科学的に検証したより良い腹筋にする方法(後編)
GIGAMEN / 2016年3月31日 7時0分
科学的に検証したより良い腹筋にする方法(前編)で説明したことを踏まえて、より良い腹筋をつけるためにはどうすればよいかということを解説していきます。
腹筋は間違った方法でいくらしてもつきません。
前回で説明した通り、休息は必ず必要だということは理解してもらえたと思います。それではどの程度することが理想かと言いますと、30分から40分のトレーニングを1日で行い、それを週3回行うことが理想だといわれています。
そして、腹筋をしておなか周りの脂肪を減らそうとするのは間違いです。脂肪約500gを燃焼させるのに何と腹筋を25万回しないといけないそうです。。そんなことは不可能ですよね。見た目の良い腹筋をつけるためには脂肪を減らすことは必要ですが、腹筋ではなく、あくまで脂肪を減らすのはランニングなどの有酸素運動をしましょう。
次に大事なのはコアトレーニングになります。最近ではPlank(プランク)という体幹トレーニングを皮切りに様々なトレーニングが出てきていますのが、この基本のPlankは全身のインナーマッスルを鍛えることができるので、腹筋を鍛えるには非常に効果的なトレーニングとなります。
インナーマッスルが緩んでいると、お腹が出ているように見えてしまうので、いくら腹筋があってもお腹が凹まないという現象が起こってしまうこともあります。
そして、腹筋といっても、腹直筋、外腹斜筋等様々な部位があるので、どこの部分を現在鍛えているのかということを意識して行うことも重要となります。
以上のことを踏まえて腹筋を鍛えてみて下さい。
今まで割れなかった腹筋が見事に割れてくることでしょう。
前編はこちら
この記事に関連するニュース
-
〈即効性がスゴい〉寝たままわき腹をつまむだけ!2~3回でくびれが見えてきて…“寝たままつまぷる”のやり方を解説
CREA WEB / 2025年1月12日 11時0分
-
ぽっこりお腹解消、尿もれ&性生活改善にも!更年期以降のQOLを左右する「骨盤底筋」の鍛え方
HALMEK up / 2025年1月7日 18時50分
-
正月太り解消!「運動嫌いな人こそ」肋骨ほぐしと呼吸だけで「ぽっこりオバサンお腹」と反り腰を解消!?【鬼軍曹ゆか様#08・リバイバル】
OTONA SALONE / 2025年1月5日 20時55分
-
【女性200名に調査】筋トレで体重が増える理由は?期間ごとの変化や男性・女性別の経過も解説
PR TIMES / 2024年12月27日 11時15分
-
【運動嫌いな人でもできる】腹筋無理って人におすすめの凹腹ストレッチ。お腹を伸ばすだけでぽっこり→ぺったんこに【鬼軍曹ゆか様#08】
OTONA SALONE / 2024年12月26日 20時52分
ランキング
-
1喫煙者に「世界一厳しい」大阪市に 路上禁煙27日に全域拡大、4月からダブル規制強化
産経ニュース / 2025年1月24日 18時19分
-
2「親がお金持ちだから」ではない…現役東大生に聞いてわかった「同じ参考書を2冊買う」頭のいい人の真意
プレジデントオンライン / 2025年1月24日 18時15分
-
3道路に設置される「謎のカメラ」何のため? 「オービス」だけじゃない!? “罰金30万円級”の違反車両を瞬時に発見する「最新カメラ」も存在! 見分け方は?
くるまのニュース / 2025年1月25日 7時10分
-
4【1.2万人調査】薄毛に悩んでいる男性、10~20代の割合は?
マイナビニュース / 2025年1月24日 19時10分
-
5長時間履いても疲れにくい「革靴」おすすめ3選【2025年1月版】
Fav-Log by ITmedia / 2025年1月24日 13時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください