ホワイトハウスで使うと説得力がデカっ!世はまさにWordPressの一強時代になるかしら!?
GIGAMEN / 2018年1月30日 10時30分
さて今回は、2017年12月中旬に米国ホワイトハウスがWebサイトのリニューアルついでに、CMSもDrupalからWordPressに移行していたことについて取り上げますよ。
気になるポイントはズバリ!CMSをDrupalからWordPressへ移行した明確な理由がハッキリしておらず、年間600万ドル(約6億6,000万円)も費やしていた従来までのメンテコストを60%以上も削減したんですって。
恐らく、単にサイトの請負会社がたまたまWordPressが得意だったから採用し、数ヶ月でリニューアルを済ませちゃっただけな気もしますがね。
果たして、wp-adminへのアクセスがハンパないことになるんでしょうか?
さずがに管理画面等のURLへはアクセスできんかった!
まず、WordPressからDrupalへの移行はよく見かけるものの、官公庁等の大規模なホームページならDrupal勢が強いという棲み分けが残るイメージが崩壊しただけに、私の中ではもう既に今年一番のニュースになりましたよ。
少なからず、Drupal側にとってもホワイトハウスが使っていてくれたからこそ多大なブランド価値があったはずですし・・・。
そこで、早速試しにちょっとサイトを覗いてみたところ、動的な部分は検索フォームでsearchだけを許可しているっポイ感じなので、結局のところDrupalのままでもそれほど大差がない様にも感じられますね。
ただそうなってくると、逆にセキュリティホールがメッチャ気になり、ウカウカ寝てらんないほど毎晩夜更かしするFBI捜査官気取りな私でしたとさ。
参照元;eWEEK
この記事に関連するニュース
-
【2025年調査】WordPressテーマ・プラグイン・レンタルサーバー等の人気シェア・表示速度ランキングを発表
PR TIMES / 2025年1月6日 16時45分
-
『子育てとキャリアの両立』をテーマにしたランチイベントにジェネロが協賛
PR TIMES / 2024年12月27日 15時45分
-
Drupal 7 公式サポート終了に対応する「Drupal 7延長サポート&移行サービス」を発表
PR TIMES / 2024年12月26日 13時45分
-
【データ消失トラブルも?!】セキュリティ対策の懸念などを理由にCMSの移行を検討したことがあるWeb担当者が約8割に!
PR TIMES / 2024年12月26日 10時0分
-
広告効果を最大化、『天狼院書店』がShopify導入&ストア分析で売上改善を実現
PR TIMES / 2024年12月19日 17時15分
ランキング
-
1「ぎっくり腰」経験者の7割近く「2回以上発症」…“発症時の状況”トップは何気ない動作だった
オトナンサー / 2025年1月13日 21時10分
-
2無印良品の「極小カミソリ」の使い勝手が最高。ポーチにひとつ忍ばせておきたいワケ
女子SPA! / 2025年1月13日 15時46分
-
3「方言のカワイさ」「美男美女の多さ」1位は“同じ県”だった! 全国4700人「自慢ポイント」ランキング発表
オトナンサー / 2025年1月13日 21時40分
-
4トヨタ博物館来館者800万人に 達成記念式典、愛知県長久手市
共同通信 / 2025年1月13日 15時42分
-
5料理はロジック、ご飯を炊くのはグラムで正確に……近年広がる一癖あるレシピ本
読売新聞 / 2025年1月13日 15時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください