1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. スポーツ
  4. サッカー

アジア横断大移動のW杯2次予選へ「国内組だけの編成も考えた」森保監督が“常連メンバー”を並べた理由

ゲキサカ / 2023年11月8日 19時12分

 森保監督はこの日、主力メンバーとともに戦うメリットを「どんな対戦相手と戦っても成果と課題はあるし、どんな相手でも我々の成長につながる戦いはできる。これから我々が目標とする戦い、場所に向けて、一戦一戦でいろんなことを試すことをやっていく中で、いろんな経験ができて、そこを共有することで『あの時はこうだったよね、ああだったよね、だから今回はこうしよう』という話ができる。いろんな国に行った時、いろんな対戦相手と対戦した時に、より多くの選手がそれらを共有できていることは、何が起きても乗り越えていける、普段通りの対応能力を持っていけることにつながるし、チームとしての結束力につながるかなと思っている。そこが大きな目的になる」と説明した。

 一方、長距離移動を経てのプレーには、当然ながら負傷のリスクがつきまとう。森保監督も「怪我のリスクは皆さんも心配されていると思うが、我々も心配している。誰も怪我をさせたくないし、選手には少しでも良いコンディションで戦ってもらいたいと考えている」という姿勢を強調する。

 しかし、指揮官は「ただ、それと同時にこれまでの日本代表を考えても、厳しい中でタフに戦うから成長できているという部分もある」とも指摘する。「サッカーをやる上で、格闘技とも言える球技だと思うので、いろんなところに怪我のリスクはある」と受け止めつつ、「怪我のリスクはもちろん最大限に考慮した上で選手起用をしたい。起用する、休ませるというのは招集してからでも考えられる。考えた上で試合に向けてのメンバーを決めていきたい」と起用時点で配慮していく姿勢を示した。

 加えて森保監督は常連組が並んだメンバー選考にあたって、2次予選の厳しさがあることも明かした。会見では「皆さんが2次予選というのをどう捉えられているかわからないが、2次予選はそんなに甘くないので」と語気を強め、前回のミャンマー戦も敵地では2-0の勝利にとどまったことに触れながら、「前回は全勝することができたが、そんな簡単ではない。シリア、北朝鮮、ミャンマーと最終予選で戦ってもおかしくない相手がいる中、我々が油断なく、スキなく、しっかり勝っていけるようにという心構えを忘れてはいけないを忘れてはいけない」と力を込めた。

 来年1〜2月にはアジアカップも控える中、ベストメンバーで2次予選に臨むことを決断した森保ジャパン。指揮官は「チームとしては確実に前進して来られていると思うし、確実により幅広く、より高くということについても積み上げはできてきていると思っている。この26人以外にも招集してもなんら問題のない、力を持った選手がいて、カタールW杯から1年が経った状況の中で、戦術的にも幅が広がり、幅広い選手にも経験をしてもらいつつ、チーム作りは確実に前進して来られている」と手応えものぞかせたが、そうした充実度を十分に示すべき2試合になりそうだ。

(取材・文 竹内達也)●北中米W杯アジア2次予選特集

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください