ソニーのLife Space UXプロジェクト最新作「グラスサウンドスピーカー LSPX-S1」
GIGAMEN / 2016年6月30日 9時57分
ソニーのLife Space UXプロジェクトは、居住空間を最大限に生かせる新しいコンセプトプロダクツを次々と世に送り出しています。
以前GIGAMEN上でご紹介した超短焦点プロジェクターもLife Space UX製品ですが、このプロジェクトの製品は、どれをとっても機能性が高く、シンプルながらも居住空間にすーっと溶け込むデザインにこだわったものばかりです。
そんなLife Space UXプロジェクトの最新作「グラスサウンドスピーカー LSPX-S1」が登場しました。
グラスシリンダー効果で透明感溢れる音色
ランタン風のデザインで、グラスシリンダー部分は透きとおるような美しさ。うっとりさせられます。グラスシリンダー効果で、スピーカーが私たちの声に限りなく近い音声中心周波数をとらえることができ、より忠実な原音の再生が可能なのだそうです。
小型化されたスピーカーは音質の劣化が気になるものですが、そこはさすがソニー。同社独自の高音質化技術を導入しているため、高音域のクリアな再現や、圧縮による音質の劣化の軽減、自然な音の再生をしっかり実現しています。
また、マンション・アパート内で小音で再生する場合でも、聴きやすい高音質を保つサウンドオプティマイザーも採用しています。
どこにでも気軽に持ち運べる小型ポータブルワイヤレススピーカー
ワイヤレススピーカーなので、庭でのBBQパーティー時にサイドテーブルに置いたり、就寝時にベッドルームに移動したりと、気軽に持ち運べるのが嬉しいですね。
ムードメーカーでもあるこのグラスサウンドスピーカーは、柔らかい光を灯して最高のひと時を演出してくれます。
ワンタッチ接続機能も搭載しているので、手持ちのスマートフォンやタブレットなどから操作が可能です。専用アプリを使えば、ボリューム調節、LEDイルミネーションの調整、スリープタイマーなどの設定を行うことができます。
グラスサウンドスピーカー LSPX-S1を2台Bluetoothで接続してステレオサウンドを楽しむ、などといった使い方も。
主張しすぎないのにおしゃれなLife Space UXシリーズの製品を全部揃えて、ナチュラルながらもハイスペックな生活を目指したくなりますね。グラスサウンドスピーカー LSPX-S1は、現在ソニーストアで1台73,880円(税抜)で販売中です。
記事参照元:REFINED GUY, ソニーLife Space UX(グラスサウンドスピーカー LSPX-S1)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
オーディオテクニカ、Devialet、Edifier、HUAWEI 新作完全ワイヤレス一気聴きレビュー
&GP / 2023年11月26日 7時0分
-
今売れている「サウンドバー」トップ10&おすすめ3選 7.1.4chサラウンドにDolby Atmos! 立体音響にこだわったモデルをピックアップ【2023年11月版】
Fav-Log by ITmedia / 2023年11月12日 7時10分
-
JBL、oladance、NTTソノリティ、耳を塞がない“ながら聴き”系ワイヤレスイヤホン比較レビュー
&GP / 2023年11月12日 7時0分
-
ポータブルワイヤレススピーカー「SP-WS02BT」「SP-WM01BT」を発売
PR TIMES / 2023年11月9日 17時15分
-
浴室対応モデル&クリアボイス機能搭載モデル登場。AUREXのワイヤレススピーカーで家中どこでも音楽を
IGNITE / 2023年11月8日 21時0分
ランキング
-
1「三郷流山橋有料道路」ついに開通…けど支払い方法は「残念」「中途半端」? ETCがほぼ使えない現状に困惑の声集まる
くるまのニュース / 2023年11月28日 15時10分
-
2たくさん食べても太らない食事のコツ4つ
つやプラ / 2023年11月28日 12時0分
-
3年初来高値更新でいよいよ近づく株価4万円時代! 「失われた30年」のからの脱却なるか
日刊ゲンダイDIGITAL / 2023年11月28日 9時26分
-
4そろそろ年金をもらう人はチェック!老齢年金をもらいながら、お金を稼ぐ方法って?
オールアバウト / 2023年11月27日 20時50分
-
5和歌山城再発見 ⑩浅野期和歌山城と刻印 ○、□、△の符号…鬼門には「桃」が
産経ニュース / 2023年11月28日 7時0分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
