボールを動かしながら、あるいは左右に探りながらということをやってくれていた。前半の終わりから相手が疲れてきている様子がうかがえたし、プレーが切れたときに少しでも休む時間を長くして回復させるようなことも相手はしていた。そこは選手たちがこの試合に臨むにあたって相手の守備が堅い中、どうやって相手をこじ開けていくのかという部分で、得点以外では狙い通りの戦い方をしてくれたと思っている。相手がハーフタイムを挟んで体力的に回復した中で、前半の攻撃に対して慣れてきたところもあって、なかなか相手にダメージ与える攻撃は仕掛けられなかったと思うが、その中でも前半にやってきたことが十分に効いて交代の選手が決めたという展開になったと思う。結果論だが、外から崩していくことと、乾がボールを受けて鎌田が決定的な1対1のシーンをつくることができた。そういう部分では、選手たちがどうやって相手の堅い守備をこじ開けるかということはトライしてくれていたと思っている」
この記事に関連するニュース
-
日本vsミャンマー 試合後の森保一監督会見要旨
ゲキサカ / 2023年11月17日 14時12分
-
日本vsミャンマー 試合前日の森保一監督会見要旨
ゲキサカ / 2023年11月17日 13時47分
-
緊急デビューで“らしさ”出した佐野海舟、森保監督も期待の才能が見せた“伸び代”十分なパフォーマンスは代表の未来に【日本代表コラム】
超ワールドサッカー / 2023年11月17日 11時55分
-
森保一監督、快勝導くアグレッシブな姿勢を評価! 新戦力への評価やベンチ外の冨安に言及
超ワールドサッカー / 2023年11月17日 0時0分
-
日本代表北中米W杯アジア2次予選メンバー発表、 森保一監督会見要旨
ゲキサカ / 2023年11月9日 7時58分
ランキング
-
1《楽天パワハラ騒動全舞台裏》自由契約の安楽と蜜月だったエース・田中将大がSNSで沈黙し続ける理由
NEWSポストセブン / 2023年11月30日 17時51分
-
2球団呼び出しで家族に事前相談「クビかも」 3度目の通告も…西武24歳が誓った再起
Full-Count / 2023年12月1日 7時20分
-
3【楽天】安楽智大〝パワハラ退団〟でブルペン火の車 抑え・松井裕樹も流出…今江新監督は逆風船出
東スポWEB / 2023年11月30日 22時44分
-
4《楽天・安楽パワハラ騒動》遠征先で「女を呼べ!」 複数の現役選手らが決意の告白「あの人と野球をするのは限界だった」深夜の飲食店で後輩に大声で説教も
NEWSポストセブン / 2023年11月30日 17時50分
-
5【楽天】〝パワハラ退団〟の安楽智大にSNSで厳しい声「当然の結果」「どこも拾わない」
東スポWEB / 2023年11月30日 17時36分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
