「ロールスロイス103EX」のぶっ飛びフューチャリスティックぶりが潔い
GIGAMEN / 2016年7月17日 18時0分
ロールスロイスだからこそのぶっ飛びぶりで、その姿を現す否や話題超沸騰。新しいコンセプトカー「ロールスロイス103EX」が発表されましたが、とにかくその風貌がもう・・・ とりあえずこちらの動画をどうぞ!
運転席なし、ハンドルなし、シートベルトなし!完全なる自動運転車
動画内で少しずつその姿を現すロールスロイス103EX、まず目につくのはタイヤ部分。タイヤとロールスロイスのロゴが入った高級感いっぱいのホイールが半分覆われていますね。伝統のロールスロイスらしさを主張しながらも、近未来的なイメージをしっかり演出しています。
ドアは1面のみ。シーリングパネルと一緒にドアが開く構造になっていて、立ったまま乗車できます。
インテリアも至れり尽くせり。100%プライベートな時間を楽しめるよう、ソファシートには最高の素材が用いられており、ライティングやパノラマウィンドウにもかなりのこだわりが。
見出し:操縦は最高のアシスタント「エレノア」におまかせ
車内に設置されたディスプレイスクリーンに流れる動画を見ながらワインを口にして、大切なあの人と過ごすゆったりとした時間。搭載されている人工知能の「エレノア」に目的地を告げれば、あとは優雅な旅をエンジョイするのみ。
「100年後のロールスロイス」ということで考え出されたこのコンセプトカーですが、「車をデザインするというよりも、彫刻を彫る感覚」で生み出されたのだとか。強く納得。
カッコいいかどうかは賛否両論別れるところでしょう。オンラインでは、「なんだこりゃ?!」、「どうやって曲がるの?」、「ロールスロイス・・・ついにデザインのアイディアが思いつかなくなったのか・・・」などと散々なコメントも多く見られますが、コンセプトカーとして、皆を「うわわっ!」と言わせることには成功したといえるでしょう。
未来の可能性を示したロールスロイス103EX、筆者はその潔さが気に入りましたよ。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
マツダ「RX-VISION」が走った!? 見た目そっくりな「RX-STANCE」がレンタカーとして乗れる?
くるまのニュース / 2021年2月26日 10時10分
-
やりきった感がスゴい? どう見てもやりすぎな車5選
くるまのニュース / 2021年2月25日 6時10分
-
レクサスのハイソなクーペにため息… 美し過ぎる国産最高峰のラグジュアリーカー、レクサス LCを写真でチェック
MōTA / 2021年2月19日 20時0分
-
160万円の大衆車なのにガルウイング! 時代が生んだスペシャリティクーペ トヨタ セラを写真でチェック
MōTA / 2021年2月13日 20時0分
-
ロールスロイス・ゴースト、世界最上級のサルーン「前に乗るか、後ろに乗るか?」
MONEYPLUS / 2021年1月30日 8時30分
ランキング
-
1自主ではなく「官房機密費」で返納? 渦中の山田真貴子内閣広報官に怨嗟の声
日刊ゲンダイDIGITAL / 2021年2月26日 9時26分
-
2UberEatsのバッグを開けてみると… 予想外すぎる中身に「その手があったか!」
しらべぇ / 2021年2月26日 5時45分
-
3もっと早くできない? 歯医者の次回治療、どうして「1週間後」になる?
オトナンサー / 2021年2月26日 8時10分
-
4日本が開発中の戦闘機用エンジン「XF9-1」が気になる中国
サーチナ / 2021年2月25日 10時12分
-
5カルディや無印良品で買える、自炊の救世主5選。毎日の食事を考える手間を減らします
roomie / 2021年2月26日 15時0分